東京・池尻大橋にて行われていたダンスクラス、逗子に場所を変えて再始動
ブログもあります→http://
2000年10月、ダンススタジオ「クーロス」でモダンダンスクラスを始めましたが、その後海外研修などのため一旦クラスは休止。
クラスに通っていたtoritonの、
「どこか場所を借りて、出来る時にクラスをやろうよ♪」
という一言により、
池尻ダンスクラスが始まりました。
不定期ではありますが、月1回か2回、土曜か日曜、現在は逗子小学校多目的室もしくは音楽室にてダンスクラス(コンテンポラリー)を行っております。
クラスの内容は、床でのゆったりとした呼吸から始まり、
体の重みを利用した、床でのストレッチ・エクササイズ(呼吸を意識しながら、緊張を解いていきます)、そして、立ち上がって、簡単なフロア・エクササイズ、最後には簡単な振付けとなります。
一生懸命頑張ることを手離して、心地良く、楽しんでカラダを感じていただけたらと思います。
次のような方には最適☆
「通常のダンスクラスには、とてもついていけない・・・」
「最近、体がなまっていて、動きながら楽しめるものを始めたい」
「以前ダンスをやっていたけど、やめてしまった。でもまた、簡単なものをやりたい・・・」
参加してみたい!という方は是非。
一度参加してみてくださいね☆
一回2000円
逗子小学校多目的室
地図→http://
図書館(逗子文化プラザ&交流センター)を通り過ぎ、延命寺前の細い道(オートバイ屋手前。)を右に入り、小学校の裏から入ります。
「車椅子用の出入口」のしるしがある裏門から入り、すぐ左手に入り、いちばん奥の茶色い建物。運動場のはしっこにある平屋の建物が多目的室です。
わからない方はお電話ください。(070-5071-9179)
もしくは音楽室
駐車場はございません
講師紹介:真弓
岡山出身
幼少よりエレクトーンを習い、山陽アンサンブルコンクールにてグランプリ、ソロでは自作曲で銀賞受賞。
音楽大好き♪で育つ。
音楽を身体で表現したいと、ダンスに転向。
日本女子体育短大舞踊専攻在学中より、全国各地のショーやイベント、また東京ディズニーランドパレードダンサーとして出演。
その後コンテンポラリーダンス・カンパニーメンバーとして国内外の舞台を経験。
2000年よりモダンダンス講師として活動を開始。
2001年にBiodanza(ビオダンサ)に出会い、ワークショップの中で、音楽と動きの深い繋がり、無限の広がりを感じ、感銘を受ける。
ブラジル、ロンドン、イタリア、スペイン、ギリシャにてビオダンサ・ワークショップに参加。
2006年よりビオダンサ講師として活動を開始。
2006年11月葉山へ転居。ビオダンサ岡山クラス・湘南クラス講師。
ビオダンサ・ジャパンHP→http://
困ったときには