ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスコミが報道しない原発事故コミュの原発絶対許さない!浪江町牧場主吉沢さん魂揺さぶる訴え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【動画】「原発を絶対に許さない! 浪江町の牧場主・吉沢さんの訴え。魂を揺さぶる訴え。

http://t.co/tgxLN1CC 1月27日夕方、経産省前テントひろば。


http://t.co/W6BRM1cA -




http://youtu.be/flKgTP5afo8


http://youtu.be/flKgTP5afo8

コメント(3)

スピーディ、真相究明を…国会事故調に浪江町長


 国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)は21日、福島県二本松市で委員会を開き、同県浪江町の馬場有町長らから参考人聴取を行った。

 原発事故の直後に政府の放射性物質拡散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の情報が公開されなかった問題の真相究明を求める声や、政府の避難対応への批判が相次いだ。

 馬場氏は「(スピーディ情報が)公開されていれば別の避難方法もあった。きっちり真相究明してほしい」と訴えた。町民代表からは「町民の多くが情報を知らず、放射能が高い地域に避難してしまった。(政府の情報非公開などは)殺人的な行為で、無責任極まりない」などの批判があがった。


浪江町民の意見を聞く国会事故調の委員=傍田光路撮影

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1993630&media_id=20


この話は本当に酷かったよ 2012年04月21日22:32

今でも一体あのシステムは何だったんだと思う。
多額の税金使って、結局役立たず。
企画した奴・情報を公開しなかった奴、全員お咎めなし。

この国が住みやすい国だということは、あり得ない。
それ以前の問題。



SPEEDIは確か10年以上30億以上かけて我々の血税で作ったシステム

なのに、311のイザって時に国民には隠蔽され続け、米軍には提供される

という本末転倒な虐殺劇には憤るばかりむかっ(怒り)むかっ(怒り)手(グー)
住民主体で初の集団申し立てへ=原発被害の東電賠償―福島・南相馬

(時事通信社 - 05月12日 20:05)

 東京電力福島第1原発事故で、昨年9月まで緊急時避難準備区域に指定されていた福島県南相馬市原町区の住民が12日、市内で記者会見し、62世帯173人が東電に約10億円の損害賠償を求め、14日に原子力損害賠償紛争解決センターへ和解仲介の申し立てを行うと発表した。



 町内会長らが昨年11月から、申し立てに向け勉強会を開くなど住民が主体となって行う。原発被災者弁護団によると全国初の取り組みという。 

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2013972&media_id=4
福島原発告訴団は、東京電力福島第一原子力発電所の事故により被害を受けた住民で構成し、原発事故を起こし被害を拡大した責任者たちの刑事裁判を求め、福島地方検察庁へ告訴を行なわれるようです。

5月10日時点で約350名だった告訴人も会員の皆様に『両手にお友達』作戦を呼びかけさせていただいたところ、20日現在約700名と片手達成。目標の1000人まで、いま一歩(あと片手分)のところまできているそうです。
 
詳しくは下のブログ

http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2012/05/6.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスコミが報道しない原発事故 更新情報

マスコミが報道しない原発事故のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング