ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災情報@宮城コミュの被災地ボランティアに参加してみませんか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※13年7月1日、追記しました。


管理人です。
震災から二年が経過して、前年度の3月31日にて震災ボランティアでの高速道路無料も終了しました。ボランティアさんの数も減っているので
各地のボランティアセンターのリンクを張っておきます。
お手すきの方はお休みなどを利用してボランティアに参加してみてはいかがでしょう?

瓦礫撤去はもちろんですが、漁業支援、農業支援など、それ以外のボランティア活動もあります。
未経験の方もお気軽に参加してみて下さい。
思ったより敷居が高くないことがわかると思います。

よろしくお願いします。


・近所の社会福祉協議会にてボランティア保険の加入を必ずして下さい。
 (年度ごとの掛け捨てですので、2013年4月以降は登録が必要です)
・長靴、耐油手袋、昼食など、道具の準備が必要です。
 (各ボランティアセンターのHPを参照して下さい)
・ボランティアセンターへの事前の連絡が必要です。
 (仙台市のReRoots の個人参加、 南三陸町での個人参加は除く・団体は事前連絡が必要)


足りない場所などがある場合、追加しますので管理人へ連絡お願いします。



気仙沼市社会福祉協議会ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10247

KRA(気仙沼復興協会)
http://kra-fucco.com/

南三陸町災害ボランティアセンター
http://minamisanrikuvc.com/

仙台市 ReRoots (リルーツ)
http://reroots.nomaki.jp/

仙台市災害ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?gid=10084

七ヶ浜復興支援ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?gid=11044

石巻市災害ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10163

やまもと復興応援センター
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10117

東松島市生活復興支援センター
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10180

女川町復興支援センター
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10184

亘理ささえあいセンター「ほっと」
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=11036

コメント(5)

上げます。
ゴールデンウィーク中までたまに上げていこうと思いますので、よろしくお願いします。
昨日の新聞に被災地ボランティアについて載っていましたので紹介します。
その記事に紹介されていたURLも合わせて紹介しますのでご参考までに。


助け合いジャパン
http://tasukeaijapan.jp/

東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
http://www.jpn-civil.net/

全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
http://www.saigaivc.com/

ふるさとふれあいプロジェクト
http://f-ouen.jp/

南三陸復興学びのプログラム
http://united-earth.jp/minamisanriku/tour/index.html

参加させて頂きましたので紹介します。
上記にも追記させて頂きました。


仙台市 ReRoots (リルーツ)

ブログ:http://reroots.blog.shinobi.jp/
HP:http://reroots.nomaki.jp/


トピック「私達ができること」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=235&comm_id=5523700&_from=subscribed_bbs_feed&id=60854058
の一番下にも詳細が書いてあります。


他にも記載漏れのボランティア団体さんがありましたら追記しますので
お気軽におっしゃって下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災情報@宮城 更新情報

東日本大震災情報@宮城のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング