ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

danceコンテンポラリーコミュの2013 5/13 イスに座ってバレエ 会津若松リオンドール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大人のバレエ

流行していますよね



バレエはコアの筋肉を鍛え上げるので

とても日常生活に取り入れておられる方が多いです



でも。。。バレエのレッスンというからには

ターンアウトというバレエの伝統からは

逃れられませんよね



成長期の子供にバレエを伝える事と

もう身体が出来上がった大人の方々にバレエを伝える事って

やっぱり違いますよね



バレエを伝える側も

そこが。。。難しいところだと思います



習いにきてくださる方々も

まったく、初めて。。。。不安な方もおられるし

多くの先生に習ってきたけれど

先生に期待されすぎて。。。バレエとは別なことでなやんだりと

多くの悩みを持っておられます


そのたくさんの悩みを聞いて

こういった講座をつくってみました



コンセプトは

まず、バレエということを頭の中から消してみて

人は誰でも

三次元の世界

地球に生きている以上

重力とは絶えず関係を持ち続けます



立つということは

重力との関係を常に維持して

バランスをとります



バランスの機能を持つという事は

とても時間のかかる事です



頭を胴体の上に

胴体を骨盤の上に

骨盤を二本の足の上に



そしてこられを

面積の狭い足で支える訳ですから。。。



この難しいバランス感覚は

生まれてから9ヶ月から18ヶ月で

人は身につけるそうです



しかしながら

この難しいバランス感覚を身につけると

学習から無意識な習慣へと

変わっていきます



バランス感覚は

歩きながらでも

走りながらでも

DANCEしながらでも


バランスをとるという事に集中しなくても

他の事をしながら

自由にできるゆとりがでてきます



歩く事を記憶した覚えは

多くの人はないかもしれませんよね



でも、自転車にのれるようになった

車の運転が出来るようになった



最初のうちは、運転するだけに集中して

ブレーキを踏みすぎたり

ハンドルを切りすぎたり。。。

いろいろあったと思います



でも、慣れてくると

音楽を聴きながら

ドライブを楽しめるようになりますよね



運転する事が意識の世界から

無意識の世界になったからです



それはできるけれど

大人になってからバレエをするのは。。。。



いえいえ

車の運転と同じです

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

danceコンテンポラリー 更新情報

danceコンテンポラリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング