ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社労士コミュの国民年金過去問76〜80

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
76. ( )日以前に生まれた者は、保険料納付済期間、保険料免除期間及び合算対象期間を合算した期間が( )年あれば、老齢基礎年金の受給資格期間を満たしたものとして扱われる。
77. ( )日に生まれた者で、地方公務員共済組合の組合員期間が( )年以上ある者は、老齢基礎年金の支給要件を満たす。
78. ( )日以前に生まれた者は、被用者年金各法の加入期間が、生年月日に応じ年以上あれば、老齢基礎年金の受給資格期間を満たす。
79. 昭和36年5月1日以後、(( )までの間に日本の国籍を取得した者について、日本国内に住所を有していた20歳以上60歳未満の期間で日本国籍を取得していなかった等のため、国民年金の被保険者となれなかった期間のうち、( )までの期間は合算対象期間に算入される。なお、この者は被用者年金制度に加入したことはないものとする。
80. 老齢基礎年金額を計算する場合、厚生年金保険の第三種被保険者(坑内員又は船員)期間の計算の特例は適用され( )。
76. 昭和5年4月1 21年から24
77. 昭和25年4月1 20
78. 昭和31年4月1 20年から24
79. 20歳に達した日の翌日から65歳に達した日の前日 昭和36年4月から昭和56年12月
80. ない
50以前は、http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=5930870
を、ご覧下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社労士 更新情報

社労士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング