ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J-WESTカード/SMART ICOCAコミュのチケットレス特急券スタート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月18日から、「はるか」と「びわこエクスプレス」号の指定席をチケットレスで購入できる「チケットレス特急券」が始まります。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173835_799.html

特に注目したいのは、従来のe割きっぷと異なり、特急券のみの購入が出来ることです。
その次に注目なのは新大阪から関西空港が700円、京都から関西空港が800円と、自由席よりも安いのです。
従来のe割きっぷと比べても相当安いです。
あと、従来は設定されていなかった駅でも割引の恩恵を受けられるようになったことも大きいです。

今後は区間を拡大して欲しいなと期待しています。

コメント(7)

非常に楽しみです。
分割回数券との併用が出来るのが嬉しいですね。

とりあえず関空行くのには使えそうだなと思っています。
とはいえ設定されているのは通勤客向けの回数券が発売されているところですから、この勢いで湖西線−京都・大阪間とかにも出来てほしいなと思います。

帰省では湖西線を利用することも多いのですが、朝晩は新快速がなくて不便なので米原回りになりがちで、特急が使えたらいいなと思うからなのですが…。
「湖西通勤回数特急券」だととてもじゃないけど使い切れないですから。
ぜひ、私は利用したいと思います。楽しみです。料金券部分のみをe5489plusでカンタン購入なうえ、携帯の画面メモ等が特急券になるなんて西日本の在来線特急には初めての魅力的なきっぷですね!また指定席利用にも関わらず破格の価格もありがたいです。通勤には快適だし、もってこいですね。
少し気になるのは、利用できる携帯の事業体と機種が限定されてしまわないかなと言う点はありますね。
私はウィルコムユーザーなので、e5489plusの変更が30分前でないと出来ないなど不便を強いられているので何とかならないかなと思っています。
興味深いサービスですが、山陽線方面に居るので、エリアが広がってくれればと思ってます。
いよいよ明日からチケットレス特急券サービス開始ですな!
姫路までの区間がサービスエリアになってから、チケットレスを使ってます。
混雑した新快速に子連れで乗車するよりは、特急の方が空いているし
関東の自由席グリーン車並みの料金で乗れるので良いと思ってます。

とりわけ最近は、特急はまかぜの新型車両が出てからは、スーパーはくとより、はまかぜを利用するようになりました。
通路の広さや多目的室などの充実性からと、スーパーはくとより空いてます(車両独占の場合もある)。

(写真は、はまかぜ)
先日、11ヶ月ぶりの関西を訪れた際、
新大阪〜相生をスーパーはくと利用しました。

e5489のシステムで、通してe特急券を買うより(1680円)、
姫路でチケットレス(700円)とe特急券(650円)を分割する方が安かったので、そう利用してみました。

スーパーはくともJR区間全部、チケットレスでも良い気がします。
ってか、チケットレス=安い企画 ってのを止めて
全てチケットレス利用できても良い気がしませんか?
その中で、例えばエリア別に企画を設ける ってのでも紙の無駄にならない気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J-WESTカード/SMART ICOCA 更新情報

J-WESTカード/SMART ICOCAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング