ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しんぶんよみません科コミュの【1月27日】遅くなりましたが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


【防衛省 通信衛星PFIで(日本産経新聞)】
防衛省は、自前の通信衛星を打ち上げ検討している。自衛隊の情報能力向上にむけ衛星通信網を再構築し、有事即応用能力や警戒監視強化を目的としている。

(思ったこと)
最近近隣国が物騒ですからね……監視体制を強化するのはいいことかもしれないですね。


【エジプトで反政府デモ(日本産経新聞)】
貧困失業に不満を持つ国民がチュニジア政変に触発され、大きなデモを起こした。格差拡大、若年層の失業問題などが原因。

(思ったこと)
発展途上国ではよく見られますね。なまじ国のGDP?が増加しているだけに、国民になかなか見返りが来ないと、不満も爆発してしまうと思います。

コメント(2)

一日遅れですいません・・・(汗)



■日本の借金1000兆円目前(読売新聞)■

【記事の内容】
国債と借金入などを合わせた「国の借金」(債務残高)が2011年度末で997兆7098億円と過去最悪を更新し、1000兆円目前に迫る見通し。

【思ったこと】
一体誰が払うのでしょうか。私たち国民ですよね。
政府も「国」という大きなものを動かしているわけですから予測出来ない自体もあるでしようが…これは行き過ぎのような気がします。
私たちが返していかなければと思うと、やり切れなさと途方もなさに脱力します。
これ以上増やさないで!



■韓国選手「猿の物まね」で物議(読売新聞)■

【記事の内容】
25日にカタール・ドーハで行われたサッカーのアジア杯準決勝の日本対韓国戦で、韓国の選手がカメラに向かってした猿の物まねが日本人蔑視と物議を醸している。

【思ったこと】
韓国の選手が猿の物まねで日本人を侮辱したらしいですが、私は「ふーん、そうなんだ」くらいにしか思いませんでした。こんなに軽く感じるのは、日本の尊厳が!とかいうものを軽く見ているわけではないんですが、深刻に捉えなさすぎでしょうか?
だいたい韓国ではどうか知りませんが、「猿まね」で相手を馬鹿にするのは幼稚園の子供、もしくは小学生までですよ。やることがあまり賢いとは言えない気がします。
記事ではよくわからなかったんですが、ツイッターで「観客席に朝日旗があったのをみて心で泣いた」といったことです。サッカーの対日本戦なのですから日本のファンがいてもおかしくないでしょう。なぜそれで日本を馬鹿にするのでしょうか。
やはり日韓の古くから終わらない歴史の問題が関わっているかもしれませんね。




■「反ムバラク」デモ拡大(読売新聞)■

【記事の内容】
チュニジア政変に触発され、エジプト各地で行われた大規模反体制デモは、30年間エジプトを統治してきたムバラク政権に衝撃を与えた。全土で数万人に上った民衆デモはエジプトでは前例がなく、このまま続けば政権を揺るがしかねない事態だ。

【思ったこと】
チュニジア政変が面白いくらいに各地に飛び火しています。しかもデモの参加者の必須アイテムはフェースブックやツイッターのようで、ネット上で呼びかけや情報交換もしているようです。これは情報が伝わるのが早いですね。これからもこれに関連した記事を追いかけてみようと思います。

フェースブック、しようかしら(笑)
●返信コメです。●

「通信衛星PFI」→毎回こういうことにちゃんとお金を使ってくれるといいのですけどね…。日本はこちらから攻撃できない分しっかりと守りを固めておくべきだと思うのですよ。

「エジプト」→ジャスミン革命からの飛び火の中でも大変なことになっているようですね…。昨日くらいに日本人観光客が帰国してましたが、観光地として有名な場所だけに、ここまで大きな騒動になるとは思ってなかったので、びっくりです。

「日本の借金」→もうさ、借金できないような法律作っちゃえばいいと思うんだ。どこまで借金してはいけませんって書いてないから、ぽんぽん借金しちゃうんだろ。違憲にしちゃえばいいのに。

「サルまね」→サルのマネしたぐらいで、敏感すぎる気がします。いまから試合するんだし。挑発じゃないのかなって思ってます。反発するなら、日本鬼子みたいな路線でいけばいいと思うよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しんぶんよみません科 更新情報

しんぶんよみません科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング