ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人のロックを語ろうコミュのKから始まるアーティストを教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おかげさまで、Jから始まるアーティストもたくさん教えていただくことができました。
ありがとうございます。

今度は Kで始まるアーティストお願いいたします。基本、私は全く知らない人間と考えて頂いて、教えてくださいね。メジャーなバンドも出していただけると、大歓迎です。


○個人名は基本姓とします。Morrissey みたいな、通り名は勿論Mから始まるところで出してくださいね。

○グループ名はThe は、はずします。Tが膨大になっちゃうので。

ご存知の通り、私は1980−2006ブランクの何もしらない浦島花子なんで、名前の下に代表曲の動画(勿論、お気に入りのでもいいです)つけて教えてくださるとうれしいです。


書き込みがあるようなら、L M と続けていくつもりです。
よろしくお願いします。

引き続き、A B C D E F G H I J もよろしくですw

コメント(157)

Al Kooper


『I Stand Alone』





『Right Now For You』





『One』



Alicia Keys



『Fallin'』





『If I Ain't Got You』





『No One』





『Girl On Fire』

Alison Krauss


『Please Read The Letter』





『When You Say Nothing At All』





『Whiskey Lullaby』

Diana Krall


『The Look Of Love』





『Just The Way You Are』





Lenny Kravitz


『Always On The Run』





『Are You Gonna Go My Way』





『Rock And Roll Is Dead』





『Again』





Lil' Kim


『The Jump Off』




『Lady Marmalade』




『#Mine』



Lord Kitchener


『London Is The Place For Me』





『My Pussin』





『Pan In A Minor』




>>[107]

連投ありがとうございます!
KILLING JOKE はメタリカのカヴァーで知ってましたw

メタリカのカヴァーで知った曲は多いです。
メタリカのアルバムとしては、2.3.5枚目とGarage Inc を聴きます。
3枚目とGarage が飛ばす曲少ないですわーい(嬉しい顔)
>>[113]

これは知ってます。Gのところで出たでしょうか?
私も頭めちゃめちゃですw

あとで時間ができたら、ゆっくり楽しむんだ!w
>>[118]

アル・クーパーってCooper かと思ってました。
Kだったんですね・・・。
>>[122]

私、結構好きだったりしますw
性格よさそうw
>>[127]

この方もビッグネームですよね・・・・。
知らないうちに聴いてる曲もありますね。
>>[130]

マーク・ノップラー、出てませんでした?!

しかし、渋い・・・・
>>[131]
そう、メタリカがカヴァーしたから絶対外せないっ!
彼等も名が売れて嬉しかったでしょう♪
>>[132]
基本的には、AC/DC直系の縦ノリバンドです♪
長い下積み時代だったけど、ようやく大ブレイクしました♪
シンプルで分かりやすさが楽しい♪初来日に行きました♪
>>[133]
紹介した曲は完全に洋楽の定番ですね♪
聴いてみると空耳の宝庫です♪
>>[134]
俺の中でメタリカが死んだ時に、聴いてた
ジャーマンスラュシュ三羽烏の1つです♪
デストラクション、ソドム、そしてクリエイター♪
どのバンドも俺にとっては神スラッシュです♪
>>[135]
ブレイクはしなかったけど、好きな人は多いと思います♪
>>[136]
はい、そうです!ロボット刑事K♪
シカゴが好きなら、ブラスの繋がりで出てきます♪
>>[137]
当時、日本で爆発的に売れましたね♪
この曲は本当に爽快でスカッとしますね♪
>>[138]
90年代初期は凄い人気でしたよね♪
久しぶりに聴くと懐かしいです♪
>>[139]
出てたかも知れませんが、ダイアー・ストレイツだと思います♪
こちらは、ソロアルバムです♪バーボンを飲みながら聴くのが吉♪
Mat Kearney


『Nothing Left To Lose』





『Ships In The Night』





『Air I Breathe』





『Powerless』

Nik Kershaw


『Wouldn't It Be Good』





『Dancing Girls』





『I Won't Let The Sun Go Down On Me』





『Don Quixote』





『The Riddle』





『Wide Boy』





『When A Heart Beats』

Steve Kipner


『Knock The Walls Down』





『The Ending』


Keel


『The Right To Rock』





『Speed Demon』





『Because The Night』





『Somebody's Waiting』


>>[154]

KEEL っていいですね!
特に Because The Night!
私としては、パティ・スミスよりすごーくいいです!

La Guns に続く愛らしさです!ハート達(複数ハート)

いつも新しい発見をありがとうございますw
(どの時代のものであっても、私にとっては新しいので・・・・)
>>[155]
Keelはちっともブレイクしませんでしたが、
そうやって、記憶に残るバンドだと思いますよ♪
『Because The Night』いいですよね〜!!
俺もKeelのヴァージョンのが好きですよ♪
SEUN KUTI

ナイジェリアのアフロビートの帝王、フェラ・クティの末息子。
偉大なる父より引き継いだEGYPT80を率いて、見事なアフロビートを奏でています。
フジロック2012でLIVEを体感しましたが、マジで凄かった。


Rise

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人のロックを語ろう 更新情報

大人のロックを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング