ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パティシエへの道。コミュのこんなもん??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケーキ屋で働きはじめて約一ヶ月。
その間、オーナーパティシエがケーキを焼いているのを見たことがありませんもうやだ〜(悲しい顔)
お店全体の流れとかはチェックしていて
あとはおしゃべりが多いです。
お店では若い男性が一人で生地を焼いたり仕込みをしています。
あいだ間でのチェックはなく
焼き上がりだけを確認しています(常にではないですが…)

一昨日、焼き菓子の出来が悪かったようで
昨日、焼きなおすため準備をしていました。
今日も焼きなおしていました。
オーナーパティシエはいろんな失敗する可能性をあげていき
きちんとできているのか聞いていました。
実際にやってみせるとかはなかったです。
どこのお店もこんなもんなんでしょうかexclamation & question

コメント(2)

う〜ん・・・
オーナーさんはパティシエとして自分が先頭で動いて、仕込みして
というよりも経営主体でやってるんじゃないでしょうか考えてる顔

いろんなオーナーさんがいてはると思うので、
あくまで自分が現場で指揮を取りたいという方もいれば、
仕事自体は任せられる人に任せて、自分は最終確認のみする、
といったようにオーナーさんの考え方によると思いますあせあせ(飛び散る汗)

私も店入って働いてみて、「こんなもんexclamation & question」って感じることはたくさんありますよ〜あせあせ
でも「こんなもんなんだなほっとした顔」くらいに受け止めてます。

パティシエ何年やってても、作業適当な人は適当ですしね冷や汗
たぶんどこの店もそんなもんなんやと思います。

だから私は店の食材で練習させてもらえる環境を最大限生かして
スキルアップを図ってますわーい(嬉しい顔)
ホールケーキも家では作れないくらいの量を繰り返し何台も作れますからねウインク

悪い部分は目をつぶって(笑)、
お互いがんばりましょうね手(グー)グッド(上向き矢印)
>じんさん

パティシエか経営者か…オーナーの考え方なんですね。

働いてみて「こんなんでいいのぉ〜exclamation & question」と思うこともしばしばで…
お店によってやり方もいろいろなんですね。
じんさんのように「こんなもんなんだなほっとした顔」くらいに受け止めて
頑張って働きますウインク

でも、じんさんのところはいいですね。
練習をさせてもらえるなんて。
私のとこでは練習をしているのは見たことないです涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パティシエへの道。 更新情報

パティシエへの道。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング