ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サハ共和国コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。モスクワ留学中にヤクート人が同じ寮に何人か住んでいて、大使館(?)に招待してもらったのがきっかけで興味を持つようになりました。もっと色々知ることができたら嬉しいです☆

コメント(23)

どうも管理人のセルジオです。僕はネットでヤクート人の女の子と知り合ってからいろいろ興味を持ち始めました。旧ソ連圏の友人はもともと多いのですが、シベリアはまったく未知の世界なのでものすごく興味があります。日本人のルーツもシベリアにあるのでは?
はじめまして。当方ヤクート人に会ったこともロシアへ行ったこともないのですが、ユーラシア大陸、シベリアの諸言語に興味があり、ヤクートに関心を抱くようになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
>斯波左衛門尉さん
私もヤクートには行ったことがありません。
今頃はとても寒いでしょうねぇ。。。
私も言語に興味がありますので、交流が出来たら良いですね!
よろしくお願いします。
はじめまして。
私はある口琴という楽器が好きになり、そこからサハを知りました。

口琴のことをサハではホムス(ХОМУС)と呼びます。
口琴という楽器をご存じない方も多いと思いますが、一度は耳にしたことが在るはず。
アニメやCMでよく聞かれる「ビョ〜〜〜ン」という音の楽器です。
口琴の世界ではサハのホムスは無くてはならない存在です。
「ホムス」はサハでは楽器を意味する言葉なのだそうです。
サハの楽器=ホムス(口琴)ということになりますね。
ラジオの時報もホムスの音なのだそうです。
つまりホムスはサハの国民的楽器というわけです。
そんな素晴らしい楽器がサハ共和国にあるということをお伝えしたくて
このコミュに参加させていただきました。

管理人様、是非キーワードに、ホムス 口琴 と付け加えてください。

それからサハはダイヤモンド産出国でも有名みたいですね。
なるほど、あのビヨ〜ンの正体はホムスだったんですか。
了解しました、さっそく追加しておきます!
周波数とか教えていただけますか?
ホームページとかはないのでしょうか。
ありがとうございます。早速チェックしてみます!
はじめまして。
ぼくは日本語を勉強しているサハ人です。=0)
皆さんがヤクチア‐サハ共和国にに興味があることは喜ばせる!聞くことがあればどぞ!
でも、あの。。ちょっと下手です。
皆さんとコムウニケイトして日本語を実習するときたいしています。
英語と韓国語もすることができます。
はじめまして。
サハには去年と3年前に行きました。
去年の今頃は寒極オイミヤコン村付近で零下52度でキャンプしてました。この村は世界最寒記録零下72度の記録があるんですね。氷の国です。
知る人ぞ知る日本大好き人間のヤクート人カメラマンのピョートルさんとか友達です。
よろしく。
はじめまして。
私とサハ共和国の接点は、万博のロシア館でした。警備スタッフ(だけではないですけど)として開幕前から閉幕後まで関わったのですが、開幕直後にサハウィークというイベントがありました。展示や、音楽・ダンスのステージ等で、ヤクートの紹介をするものでした。その際、通訳を介してではありますが、サハの人たちとささやかな交流ができ、同時に関心を持つようになりました。サハウィークの最終日に、ダンスチームとして来ていた国立芸術学校(でいいのかな?)の学生さんからマンモスの牙製のキーホルダーとネックレスを貰ったのも良い想い出です。
いずれ行ってみたいと思っています。
では宜しくお願いします。
 ヤクーツクへ4回ほど行ったことがあります.友人も出来ました.これからもサハの人とは仲良くして行きたいです.またサハに関心のある日本人同士も仲良くしたいですね!
 ул.Дзержиныскогоとпл.Оржоникидзеの辺りが活動拠点です!!

 一応シベリア少数民族諸語を専門としています.
はじめまして

今年の夏に
サハ共和国からヤクートの子供達が日本に来るので
皆さんのお知恵を借りたくコミュ探して来ました
よろしくお願いします
ドローボ!!
はじめまして。
縁あって、現在ヤクーツクに留学しております。
サハのコミュニティがあるとは思いませんでした。
どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。

海外のマイナー地域が好きで、ヤクーツクに興味があったので参加させていただきました。
昔仏文科でフランス語を勉強していましたが、ロシア語は全く分かりません。
サハ共和国について色々知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サハ共和国 更新情報

サハ共和国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング