ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

分かりやすい原発の仕組みコミュの原発関連情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ここでは、原発関連の情報などのURLなどを起きたいと思います。

プラスもマイナスも表も裏も、何でも情報としてバランスよく知るためにという意図です。

よろしくお願いいたします。


コメント(5)


他のトピから移動しました。


私のマイミクさんの日記にあった動画リンクなんです。
一応、情報として偏り無く知りたいという思いから、ここにリンクします。
これってすごく古そうな動画に見えるのですが、実際にはこういったことが
裏側にあったというのは本当のようですが、現在はどのようになっているんでしょう?
ご存知ですか?

隠された被爆労働〜日本の原発労働者1
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus
隠された被爆労働〜日本の原発労働者2
http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8
隠された被爆労働〜日本の原発労働者3
http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4

ガイガーカウンター片手に福島第一原発正門前まで接近、
防護服バリバリの東電職員の前で普通の格好で記念撮影をキメる…

http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492

というツイッターがあったので、リンク先URLを見てみたところ、
内容は今現在の関心事バリバリの内容で、本当に軽装で福島原発の
近くまでいって実際の放射線量を計測している。

この内容の話しがどこまで本当でどこまで信頼出来るかは私には判断
できないけれど、もともと明治時代の政治家の子孫だそうで、独自の
情報網や繋がりをもっているとのこと。

色んな人がいるものだなぁ・・。

しかし日本という国も、表向きの情報とか裏の色んな情報やらで、
一般国民は殆ど本当のことを知らされずにうまいこと利用されている
だけなのかな?などと思いつつ読ませてもらいました。

実はですね、放射線の問題がありますでしょ?

放射線を計測する機械が日本の随所に設置されているんです。

おそらく、チェルノブイリ原発事故の後に設置された物だと思うのですが。

これが最新鋭、精度の高い機械に変えられたばかりなんですね。

数年前から首都圏内外で順次取り替えが行われたようで。

SPEEDIという物なんですね。

常に放射線量を計測しています。

これを公表しなかったんです、国は。

マスコミの方が先に公表したので、データの如何の問い合わせが殺到したんでしょうね。

後になって「SPEEDIの数値を公表すべきだった」と言っています。

これは東電の管轄ではなく、国の原子力保安院の管轄なので、国の責任です。

今更になって公表していますが・・・

新聞などでも掲載されています。



ちなみに、被ばく被ばくとうるさい国民ですが・・・

長時間そこにいなければ済む話。

心配なら、窓に鉛板でも貼っておけ、ということになる。

放射線については、色々透過物があることを説明したので、一番の防壁は鉛になる。

実際、原発の作業員棟の窓は鉛板で覆われている。

さぞ 真っ暗なことだろう・・・。



ちなみに、チェルノブイリの時も、国が隠蔽して「ただの爆発事故」と説明。

そして瓦礫の除去などに一般市民を総動員させた。

後に、国連の反発を買い、翻って「放射能事故」と公開した。

それから被爆者多数に上り、広島長崎のような症状で亡くなっていった。

あれは、爆発した時、キノコ雲が立ち上がり、40?圏まで上った為

世界中に放射能をまき散らしたわけである。

チェルノブイリの原発事故は、プルトニウムを使った実験として使われていたので

そのままアボーンとなってしまったわけだ。



どの国でも、裏表の情報操作を使っている。

それが吉と出るか凶と出るかは、今も昔もお上次第というわけだ。
マイミクがこんなのを見つけた。

ドイツの放射線分布図らしい。

日本語訳してあるので、これは信用できるとのこと。



http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
>琉紫姐@コルシックマさん

ありがとうございます。上のやつは私もメルマガか何かで見ていました。
4月6日あたりは西日本がスッポリ囲まれていたので、西日本の人たちも、
福島だ関東だなんて言ってられないね、、と言っていました・・・。^^;
怖いなぁ・・まず雨に打たれちゃいかんね・・・。


あと、マイミクさんが教えてくれた動画です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

分かりやすい原発の仕組み 更新情報

分かりやすい原発の仕組みのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング