ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

切手・カード収集コレクター広場コミュのプリペイドカードも可ですよね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メトロカードの地下鉄路線図の図案のものを気に入っています。

数年おきに購入すると路線が増えていたり駅名が変わっていたりして面白いです。

右が新しい方で、南北線が開通しているのと、京成高砂駅から印西牧ノ原駅へ通じており、有楽町線が小竹向原から新桜台までしか乗り入れしていなかったのが練馬ま駅まで通じています。

確か有楽町線の営団成増と営団赤塚が地下鉄成増と地下鉄赤塚に駅名変更されているので新しいの買わなくては、です。

タダのメトロカードからさりげなくSFメトロカードになってます。

コメント(8)

90周年記念のとーぶカードです。
正確には「伊勢崎線全線開通90周年」ですね。

今はSFとーぶカードになっているようです。
独りで勝手に連続投稿しておりますがm(__)m

西武バス創立90周年のバスカードです。
売価1,000円なのに1,100円分使うことができてお得ですが、「買っただけで使っていない」プリペイドカードばかりある自分をなんとかしたいです(笑)
東京臨海新交通「ゆりかもめ」の一日乗車券です。
1996年。

オーディオビジュアルの会社でアルバイトをしていた頃にシャープの企業向けプレゼンテーション(だったかな?)が東京ビッグサイトであったので営業の方に頂きました。
SONYの企業向けプレゼンテーションで頂いてきた「ウォークマン15周年」の記念テレカです。
もしかしたら非売品かもしれません。
2007年3月1日発売のJTシガレット「CAMEL NUTTY MENTHOL」のサンプルに付いていたアンケートの謝礼としてもらった図書カードです。

たばこにも初日印押してみました。
メトロのプリペードは初期から持ってます。

番号の管理もしていますが、同じ年内で図柄が違うのに、同じ番号を振ってあったりで、結構アバウトですね。
最近入手した漫画のプリペイドカードです。

左は角川書店の「ガンダムエース」2008年1月号懸賞の安彦良和『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のテレホンカード100名様。
図案は「ガンダムエース」1月号の表紙と同じです。5月29日入手。

真ん中は白泉社のALL STAR 2008トキメキ☆図書カード第1弾の草凪みずほ『NGライフ』図書カード。
「花とゆめ」4号・5号+「ザ花とゆめ」2/15発売号+1/18発売の花とゆめCOMICSの帯に付いていた応募券のいずれか2枚で応募可能。5月28日入手。

右は同トキメキ☆図書カード第2弾の音久無『花と悪魔』図書カード。
「花とゆめ」6号・7号+「ザ花とゆめ」2/15発売号+2/19発売の花とゆめCOMICSの帯に付いていた応募券いずれか2枚で。6月7日入手。

『ガンダムオリジン』のテレカは懸賞で当たった物ですが白泉社の図書カードはそれぞれ500円の読者負担がありました。
タダでもらったサンプルシガレットのアンケート謝礼にQUOカード500もらいました。

良く見たらクオカードで切手や印紙、たばこは買えないと書いてありました。

「JTがくれたプリペイドカードでハイライトが買えない」

なんか納得いかないのは私だけでしょうか(笑)?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

切手・カード収集コレクター広場 更新情報

切手・カード収集コレクター広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング