祝 JR西日本ICOCA、JR東海TOICAとの相互利用開始
カイサツも。カイモノも。スッ!とゴー!!
SUGOCA 2009.3.1デビュー
JR九州のICカード、SUGOCA(スゴカ)に関するコミュニティです
☆【重要なお知らせ】☆
http://
★SUGOCAのホームページはコチラ↓
http://
http://
ネーミングの由来は「Smart Urban GOing CArd」です
キャラクターは列車の乗車スタイルを「変える」、駅などでのお店でも「買える」、そして家に「帰る」などの意味を込めて、カエルが採用されています(あわせて鉄道の定時性を表す時計
も入ってます)。
なお、デザインはアメリカの有名デザイナー、ロドニー・アラン・グリーンブラット氏が手がけています。
福岡・北九州都市圏を中心としたエリアで利用でき、西鉄(nimoca=ニモカ)・福岡市地下鉄(はやかけん)との相互利用ができるようになりました
→nimocaのコミュニティはこちらです。
http://
→はやかけんのコミュニティはこちらです。
http://
<現在利用可能なエリア=145駅>
山陽本線 下関〜門司
鹿児島本線 門司港〜荒尾
日豊本線 小倉〜中津
長崎本線 鳥栖〜佐賀
筑肥線 姪浜〜唐津
唐津線 唐津〜西唐津
福北ゆたか線・若松線・香椎線 全線
※この他に通過する場合に限り使える路線があります。
「すごか」カードに、乞うご期待
☆はじめましてはコチラへどうぞ↓
http://
その他のトピック立てはどうぞお気軽に
みなさんにとって居心地のいいコミュ&メンバーお一人お一人を大切にするコミュになるようにしたいと思います
なにかと至らない点があるかと思いますので、お気づきの点はどうぞご遠慮なく管理人までお申し付けください
ご愛顧のほどよろしくお願いします