ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国旗の重みコミュの「天皇」その1 女性宮家問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【女性宮家問題】 無知は「税金云々」するしか能が無い。

ミクニュース・・・安倍政権「女性宮家」は撤回へ(http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=2263280)への引用日記から。

ほんとマスゴミが馬鹿を再生産するので、難儀する。そもそも国の骨格を義務教育機関でしっかり教えないところに根本的問題がある。国民が知らない上に、メディアの構成員自体も何も知らないのだから、始末に負えない。と言うことで、私ごときの講義でよろしければ・・・。ということで、よろしければ以下ご覧下さい。


初代の神武天皇から数えて、現在の今上陛下(きんじょうへいか)は第125代。
また今上陛下は、神武天皇の72世。
父の父の父の・・・・を71代遡っていけば初代の神武天皇にたどり着く方。
神武天皇は紀元前660年に即位。その時代は縄文時代。
日本の歴史のおおよその区分(一例)は、
旧石器→縄文→弥生→古墳→飛鳥→奈良→平安→鎌倉→室町→安土桃山→江戸→明治→大正→昭和→平成。(この間ずっと日本は日本のまま。つまり君主ファミリーはずっと同じ血統[家系]。なので日本は世界最古の国家と言われてます。ギネスにもそう記録されてます。みなさん日本に誇りを持ちましょうね。日本の歴史伝統文化風習慣習は決して欧米に対し劣ってはいません。むしろヤツラのモノより洗練されているくらいです。東日本震災で被災者の方々の振るまいが世界を驚嘆させたコトなどはその一例です)

2代目以降の天皇さまはすべて、こう言うように
父の父の・・・と遡っていけば、初代神武天皇にたどり着きます。
これが「万世一系」と言うこと。
これが「日本の天皇家」世界にたぐいまれな権威なんです。

女系天皇てなものはそもそも無いし、
女性宮家を創ると、よこしまな男系の血統がはいってきて、
「父の父の父の・・・・」が成り立たなくなってしまいます。
そうなると日本の天皇家も海外のありふれた王族と何ら変わらなくなってきます。
10年20年ではなんともなくても
○百年後には孫正義の血統が天皇家に入り込んでいく
というようなコトが起きうるのです。女性宮家なんぞを創っちゃうと。

天皇家(or皇統)は日本の脊髄です。
けっしてこれを、よこしまな考え、未熟な認識で、
汚すことがあっては成りません。
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o

●歴代天皇一覧(概略時代区分対応・ ワタシが編集した一覧です)
⇒ http://www17.ocn.ne.jp/~cafeaule/rekidaitennnou.htm
 縄文時代の紀元前660年即位とされる初代神武天皇から、現在平成の御代の今上陛下(第125代)まで、2670余年のあいだ、男系一系で連綿と続く歴代天皇簡易一覧。 ・世界に冠たる、どの国も凌駕することの出来ない、燦然たる権威。書き物として記録に残るのは26代継体天皇あたりからとされてます。そこからでも十二分に、連綿性・一貫性・連続性があります。 ・ですので、「神話」も含め、今ほどに国家野心の無い時期の「伝承」に、何の価値も見出さないとする、科学的センスの欠片も無い分際で科学や合理を喚き散らし本質的価値に気づけない陣営を、まともな思考能力を有する日本人とは、私は見做さない。

 皇統の文字記録が確認されるのは26代継体天皇あたりからだそうです。それ以前は、記憶による伝承、がメイン。では記憶だから伝承だから、地方の地方の言い伝えだから「うそっぱちで価値が無い」と言えるのでしょうか。むしろ「伝承で語り継いで残したくなるほどに、貴重な血統があったが故に、天皇家というモノが確立した」と考える方が日本人として堅実。ナニもむざむざ日本の権威を日本人自ら汚して喜ぶ必要性など、さらさらないです。そんなことは日本がしなくても、シナチョンに一生懸命やらせておけばいいのです。かれらには日本の皇統(天皇家)に相当する「国家の髄(柱・よりどころ」がありません。だから、ヤツラは、反日嫌日侮日を国家の柱にしているのです。それで汗を流さず日本から銭をせがめるから。お金持ちでお人好しの日本なので。。。

 「”記憶による伝承”のままで放置してはいけない。国家の履歴書をキッチリと創っておかなければならない!」と立ち上がったのが40代天武天皇。古事記&日本書紀を編纂させました。その2大立役者が、稗田阿礼と太安万侶。稗田阿礼は伝承記憶の達人(女性だったかもと言われている)。太安万侶は筆記記録の達人。

 今年もアト残り少なくなりましたが、今年は「古事記1300年紀年」です。ということですので、古事記の編纂完了したのが、2012−1300=712年。奈良時代が「ナント綺麗な平城京」で710年から始まりますので、奈良時代初頭に「古事記」が完成したようです。

コメント(1)

今日10月20日は 美智子皇后陛下のお誕生日なので、皇統&皇室がらみの記事をアップします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国旗の重み 更新情報

国旗の重みのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。