ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mike Manginiコミュのインタヴュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!
Dream Theaterのオーディション映像からのファンです。よろしくお願い致します。
ネット上でいろいろ映像を観たりしてどんどんファンになっているところです。
早く生で演奏を体験したいです!

さて、今後、または数年前のものでも、インタヴューについて情報シェアできる
トピックがあったらいいなと思い、立てさせていただきます。
よろしくお願い致します。

コメント(10)

早速ですが、自分で書かせていただきます。

DRUM! サイトでの、Dream Theater加入後初のロングインタヴューです。

http://www.drummagazine.com/features/post/how-i-got-the-gig-mike-mangini/

オーディションのこと、Dream Theater加入後のことについてたっぷり語っておられます。
その新曲が早く聴きたいです。

和訳を試みました → http://music.ap.teacup.com/themethodswork/
和訳もありがとうございます!

YouTubeも感極まって嬉し泣きしました…
モモレンジャーさん:こんなにも凄いドラマーでありながら、あの発表時の感激は
私も心を打たれました!

和訳へのお言葉ありがとうございます!
連投で失礼致します。Dream Theaterのオーディション映像で表紙の写真が出てきますし
出版時に購読されたかたも多いかと思うのですが、リンクを置かせていただきます。

"Rhythm & Drums magazine" 2010年8月号
http://www.rittor-music.co.jp/magazine/dm/10119008.html

私はドラムの勉強をしているわけではないのですが、マンジーニさんが
ドラムのことについて詳しく語っているなら読んでみたいと思い、先日買いました。
やはり読んで良かったと思いました。
技術面のことはもちろん、ドラムや音楽についての考えや思いが語られていて
たいへん興味深く、面白く読みました。

マンジーニさん自身が気に入っている参加作品がわかったことも収穫でした。
聴きます!
ポートノイさんが抜けてから、マンジーニさんが加入する事を願いつつ、何故かそうなる事も予感していて、願いが実現した思いだったところへあの映像だったので、久しく忘れていた高レベルの感動を頂きました!

DTでの来日が待ち遠しです☆
こんばんは!

アメリカのドラム誌 "DRUMHEAD" http://www.drumheadmag.com/web/
の27号 MAY/JUNE 2011を先日、購読しました。

マイク・マンジーニ特集は計18ページ!
最初の2ページは見開き写真、最後の2ページはドラムセット写真で
インタヴュー部分は計14ページ。
うち途中の1ページは写真で、文章ページにも全ページに1〜2枚の写真が
ありますが、それでも、かなりのロングインタヴューです。

で、また和訳をしました。

http://music.ap.teacup.com/adreamcometrue/

買っといたけどまだ読んでない!
英語だからやめといた!(これから買う!)という皆様がいらっしゃいましたら
鑑賞のご参考になれば幸いです。

"DRUMHEAD"編集長で、ドラマー仲間であるジョナサン・ムーヴァー氏が
聞き手なこともあり、かなりいろいろなことを、どんどん話しておられます。

本誌では、"The Dance Of Eternity"を覚えたときの拍子などのメモの写真が
見られたりもします。
連投失礼致します。

RADIOMETALのインタヴューの和訳です。

http://music.ap.teacup.com/mangini-various/
Dream Theater用ドラムキットについてのページが登場!
動画で観られる First solo がかっこいいです!

http://www.pearldrum.com/puredream/puredream.html

インタヴュー動画が2つあります。

・e-Pro Live
・Tru Trac Heads

Pearl の e-Proと r.e.d.box、そしてTru Tracを
Dream Theaterでどのように使うかという内容です。

上記8↑と同じ場所ですが、こちらに和訳を置いています m(_ _)m

http://music.ap.teacup.com/mangini-various/
こんにちは。

イギリスのドラム誌"RHYTHM" http://www.musicradar.com/rhythm
2011年7月号でのインタヴューを、今頃なのですが和訳しました。

http://music.ap.teacup.com/rhythm-july2011/

よろしかったらご覧ください。
皆様、良いお年を!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mike Mangini 更新情報

Mike Manginiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング