ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスコミが報道しない原発事故コミュのネットの反原発がマスコミを変えたか..!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年09月02日
ネットの反原発がマスコミを変えた!
http://p.tl/Dw8w日本のマスコミが報じないと言うこと自体が大問題!とマスコミ批判していますが、ネットに刺激を受けて姿勢を変えている新聞社も有る

2010年12月現在、中日新聞単独部数は270万部(朝刊)だが、中日新聞東京本社が発行する東京新聞などを併せれば335万部(朝刊)に達し、全国第4位の部数を誇る。(中日新聞 参照)

この動きを加速されるとTVなども原発に関して全ての情報が明らかにするようになるといい。

(一)中日新聞が最初に反原発に軸足を移している

(1)最初マスコミはほとんど政府よりの記事しか取り上げなかった。

 最初中日新聞(東京新聞と)の原発に関する記事は自分が抗議するほどデタラメで政府よりの記事を書いていた。

抗議の内容は「ベントしかない」 新聞のデマに抗議! 参照

(2)ネットでの反響によって中日新聞(東京新聞)が最初に動いた

脱原発"阻止へ日米旧体制が必死の反撃 ── 東京・毎日・朝日vs読売・日経・産経の構図より引用

 東京新聞はいち早く"脱原発"路線を打ち出して(当初はおっかなびっくりだったが、それを評価して新規購読する人が急増したとか)、

 毎日と朝日がそれに追随したのに対して、正力松太郎以来、社是として原発推進の急先鋒を走ってきた読売新聞、経団連の機関紙のようなものである日本経済新聞、保守イデオロギーに凝り固まった産経は、菅直人首相の"脱原発"路線を1日も早く葬ろうと、必死のアンチ脱原発のキャンペーンを繰り広げている。

(3)中日新聞と東京新聞によって政府の出鱈目が一般の人に明らかになっている。もっと見たい人は図書館で見たり購読してください。

?改ざんの内部告発.pdf

?政府批判いつまで暫定.pdf

http://mpa.seesaa.net/article/223845383.html

(二)政府が原発の再稼働するなら最低限下記の事をすべきと思う。

原発再稼働前向き野田新首相 「脱原発」は後退か参照

(1)保安院や原子力安全委員には素人しかいなかったから管を始めとする政治家が好き放題の事をしたので、保安院と原子力安全委員会を素人政治家を説得出来るだけのプロ集団に変える必要がある。

米国を唖然とさせた菅政権 - MSN産経ニュースと電源喪失から1週間、日本の対応が、ヘリ1機による放水に過ぎなかった経過参照

(2)例えば地震によって想定された揺れ以上によって橋梁が壊れた場合は耐震基準を見直して補強工事を行っている。ストレステストは想定した基準を超えた場合どうなるかの予想するテストなどせずに設計基準を見直して補強工事をするべき。ストレステストの考えが技術的裏付けの全く無い東電のベント基準を保安院が認めたと思う。

ストレステストと東電の ベント基準参照

(3)原子炉は壊れる前提で避難計画を作成し直すべき

(4)電源車何十台も用意したがほとんど役立たず。替わりに自動車のバッテリーと消防車による注水が活躍したのは電線が重すぎて人力では動かせない。

 消防のホースは軽いから人力でも動かす事が可能。電源が喪失した時に備えて照明用電源とベント操作用のバッテリーの用意、消防車による連続注水の訓練、ベントは格納容器から他の容器に移すように設備の増強が必要。
(ベントと消防車の注水は原子炉を守る最後の砦)
福島第一原子力発電所 被災直後の対応状況について参照

(5)最も重要なのが業務上過失による刑事罰も含めて追求して無責任体質からの脱却が必要

コメント(11)

やはりダメだったようだ足バッド(下向き矢印)



<Twitterから>木下黄太 @KinositaKouta 国民すべてが生存の危機に瀕しつつあるときに、今までの「無責任なマスコミ」ではすまない。お前達一人一人の罪状が問われる。何を隠蔽し、何を伝えなかったか。無罪ですむ奴などほぼ皆無だ。
9時間前

2012年02月15日 21:30

9時間前
そうだ!そうだ! お前らがちゃんとジャーナリズムを発揮していれば、俺たちが、こんな苦労をする必要はないんだぞ! バカやろ〜〜!!(by MM.Cafe)

9時間前
そうだ!そうだ!伝えることを使命としてこの職についたなら使命を全うせよ!バカヤロー(怒)


5時間前
ナベツネが噛みついたドラマ見たけど…日本のジャーナリズムにもコンナ時が在ったのかっと思った…ナベツネ、イシハラ、ナカソネらが今日を作ったんだね


5時間前
大手新聞社の知人は首都圏で子育て中全く逃げる気が無い。社会部とかでない限り過去のチェルノの事例とか調べたりはしないのでしょうか。会社や給料のために無私奉公する傾向が礼賛されるあまりに、家族の事も後回しにする社畜が増えてしまったようです。


1時間前
昨日、地方紙のおネエちゃん記者と話して呆れた。八戸大地震の際、施設にクラック入って内緒突貫工事したことも、発表通りに異常無しと信じてるし、今回も、「青森は遠いから大丈夫って皆言ってますよ。」だって。 思わず、「バカじゃないの。」と言ったら、「あたし、バカじゃありません。」だって。無知が新聞書くのも罪


865 名前:地震雷火事名無し(関東・東海)投稿日:2012/02/20(月) 09:21:23.10 週刊大衆の広告を見てたら「真相究明 『東大地震研』と『原発』闇利権を暴く」という特集をやってるようだな。週刊新潮なんかの御用記事よりよっぽどマトモなだな
02月20日
820 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 14:09:36.02 ID:tWUEOzSB0 [39/39]

九州の実家に子供と奥さんを逃がした記者が新聞では福島の事故を安全ですと書いていた@上杉

03月06日
2012/02/26

追記)デマと決めつけられる根拠は乏しかった(読売新聞3月11日記事)

>柏市の母親が追い込まれた記事→読売#新聞 が5月に東葛地方に安全デマを流した写真。


やはりいつもデマを撒いているのはゴミ売りか↓↓日本人は偽装、隠蔽の「ゴミ売り」を取ってはいけない↓↓↓

正直でキレイな心で記事を書く東京新聞を取るべきだ!


人命に関わるとんでもないことしてますね。この会社。
どうやって責任をとるのでしょうか?

読売新聞5月16日朝刊 猫山家の例。柏市からの移住。放射能から退避。予備


猫山家の例。柏市からの移住。放射能から退避。 予備

読売新聞 平成23年5月16日朝刊から転載


「チェーンメールで放射能のデマ拡散」


福島第一原発の事故に関連して、千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生しているといううわさがチェーンメールやツイッター、ネット掲示板で広がっている。


文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は平常値と変わらない」としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは「公的機関や報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。


チェーンメールは、eqchain@dekyo.or.jp 、悪質メールは、eqmeiwaku@dekyo.or.jp へ。



●デマ拡散の記事が実はデマだった。これによって私自身の初動が遅れたのが悔やまれる。そしてこの記事によって柏市で最初に声を上げたお母さんたちの立場が窮地に立たされたことも申し添える。未だに訂正、謝罪がないことも大変遺憾である。



安全デマを垂れ流しといて、何一つ訂正がありません。
これでも、読売新聞を続けますか?

【追記】デマと決め付ける根拠は乏しいのに、紙面化したとは杜撰やね。





時刻: 8:12

匿名さんのコメント...
讀賣の記事自体を「悪質な記事」としてメールで通報してやった。

2012年3月11日18:54

Portirland さんのコメント...
>匿名さん
お疲れ様です。
讀賣のこの記事は、非常に悪質ですよね。

2012年3月11日19:03
2012/02/26

追記)デマと決めつけられる根拠は乏しかった(読売新聞3月11日記事)

>柏市の母親が追い込まれた記事→読売#新聞 が5月に東葛地方に安全デマを流した写真。


やはりいつもデマを撒いているのはゴミ売りか↓↓日本人は偽装、隠蔽の「ゴミ売り」を取ってはいけない↓↓↓

正直でキレイな心で記事を書く東京新聞を取るべきだ!


人命に関わるとんでもないことしてますね。この会社。
どうやって責任をとるのでしょうか?


高線量報じる難しさ 予備
(2012年3月11日 読売新聞)


当初行政の測定なし/データ本紙初掲載は5月
 東日本大震災の発生後、読売新聞千葉支局は総動員で、被災現場や行政の取材に当たった。東葛地域では東京電力福島第一原子力発電所事故により、高い放射線量が観測されたが、当初は情報が不足し、どこまで書くか難しい判断に迫られた。放射線問題をどう報じたか、検証する。






 昨年4月下旬、「東葛地域の放射線量が高いらしいが大丈夫か」という読者からの問い合わせが寄せられるようになった。根拠の不明確な話が多かったが、取材の結果、出所は東大のホームページだと分かった。


 東大が公開していた柏キャンパスの空間放射線量(地上1メートル)は、3月21日に毎時0・80マイクロ・シーベルトに達していた。後に国が定めた除染基準の毎時0・23マイクロ・シーベルト以上(同)よりは高いが、原発事故との関係が不明確で、紙面化は見送った。



 市民や研究者が測定した線量をインターネットで発信し始めると、住民に不安が広がった。本紙は県や市に取材したが、行政は東葛地域で測定しておらず、情報はなかった。


 こうした中、本紙5月16日付朝刊「震災掲示板」に、「チェーンメールで放射線のデマ拡大」との記事が載った。文部科学省の指摘などを引用し、柏市などで放射線量が高いといううわさは根拠がないとして警鐘を鳴らす内容だった。ただ、デマと決めつけられる根拠は乏しかった。



 千葉支局が東葛地域の放射線量を初めて報じたのは、自治体の先頭を切って松戸市が独自に測定した結果を掲載した5月26日付朝刊「東葛版」だった。


 ほかの市や県も測定を始めたが、大半は子供の屋外活動を制限する国の基準(毎時3・8マイクロ・シーベルト)を下回った。このため、7月7日付朝刊県版で報じた「放射線量 全県で基準以下」などでは、専門家の談話も交え、不安をあおりすぎないよう配慮した。


 東葛地域の放射線問題を更に大きく取り上げたのは、7月、柏市などのごみ処理施設の焼却灰から高濃度の放射性物質が検出された後のことになる。






 火災や液状化、津波被害は、当局の発表が足りなくても、記者が現場で見聞きした内容を原稿に反映できる。しかし、放射線は目には見えないし、臭いもしない。現場を歩いても、書ける情報はなかった。


 住民らが計測した数値はあったが、測定時の環境や機器の精度によって結果は違ってくるため、無条件に掲載はできない。行政の発表を待つことにしたのは、低線量被曝(ひばく)は比較的リスクが低いことを考慮した結果だが、リスクについて専門家の間でも見解が分かれる中、ニュースの価値判断が難しかったという面も否めない。



 当局も情報を持たず、記者が現場に足を運んでも事実を確認しづらいという非常時は、またいつ訪れるか分からない。それに備え、日頃から様々な知識の吸収に努め、臨機応変にあらゆる角度から取材を尽くせるよう、修練しておく必要性があると痛感した。(倉茂由美子、淵上隆悠)


(おわり)


(2012年3月11日 読売新聞)


<追記>
タイトル長くなるので変更
 
柏市の母親が追い込まれた記事→読売#新聞 が5月に東葛地方に安全デマを流した写真。国の呼びかけ主の摘発、情報統制に協力している。







時刻: 8:12

匿名さんのコメント...
讀賣の記事自体を「悪質な記事」としてメールで通報してやった。

2012年3月11日18:54

Portirland さんのコメント...
>匿名さん
お疲れ様です。
讀賣のこの記事は、非常に悪質ですよね。

2012年3月11日19:03
脱原発のうねりが始まる!愛川欽也氏主催「kinkin.tv」の広告が4/16〜22の間、1時間に1回大画面モニターで公開される!場所は渋谷・新橋・秋葉原。注目です!以下動画7分以降: http://youtu.be/v2uyUQKn50Q

「やっぱり、俺がやる」…愛川欽也氏、2012年4月7日土曜日午前11時、新しいインターネットテレビ局 「kinkin.tv (キンキン・ドット・ティーヴィー)」 を開局!kinkin.tv http://kinkin.tv
やはり変わっていなかった足足足



野田首相がヤラセ番組に出演 - ネットゲリラ http://t.co/egoGpgKA
15:38


【疑惑深まる】「野田首相VS若者対談」に元アナウンサーも出場か http://t.co/kZiE6B9R
14:12


〔写真〕TBSテレビの「野田首相と若者の対談」に不自然な点が http://t.co/MsGJQc3w
05:38


うわ、同じ人じゃん。(15時間前)


2012年4月24日火曜日〔写真〕TBSテレビの「野田首相と若者の対談」に不自然な点が
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する

795 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2012/04/24(火) 05:26:48.80 ID:uUpnxSXw0

TBSの野田首相vs若者の対談番組で仕込み発覚
http://hanayuu.posterous.com/125715674

最低↓ヤラセ

http://blog.shadowcity.jp/my/2012/04/post-169.html


(メモ)時事通信社が怪しい警察リークの記事を配信。犯人を見てもいないのに、反原発運動と報道。 http://t.co/JuxNsl3N
05:50

ついに権力が反原発狩りを始めるのでなければいいが・・・(12時間前)

圧倒的少数の推進派狩りなら毎日やってるけどな↓↓(0秒前)


【疑惑の報道】時事通信が根拠なしで「犯人は反原発運動と関係か」 http://t.co/NDS8oIps
06:12

やっぱり時事通信もマスゴミだったのね、前から聞いてたけどさ。(14時間前)

これで時事通信の非中立は裏付けられた↓↓
20120210木下黄太山本太郎熊本講演

汚染瓦礫のバグフィルター99.9%放射性物質除去はやった事も無い嘘

マスコミ!特にNHKはクレームをめっちゃビビってます!!!




http://www.youtube.com/watch?v=wcy_Abtuh2s&feature=player_embedded

偽装プロパガンダのNHKにクレームの嵐を!!!
被曝情報偽装工作続くNHKニュース
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66084062&comm_id=5527954

NHKへの電話によるご意見・お問い合わせ
0570-066-066
上記ご利用になれない場合は
050-3786-5000
受付時間:午前9時〜午後10時(土日祝も受付)

メールフォームはこちら
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
232 名前:地震雷火事名無し(芋)[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 19:36:16.36 ID:WKNycM8e0 [4/7]AKBは報道するけど反原発集会は報道しないキモイ国
06月08日



344 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 19:11:40.91 ID:rKHXbbEO今日野田が原発再稼動の会見やったのはサッカーの代表戦にかき消してもらおうって魂胆なんだろうな
06月08日


野田首相 大飯原発再稼働容認 記者会見の動画と文字起こし 6月8日 | portirland http://t.co/wDwrYD19
06月08日
ハイハイ。産経さんね。不買運動決定です。★書いているヤツも程度低いけど、これ読んで鵜呑みにする奴いるのかな?★突っ込みどころ満載★【福島事故2年 原発活用し生き残ろう】http://is.gd/EnolVZ

クズゴミスリー(3)トップ:塵売、屑経、日糞

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスコミが報道しない原発事故 更新情報

マスコミが報道しない原発事故のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング