ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡でマンガを読むコミュのよしながふみ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よしながふみさんは、
BLというジャンル出身のマンガ家です。
BLというのは、ボーイズラブの略で、
男の子同士が恋をするという内容のマンガです。

かつては「やおい」と呼ばれていまして、
「やおい」とは、「ヤマなし、オチなし、意味なし」の略で、
ただひたすら、男の子同士の性行為を描くマンガのことでした。

やおいマンガは、同人誌として自費出版され、
「コミケ」とかで売買されていました。
コミケというのはコミックマーケットの略です。

そして、このBLの世界にはまって、
二人の男性を見れば
つい「受け」と「攻め」にあてはめて
妄想してしまう女の子たちのことを
「腐女子」と呼ぶようです。

かつては裏街道を行っていたこのジャンルが、
いつの頃からかメジャーの一角を占めるようになり、
今では大きな書店のコミックコーナーには、
BL専門の棚が作られるようになりました。

そして、そのBLの世界から、
一般漫画誌に進出する人も現れはじめ、
その中の何人かは高い評価を受けています。

その筆頭が、この、
よしながふみさんだと思います。

2011年3月現在連載中の「大奥」「きのう何食べた?」、
そして連載は終了していますが、
「フラワーオブライフ」「西洋骨董洋菓子店」
「愛がなくても喰っていけます」「愛すべき娘たち」など、
よしながふみさんの作品は、
どれもすごい完成度だと思います。

僕にとってBLというのは、
理解できないジャンルのマンガだったのですが、
その世界から出てきたよしながさんのマンガにとても感動し、
今、BLというジャンルに興味を持っています。

でも、よしながさんのBL時代の作品を読んでも、
やはりBLの世界観にはどうしても入っていけないのです。

しかし、この、僕の理解を超えたBLというジャンルが、
何人かの優秀なマンガ家を育てていることは確かなので、
やはり見過ごすことはできないジャンルです。BLは。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡でマンガを読む 更新情報

福岡でマンガを読むのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。