ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

切手・カード収集コレクター広場コミュの朝鮮民主主義人民共和国2007〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
経済制裁のため日本郵趣エージェンシーに入荷しなくなった朝鮮民主主義人民共和国の新切手です。
米国に於いては、カナダにヨーロッパのディーラーがおりますので購入可能なようです。

主体96年(西暦2007年)の新年郵票、切手帳とはがきが本日届きました。
いずれ、データベースの意味合いも込めてCD-ROMでカタログを作成する予定です。

ひとまず無目打の初日カバー3点をUP致します。
朝鮮郵票社の振ったカタログ番号では単片が4471および4472-73、小型シートが4474、組合せシートが4475、切手帳がB146、はがきが596-600です。

オールカラーで、シート構成、印影も掲載した物を作成する予定です。
ご要望等ございましたら是非お聞かせ下さいm(__)m

コメント(19)

猪ではなく豚なんですよね。
とても表情があり愛らしくて
平和な国のようで不思議です・・・。
sally様

コメントありがとうございます。
豚なんです(笑)

2006年の新年切手はワンちゃんでした。
豊山犬(プッサンゲ)っていうんですか?
引田天功さんも飼っているとか。

一番左の初日カバーは切手帳用のペーンに押印するよう平壌に命令(笑)して作らせた物なので一般には流通していません。
すっご〜い!
私は40年前くらいの韓国の
使用済み切手(シートになったもの)を持っていますが、
あまりにも暗い感じだったので一度捨てそうになりました。

読みはよく知りませんがプッサンケでしょうね・・・
私は豚さんが気に入りました〜♬
sally様

40年前の韓国というと朴正煕政権の頃ですね。
上の図のような切手が出ていた頃です。

使用済は貴重だから捨てちゃ駄目ですよー(笑)
まぁ〜詳しいですね〜そうですかパックチョンヒ時代ですか。
切手って時代背景と重ねて見ると
ドラマが加味されて面白くて愛着もわきますね・・・
捨てませ〜ん♬
個人的な話ですが、
私が中学生で、兄がサマースクールの時だったかに
ソウル滞在中に大統領が暗殺されたと記憶しています。
話がそれてごめんなさい。
sally様

朴正煕暗殺が1979年ですよね〜。
韓国は大統領が代わる度に新大統領の豪華切手が出る国です(笑)
金大中の無駄に豪華なホルダー入り購入してしまいました。
観音開きで小型シートと10面シートと初日カバーが入ってます。
盧武鉉のは買ってません(笑)

右は板門店観光した時に土産物屋のおじちゃんにお金渡してキャンプ・ボニファスから自分宛に差し出してもらった物です(指定された建物以外への立ち入りができなかったので)。
知らなかったです・・・豪華記念切手の話。
板門店へは私もいきましたよ・・・
手榴弾を持たせてもらったり、軍の基地内で豪華な
食事をしたりと・・今思えばコネ社会でしたね。
1979年か〜記憶違いで、私が18の時ですね。
切手の話からそれてばかりでホントごめんなさい♬
sally様

板門店行かれたんですね。
私が行った時はハンディカムでこっそりビデオ撮影している人がいました。

朴正煕が最初に大統領になった時の切手が左の画像なんですが、8万ウォンもするので私は現物を持ってません(笑)
こんな地味な切手が8万ウォン(笑)

6代目大統領就任、7代目、と毎回出てるので後期のものなら現物があります。
6〜8代目には小型シートもありますが贈呈帳は出ているのかどうか分かりません。
韓国のKPCカタログPSC22番が李承晩の贈呈シートです。
高すぎて手が出ません・・・というか値段書いてないし(笑)

PSCの103番104番の李承晩は各35万ウォンです・・・。
李承晩はさすがに高値ですね・・・ワォ!
アベニューにシンボル銅像があるくらいですから、
貴重で持ってる価値や意義も強いと思います♪
すっかり韓国ネタで勝手に盛り上がっておりますが(笑)

暗殺の翌年、1980年2月2日発行の「朴正煕大統領追慕」です。
カタログ値は単片が各400ウォン、小型シートが5,000ウォンです。
安いことは安いんですが額面が30+30ウォンのシートが5,000ウォンと聞くとなんか高く感じてしまいますね(笑)

小型シートの切手と区別できるように通常シートからのペアは並び順が逆の箇所を確保してました。

図入りアルバムは1990年分からしかまだ買ってないのでとりあえずブランクリーフに貼り込んでおきました。
先月届いていたんですがまだUPしてませんでした。

2007年2月16日発行
「偉大な領導者金正日同志誕生紀年」
図案:チョ・チョルマン
発行数:目打あり30,000枚/無目打1,000枚

初日カバー
図案:チョ・チョルマン
発行数:1,000組

証券封套
上の投稿が何故か途中で途切れてしまいました(^_^;

証券封套
図案:チョ・チョルマン
発行数:1,000枚

ついでに続き載せますね。

束(ムックム)シート
図案:チョ・チョルマン
発行数:目打あり30,000枚/無目打1,000枚

初日カバー
図案:チョ・チョルマン
発行数:1,000組

一番右の画像は証券封套の初日印付きです。
なんだか現代のものには思えないですね。
北がなくなったら価値があがるのか・・・
なんの価値もなくなるのか・・・
切手も時代に翻弄されてる感じがありますね。
sally様

1970年代からの北朝鮮切手に
・輸出用に良い紙に印刷したもの
・国内用に粗悪紙に印刷したもの

があります(笑)

用紙違いのある切手は60種ほど確認しています。
日本にいると粗悪紙の方が入手難なのでどうしても高くなります。

はがき類は海外のコレクターがあまり買わないからかペラペラの薄い紙ですよ(笑)
凄い躍動感がありますね!!
ほしいです!
sally様

14の上の良い紙の方は60円くらいで売ってますが下の粗悪紙の田型は1,000円以上しました(笑)

画像は2007年の新年葉書の中の一枚です。
こういう躍動感は如何ですか(笑)?
北京五輪を紀年した、世界初の「ビデオCD」切手の初日カバーを入手しました。

人権弾圧国家での五輪をテロ国家が世界初の切手で祝賀しているのは、もう笑うしかありません(笑)

通常のDVDプレーヤーで再生可能です。
外部ブログの方に、もう少し詳しく書いておきました。
http://blog.goo.ne.jp/wrlz/
世界の切手を集めていますが、さすが、北朝鮮は1枚も有りません。

存外発行されているのですね。
8月10日発行「150日戦闘」です。
目打あり、無目打、初日印。

>ブラッキーさん

この切手は通し番号で4648番目です(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

切手・カード収集コレクター広場 更新情報

切手・カード収集コレクター広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング