ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国旗の重みコミュの日本人の宗教観。 世界一しなやかな宗教国家=日本。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●外国人と日本の宗教にまつわるちょっといい話
http://www.youtube.com/watch?v=QAQhTTQJGBY
以下は、この動画に表示される文章の書き下しです。

バチカンの「日本だけ例外ルール」って、けっこうあるんだな。知らなかった。大昔、宣教師に「デウス様を拝まないと、地獄に落ちるだか?おらの爺様や婆様も地獄にいるだか?なら、おらも地獄に行く。自分だけ助かるなんて、そんたら不幸なことは出来ねえ。」とかなんとか、拒むんで、バチカンも困った挙句に「特例ルール」が出来たと聞いた。日本に来ると、教義に疑問を持って、キリスト教を捨てる人間が続出するもんで、「宣教師の墓場」と恐れられたのも原因の一つなのかな。

「豚カツが食えない生活なんて!俺はイスラムをやめるぞー!と叫んで出て行ったトルコ人が、さっき泣きながら帰ってきた。神道に改宗しようとして神社に行ったら、神主さんに徳のあるお話をしてもらったらしい。「日本の神様はよその神様も他国のお友達みたいに思っているから、改宗とかカリカリしなくても大丈夫だよ。ゆっくり考えておいで。(意訳)」みたいなことを言われて感動したとか。俺の部屋の神棚(簡易セット)にイスラム式のお祈りを捧げている。・・・ 確かに、やおよろずの神だから、良いのかもしれないが、それを神主さんが言っちゃって良いのだろうか。そして、一神教が感動しちゃって良いのだろうか。ちょっと面白い。

SF,いわゆる空想科学物語が好きな人が集まって開かれる「SF大会」という催し物が開かれる。元々は、アメリカ発祥だが、日本でも行われている。2001年の大会で、映画「2001年宇宙の旅」に出てきた「モノリス」という黒い直方体が映画の描写に忠実に再現されて会場に飾られた。始めの内は単なるモニュメントであり、記念撮影や待ち合わせに使われていたのだが、そのうち誰かが願い事を書いた名刺を根元に置いた。それに気付いた人が同じように名刺を置いた。小銭も置かれるようになった。いつの間にか賽銭箱が置かれ、御神酒や御供物が周りを埋め始めた。次の日、注連縄が掛けられた。銀色の風船が周りの空間にも供えられ、御神体と化したモノリスには願い事を書き込んだ名刺が絵馬のように突き刺されるようになり、賽銭を投げ入れ、拍手を打ち、何かを祈念する姿も見られるようになった。いつしか「モノリス大明神」と呼ばれるようになった。日本人のノリの良さと宗教観が同時に現れた面白い事例です。外国の人には中々説明し難いけど、私は誇っても良いと思います。

スーパーでバイトをしていた時、外国人の常連さんがいた。宗教上理由で食べられないものがあって、その常連さんが一人で来店した時には商品の材料をチェックしてくれと度々頼まれた。が、ある時から、常連さんは何でも食べるようになった。 聞けば、祭りの打ち上げの時に、食べちゃダメなものが出たんだけど、それがほんっとうに美味しそうで(すっごい力強く言っていた)ジーっと見てたら、それに気付いた近所のおっちゃんが、「でも、宗教ってのは幸せになるためにあるんじゃね?つか神様も器がでかいから、お前が食いたいものを食ったくらいで怒んないだろ。」と言われたそうだ。「あんなに美味しそうなの出されたら、私の友達だって皆食べてるよ!」「日本の料理は何でこんなに美味しいか!私日本食大好き!」あと、おっちゃん、やおよろずの神も教えたみたいなんだけど、常連さんは「ヤオヨロズ」という神様がいて、その神様は幸せそうな人見たら、もっと幸せにする神様だと思い込んでいるっぽかった。「日本イイ!ヤオヨロズはすんげえですよ!私幸せ!」何かもう本当に幸せそうだから訂正しなかった。その後、四季ごとに「祭りだー!」と騒ぐ常連さんを見かけるようになった。

敬虔なユダヤ教徒のおっちゃん(イスラエルのエリート)、敬虔なイスラム教徒のお兄さん(パレスチナから某国経由で某国国籍Getした元苦学生)、そして二人は仲良し。
ユ:兄ちゃんみたいな人ばっかりやったら、わしら戦争せんで済んだやろな。
イ:難しいです。でも今のような泥沼はありませんでしたです。
ユ:せやな〜。
イ:故郷に帰ったら、もうお会いできないかも知れません。残念です。
ユ:くやしいなあ。せやけど、これが神の定めもうた運命なんかなあ。
イ:ここは日本ですから、仲良くしても誰も怒りません。
ユ:せやなあ〜。国に帰りとうないわあ。このまま日本にずっとおれたらええねんけどなあ。
ずるずる。そして私と二人は仲良く豚骨ラーメンをすする。〜おまいら、国に帰れなくなっても知らんぞ?
ユ:ここは日本やからな。(笑)
イ:日本ですから。(笑)
それが免罪符か!

国際寮に住んでいた時の昔話。宗教の話をしてて、「日本にはどこにでも神様がいるんだよ。」「八百万というのは「いっぱい」って意味」「中には貧乏の神なんてのもいるんだー」などとつたない英語で話したことがある。相手は呆れたというか信じられないみたいな感じになった。何しろあちらの神様(God)はまったき善なので、悪や不幸といった類のものを司る神様というのがイマイチ想像出来なかったらしい。そんで相手が「ここのトイレにも神様がいるってのかい、ハハハ。」みたいなことを言ったわけ。(日本語で神と紙と髪は同じ音だよー。という話がその前に出ていた) 当時使用していたお世辞にも綺麗とは言えないトイレ。紙は流せない(詰まる)し、余裕で汚物が溜まる。「トイレの神様はとても徳の高い神様だ」と言ったら、冗談だと思ったらしく爆笑。  「神様が集まってそれぞれが司る場所を決めた時、皆、汚いからと嫌がった。でも、トイレってなくてはならないものだよね。なければ困るよね。だから、その神様は進んでその役割を引き受けたんだよ。トイレを綺麗にする人は、その神様がちゃんと見てて運を授けてくれるんだよ」(元ネタ:日本昔話)

皆、しーんとして、えらい感激された。感心というか、思ってもみないことを言われた!と。その後も色々日本の神話とかについて、聞かれる事が増えて、付け焼刃で勉強し直した。古事記とか一通り読んでて良かったなーと思ったよ。 それからしばらくして、うちの寮のトイレは今までと比べ物にならないくらい綺麗になったというオチ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国旗の重み 更新情報

国旗の重みのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング