ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人のロックを語ろうコミュの好きなアーティストの1番好きな曲をあげていきましょうw

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の好きなアーティスト、グループや個人や、プロジェクト、なんでもいいです。
その中で一番好きな曲をあげてください。いくつでもいいです。
その方の意外な1面が見えてくるかも。

例えば、クロエでいうと、メタリカだと

Fade To Black/METALLICA

https://www.youtube.com/watch?v=R8Io9Psoaos

ラモーンズだと
 
Danny Says/RAMONES

https://www.youtube.com/watch?v=kH4XGRDJ0P4

案外うるさい曲じゃないんだな!と自分を再発見w うるさくって速い曲が大好きなんですけどねw

コメント(109)

You Can't Always Get What You Want/THE ROLLING STONES


Bohemian Like You/The Dandy Warhols
昔ボーダフォンのCMで流れてて探した〜〜〜〜〜w、そうゆう体験ありません?昔はラジオでちょっと聴いて結局分からないで終わったり、、、今は検索であっという間、ネット様様ですわ、w


Jump/Van Halen
まあ今年一番ええええ!?ってなったこの人、、


>>[71]
懐かしいですね。頁の時、この曲、人気あったんですよね。
>>[72]
楽しいですね。今は鼻歌で探してくれるアプリもあるそうですね。
>>[74]

L.A.GUNS については何の知識もないですが、GIRLのPhil Lewis がヴォーカルをとっているってことを最近知って興味深々なんですけど・・(無知を許して・・・あせあせ
>>[75]
私はウィザードリーが好きです。
三女が私が気まぐれに聴くプログレをゲーム音楽のようだ、と言うのが、よくわかる曲ですね。そのままプログレに聴こえます。
>>[80]
プログレ自体がクラシックぽかったりしますから・・・(私もあんまりわからないのに書けませんがあせあせ
ロックって幅広いですよね。
本当にテンポが速くって激しいのから、プログレみたいにテクを競うような美しいのまで。
それこそロックって何?ってことになっちゃいますね。(難しいあせあせ
Shout/TEARS FOR FEARS

12" version もいくつかあるようですが、これで刷り込まれてます。
>>[86]
レスリー・ウェスト、亡くなられましたね。
私は、彼の曲だとこの曲が1番先に頭に浮かびます。

The Doctor/West,Bruce & Laing
https://www.youtube.com/watch?v=CZL32LAtVVA

>>[87]、めいびーあいむチキンさん、どこかでレスリー・ウエストのこと書こうかと思ってたら良かった涙どんどんロックの偉大な先人の方達が鬼籍に入られちゃいますね。泣き顔天国のセッションはさぞや賑わってることでしょう。天国からコロナ過の今をどんな思いで見守っているんでしょうか?自分は19世紀にクジラと衝突して沈没した捕鯨船エセックス号の悲劇を歌ったこの曲が一番好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=Oa7pDgF8rrY

Nantucket Sleighride/MOUNTAIN
久しぶりにサラ・ブライトマンでいきます。
Naturaleza Muerta/Sarah Brightman
https://www.youtube.com/watch?v=nPCujnBe6Mw


>>[91]

MR.BIG 良いですね!
今、夢中になって聴いています。
まだ、1番好きなんて曲が出せるほど知りませんが、Eric Martin の笑顔がものすごくチャーミングなことを発見した動画はやっぱりw

Daddy, Brother, Lover, Little Boy /MR.BIG
https://www.youtube.com/watch?v=46BCpSJKIjw

これとTo Be With You を繰り返し、聴いています。彼等はギター、ベースすごいのに、コーラスが実に楽しそうですね♪
THE WHO だと、Baba O'Riley

https://www.youtube.com/watch?v=Gu9HhYv0C7E

THE ROLLING STONES だと Out Of Time

確かにイントロはストリングスの方が好きだけど、私がずーっと聞いていたのは、ブライアンのマリンバだったので、複雑な心境です。ストリングスを探し続けて30年以上たってから見つけ出しました。今はこちらの方が主流なんですね。

https://www.youtube.com/watch?v=B_0TOCR_OIk

>>[96]

だって、ハッピーでテンポいいですものね!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>>[90]
ご紹介ありがとうございます。
個人的には、ボニー・タイラーさんの暑苦しさが苦手だったので、
珍しく日本語カヴァーの方が好きな曲でした。
この人、ボン・ジョビのカヴァーもしてたんですね。
(こちらは元曲の方が好きですが、麻倉さんも頑張ってる感じはします)

麻倉未稀 - ランナウェイ

https://www.youtube.com/watch?v=7KBiYgb_MPE
昨年に世界デビューを果たし、おそらく海外で先に火が付くと思われるので

名前だけでも記憶に留めておいて下さい。

海外向けタイトル
ATARASHII GAKKO! - Night Before the Exam (Single-take performance)

日本向けタイトル
新しい学校のリーダーズー試験前夜


Lynyrd Skynyrd,. Free Bird,

この後、すぐ飛行機事故・・・・今でも泣きます。

>>[67]

今更ですが、激しく同意します。カシミール大好きです。
Marillion - Beautiful



マリリオンは、スティーヴ・ロザリーのギターと観客の大合唱にいいなあ、と思って聴き始めたのですが、この曲に癒されます。
Any Way You Want It/Journey

キーボードはグレッグ・ローリーの方がいいなぁ・・・
>>[107]

Any Way You Want It は私も大好き!
もう1曲あげると

Journey - Wheel In the Sky





キーボードは写らないけれど、ジョナサンかな?・・・・

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人のロックを語ろう 更新情報

大人のロックを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング