ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスコミが報道しない原発事故コミュの20110919 たね蒔きジャーナル 京大原子炉実験所助教 小出裕章

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20110919 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章




「では京都大学原子炉実験所助教、小出裕章先生に伺います。小出さんこんばんは」

小出「こんばんは」

平野「こんばんは。どうぞよろしくお願いします」

水野「どうぞよろしくお願いします」

小出「こちらこそよろしくお願いします」

水野「まず、今ニュースでお伝えいたしました、この冷温停止宣言。これを年内に冷温停止を達成できると、明日政府は宣言するようですが。これ、その文字通り聞いたら誠に結構なことかと思うんですが。どういう事なんですか?」

小出「(苦笑)」

水野「冷温停止できてそれでよかったという、ふうに思えばいいですか」

小出「さきほど千葉さんがちゃんと、語ってくださいましたけれども。冷温停止というのはいわゆる原子力の場にいる人間の専門用語ですけど。
原子炉が正常に運転していた状態で、制御棒を入れて原子炉の核分裂反応を止める。そして徐々に冷やしていって100度以下にするという状態を、私たちは冷温停止と読んできました。
しかしもう、今の場合には原子炉の炉心自身がメルトダウンをしてしまっている。圧力容器という鋼鉄の入れ物自身がもう底が抜けてしまっている、ふうに東京電力も政府も認めているわけですから。冷温停止というテクニカルタームは、もうそもそも意味がありません」

水野「意味が無いんですか。冷温停止ということ自体がもうありえないということですか」

小出「はい。あのもう、はい。私たちが普段使ってきた冷温停止という言葉は、もうそんなものが使える状態では全く無くなっています」

水野「穴が開いてるんですもんね」

小出「そうです」

水野「で、あの、本来だったら核燃料が器の中にある状態で、冷やして冷えてきたことを」

小出「そうです」

水野「冷温停止というのに」

小出「そうです」

水野「もうあの器の中に核燃料はないんですよね」

小出「ないんです。そうです」

水野「それを冷温言われたって意味がないって言うことですか?」

小出「はい。私はそう思いますし。そうでないという専門家がいるならそのかたのご意見を聞いてみたいと思います」

水野「もうお電話ください。たね蒔きジャーナルに」

小出「はい。はい」

水野「そういうことなんや。そこに、先生、なんていうんか、この器にね、言ったら本来ものすごく燃え盛っている核燃料がないということはですよ。そらそのうち温度は下がるんじゃないんですか?」

小出「当然下がるんですね。ですから圧力容器の中に燃料ないわけですから。100度以下に下がらなければむしろおかしい、のです。はい」

水野「はあー」

平野「先生そのー」

小出「はい」

平野「しかし、まだ、こう注水というのはどんどんやっぱ続けなければ駄目なんですよね」

小出「えーとですねー。少なくとも2号機と3号機に関しては。いったい炉心がどうなってるのか、そのことが確定的にわからない、のです。
1号機に関しては5月の半ばに原子炉建屋の中に作業員のかたが入って、原子炉水位計というのを調整した結果、すでにもう炉心に水がないということがわかったわけですけれども。2号機と3号機は今だに、原子炉建屋の中に人が入ることすらができない、のです。水位計の調整もできませんし、原子炉の中にどこまで水があるのかも今だにわからない、というそういう状態なのです。
えーですから、もし炉心というものがまだ少なくとも形を保っているというのであれば、水を入れ続けて何とか持ちこたえるしかないわけですし。えーそのために東京電力も必死で水を入れてる。作業員の方々が被ばくをしながらですね、なんとか持ちこたえようとしているというそういう状況が続いてるわけです」

平野「水をいれるとしかし、汚染水はまだずっと処理をしていかなければならない、ですよね?」

小出「はい。えーと汚染水の処理というのはまあ実は処理をするということはたいしたことでは、意味の有ることではなくて。汚染水が環境にもれないようにしなければいけないということが、本当は大切なんです」

平野「そうですね」

小出「えーそのためには、原子炉建屋、タービン建屋、トレンチ、ピット、竪坑というコンクリートの構造物の中に今汚染水がたまってるわけですが。それが今、どんどん今現在も地下に漏れていってるはずだと私は思います。
それを、漏れないところに汲み上げなければいけないのですけども。そんな作業を全くしないままですね、なにかその浄化装置が動いたからいいんだというようなことを言ってる、わけですね。ほんとに、あの、大切な事がなんなのかを皆さん間違えていると私は思います」

水野「コンクリートの中にもう埋まりこんだ漏れ出している、その核燃料をとにかく取り上げなきゃいけないんですね」

小出「えーと……核燃料を取り上げるということはまずはできません」

水野「出来ないんですか。でもずーっと地下に染みていくばかりなんですか」

小出「えーと……ここ、これから1年あるいは2年、そういう単位で核燃料に手を触れることはできません。はい。ですから、それが地下に漏れ、沈み込んでいってるのだとすれば、それが地下水に接触して汚染を広げることを防ぐということが、多分せめ、せめて出来ることです」

水野「ふーん」

小出「ただしもうすでに汚染水が溢れてるわけですから。それが外に出ないように早急に汚染水を汲み上げる。まあ私はたね蒔きジャーナル、この番組で、3月から言ってきましたけど、タンカーならタンカーというような漏れない構造物に早く移して欲しいと私は願っています」

水野「このマエカワヤスコさんというかたもおハガキ下さっていて」

小出「はい」

水野「リスナーの方ですけど。あの政治家がですね、先生と番組の中でちゃんと約束した、あの大型タンカーの話はどうなってるんですかって」

小出「はい」

水野「先生が。小出さんが、政治不信だと、政治が嫌いだと言われた気持ちがよくわかりますと」

小出「はい」

水野「このようなご意見を複数いただいて、おります。えーそれからそのー政治という話で言いますとですね。野田さんが総理になられて、明日からニューヨークに行かれるんだそうです」

平野「そうですね」

小出「はい」

水野「そして国連総会で演説をされる予定なのですが。その内容は原発の安全性を最高水準に高めると」

小出「(笑)」

水野「ど、どうですか?」

小出「今までも日本の原子力は世界最高だと言ってたんです。日本の人たちは。それがこういう事故を起こしたわけで。それを最高水準に高めるといまさら言って、皆さん納得できるんですかね」

水野「そしてまた安全でより信頼性の高い原子力エネルギーの確保は引き続き必要だということで。当面、この原発は維持という政策を演説なさるだろうと、今言われてるんですね」

小出「はい」

水野「これについて、いかがですか?」

小出「政治がますます嫌いになりそうです」

水野「ふーん。あの、野田総理になられてから色んな動きって実は出て、おりまして。あの今までとまた違う動きが出ているような気がするんですね。ここんところ津波の高さの読みが甘かった。だからこれほどまでの深刻な事故に至ったんだという、ま、発表が相次いでおります」

小出「はい」

水野「これどうなんでしょう。これ津波対策を十分にすれば大丈夫だという話になっているのかという気がするんですね。1つには原子力学会、ですね」

小出「はい」

水野「え、これ原子力の専門の方達の学会がこういうことを言っています。原発が津波に襲われたとき、重大な事故が起きるリスクを確率で表すために、どうするかという計算の手順の案をまとめたっていうんですね」

小出「はい」

水野「原子力学会を脱退なさった小出さんはどうお感じですか?」

小出「はい。本当に困った人たちですね」

水野「うーん。どういう事でしょう」

小出「えー。原子炉が事故を起こすということは津波という原因もありますし、地震ももちろんありますし。そういう外部の事象ではなくて、原子力発電のプラントがそのもので持っている内部の事象ということで事故が起きるということももちろんあるわけです。
今回はたまたま津波ということが大きな要因になったわけですけれども。それに全ての原因を押し付けてそれを回避できるようにすればもう原子炉は安全なんだと、彼らは言いたがるの、言いたがってるようなんですけども。そうではないのです。
機械というのは本当にいろんなところで不具合が出るというものですから、その問題が、どうやって解決できるか、ということがもうずうっと原子炉の安全問題として重要問題としてなってきた、のです。それで私もそのこと、機械としての、安全性危険性というものが問題ということで議論をしてきたわけですけれども。
今それを全部飛ばしてしまって津波だというところに議論をもってこうとしてるんですね。(ため息)。なんで、ここまで来て、まだ懲りないのかなあと私は思います」

水野「はい…。えー…、皆さんがですね、小出さんのご本のこの、『知りたくないけど知って置かなければならない原発の真実』について色んなご感想をお寄せ下さっているんですね」

小出「はい」

水野「で、えっと、皆さんそれぞれの色んなご意見あるんですけど。ええと…ラジオネーム、この方はえほんこうしさん、という方ですけれども。え…この方は、小出さんのお話をとても胸にせまる思いで聞いています。政府や東電の発表、真実が語られない中で、小出さんのように戦う人がいるんですね。私に出来ることは何かを考え続けていきます。というふうにおっしゃっていて。
あの今日も先ほどお伝えいたしましたが、あの、ま、脱原発を望む集会に、主催者発表で6万人集まったという話も出ました」

小出「はい」

水野「色々と行動する、自分には何が出来るだろうというテーマで行動する方が、増えているのかなあと思うんですが」

小出「はい」

水野「今の動きをどんなふうに小出さんは見てらっしゃいますか?」

小出「ええ、嬉しいです」

水野「はあ…」

小出「はい。ええわた…」

水野「それはなにか変化がおこってると小出さん自身が感じてらっしゃるわけですか」

小出「はい。私はあの、単なる、原子力の一介の専門家に過ぎません。私のできることはもちろん私はやりますけれども。でも本当に知れてることしかできません。
え…今のラジオネーム、絵本の講師さんでしょうか。多分絵本を作られる方でしょうけれども。私は絵本を作るなんて力は、もちろんありませんので。そのかたは絵本を作ってくだされば私はうれしいし。
今日、6万人集まった方々、1人1人が多分それぞれの個性を持って出来ることというのは、たくさんあるはずだと、思います。え…私は、う…、絵を描くこともできないし、歌をうたうこともできないし、曲を作ることもできないし、もう山ほど、できないことなんて私にはあるわけで。それぞれの方々は、みんなそれぞれできることがあるはずですから。それを持って、それぞれの方がやって下さる様になれば、きっと原子力はなくなると私は思います」

コメント(7)

常識、良心、公共の福祉に反し誰の目からも良識からも

憲法違反の塊:原発を行政に迎合し乱立させてきた

昔から3権分立等全く無かった憲法に反し機能不全の司法



「...科学的な問題で論争もずっとしてきました。


伊方の裁判は住民側が圧勝したと私は思っているのですが

国側の証人も出てきた訳ですけれども反対尋問に耐えられず証人席で突っ伏してしまう人が

たくさんいた!

証拠を求めると全部墨塗り!国側は立証するつもりも無いというそういう態度で出てきて

いわゆる挙証責任を彼らは放棄してきた訳で

どうやったら国を勝たせる事が出来るのかなとそういう風に思う位でしたが

やはり判決となると国が勝ってしまう。

それで私はなるほどなと..原発というものは

司法がそれに立てつく事は出来ないという事なんだと私は受け止めました。

それ以降私は、原子力に関して裁判はやらないと決めまして、もんじゅの裁判も一切私は関わりませんでした。

小出さんは司法に絶望を持っていると聞こえました...

原告側勝訴はシカ原発2号機ともんじゅの控訴審の2つだけでしたが上級審でひっくり返されまして

最終的に全敗という事ですから、

中身的には原告が当然勝つだろうと思われていて蓋を開けると負けていたと聞きますし

弁護団は当然勝つだろうと思われた裁判も結局負けた。

個々の裁判官がなかなか個人の判断として踏み切れなかった。

素人の裁判官が覆すという事へのおののきという事だろうと思います。...」




http://www.youtube.com/watch?v=IbylqnmCvjQ&feature=player_embedded
【書き起こし】小出裕章氏・布施純郎氏・中山憲氏などの合同記者会見。2012年5月4日 ニューヨーク http://t.co/Lc2m9fB6
05:49


ニューヨークからライブ中継中!出席者は小出裕章京大助教ほか多数!日本の実態を解説中!「Cinema Forum Fukushima」http://is.gd/29zD2J 


小出氏「57年ウインズケールの事故が初めての事故。2番目がスリーマイル。加圧型原子炉だった。3番目が86年のチェルノブイリ。ソ連が独自に開発した原子炉。」


(小出先生)動画が当方環境で止まりました。過去の原発事故について。各型式での原発でこれまで事故があったことについて言及。4番目の福島の事故はPWR。どの型でも事故が起きたが、タイプが危ない、と。

どんな原子炉でも事故を起こしてきた。小出先生

300万人の国に新しい原発が建つリトアニア、その国の女性記者から、安全に対する質問。小出先生が答えて、「事故を起こした機種以外はみんな安全と言われているが所詮は機械、どんなタイプでも危険」機械は壊れる。リトアニアでも拒否するべきだと思う。

15時間前
やっと休憩できます…見たかったですが文字おこしありがとうございます(^-^) 青森の友達にとりあえず伝えなきゃ…

13時間前
ありがとうございます

9時間前
文字おこしありがとうございました。家族に転送しました。



【子どもを被ばくから守れ】小出氏がニューヨークで講演/「全ての原発を止めなくてはいけない」とあらためて強調
http://is.gd/lJHS2Q【ニューヨーク共同】

 40年以上にわたり反原発を訴えてきた京都大原子炉実験所の小出裕章(こいで・ひろあき)助教が3日、ニューヨークで講演し、東京電力福島第1原発事故後の放射能汚染から子どもを守ることの重要性を強調、多くの日本人女性から「子どもと一緒に日本に帰って安全だろうか」と心配する声が出た。

 小出氏は「日本に帰る前に知っておきたい『放射能』のこと」と題した講演で、放射線ががん死亡率に与える影響に関する海外の研究を引用し、0歳児は全年齢平均の約4倍の影響を受けるとのデータを紹介。

 「子どもが泥んこになって遊ぶような場所が、放射線管理区域の基準を超える」レベルで汚染されたとし「子どもは放射線に対する感受性が強い。被ばくから守らなければいけない」と訴えた。

 また「全ての原発を止めなくてはいけない」とあらためて強調。「(停止した)原発を再稼働させようとしている」日本政府を強く批判した。

・・・つづく(詳細はデータ元で)

===

<全発表書き起こし:小出裕章氏・布施純郎氏・中山憲氏などの合同記者会見。>
http://is.gd/iEHfvs

2012年05月05日 11:17
<質疑Live ポイント書き起こし>
●リトアニアの記者の質問:
 「4号機の使用済み燃料をなぜ取り出さないのか」
小出先生が回答。:
 高線量のため空中には出せない、水中で詰め替えるクレーンが壊れている状況。

●米国人記者解説を聞いての感想:
 世界的な緊急事態であるのに、マスコミが情報をブロックアウトしていることに驚愕している。

●海外記者の質問:
 なぜ、マスコミで取り上げて事実を報道しないのですか?
中山医師:
 日本のマスメディアはスポンサーがつかないと動けない。強力なスポンサーが東京電力。雇い主に悪いことは言えない。

●汚染について、食品は?
 小出先生:クリーンな食べ物はない。残念だが全地球に汚染を広げている。クリーン、安全という食べ物はない。猛烈に汚れている〜比較的汚れていない、が分布。それを我々がどう受け入れるかである。

汚染度のひどいのは東電幹部や国会議員、推進派が食べよ。と私は考えます。
その次の汚染したものは、大人世代が引き受ける。
比較的汚染の少ないものを子供達に食べさせる。そのためにも、正確な測定と周知が必要。

小出先生:恐らく東京電力は倒産するでしょうが、倒産させなくてはいけないと思っています。

●リトアニアの記者から小出先生への質問:リトアニアの原発の新設について。先端的な第三世代だが、しかしあらゆる噂がある。テキサス州で拒否されたなど。300人の人口しかないのに。まず危険性を知りたい。
小出先生:57年ウインズケールの事故が初めての事故。2番目がスリーマイル。加圧型原子炉だった。3番目が86年のチェルノブイリ。ソ連が独自に開発した原子炉。

過去の原発事故について。各型式での原発でこれまで事故があったことについて言及。4番目の福島の事故はPWR。どの型でも事故が起きたが、タイプが危ない、と。

どんな原子炉でも事故を起こしてきた。

300万人の国に新しい原発が建つリトアニア。事故を起こした機種以外は、みんな安全と言われているが、所詮は機械、どんなタイプでも危険。
機械は壊れる。リトアニアでも拒否するべきだと思う。

          ☆ザクッと こんな感じでした。LIVE終了。☆

2012年05月05日 11:17
【音源】昨夜放送されたラジオ番組に小出裕章氏が出演した

20130112 ラジオ・フォーラム初回特別版 「原発事情の今・小出裕章」 http://youtu.be/6jG7xe7VReg 「ジャーナリズムの広場をつくりたい」という思いから始った「ラジオ・フォーラム」。 記念すべき第1回目は特別版として、「原発事情の今」をテーマに京都大学原子... もっと読む
06:12




【音源】昨夜放送されたラジオ番組に小出裕章氏が出演した http://t.co/HN2PrPfc
06:07

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスコミが報道しない原発事故 更新情報

マスコミが報道しない原発事故のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。