ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏教哲学講義コミュの煩悩障と所知障

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
声聞乗の教えによれば涅槃が実現されても心身複合体(=五蘊)がまだ残っている状態を有余依涅槃と言い、

涅槃が実現された上に心身複合体ももはや残っていない状態を無余依涅槃と言う

これらは2種類の障害のうち煩悩障(輪廻から解脱することを妨げる煩悩という障害)は滅しているが、所知障(人々のさまざまな性格や考えや趣味・性向を理解して効果的に幸福へと導くことを妨げる一切智に対する障害)はまだ滅していないため、低位の涅槃とされる

煩悩障と所知障の2つの障害を滅した時、人は一切智者の境地すなわち仏陀の境地に到達することができる

それは無住処涅槃と呼ばれ、輪廻の中で生きることにも、涅槃の境地にとどまることにも立つことなく、

自身の悟り=自利と、他者に幸福をもたらす能力=利他の両方を極限にまで高めた者がいる涅槃である

コメント(2)

こうした思想体系の向こうには真面目な修行者たちの誠実な思索と探求が想像されずにはおれない
すぐれた知性と積み重ねられた努力の歳月と伝統が、言葉の上っ面だけでなく深く味わうべきことを僕たちに強いてくる

所知障のことを知りたくてこちらまでたどり着き、管理人さんのページまで行ってしまいました。
今、唯識三十頌をスティラマティの注釈で、サンスクリット語で精読するクラスに参加しています。
初心者です。
所知障の初出を知りたいのですが、唯識なのかなあ?
調べたところによると、仏教が大乗・小乗に別れたあたりに出てきた概念だそうですが。
唯識なら、行者の経験がベースになっているはずなので、その辺りから攻められないかと思っていますが。全く雲をつかむようで、先に進みません。
初出さえわかれば、と、思うのですが。
何かヒントをいただければなあ、と淡い期待で投稿します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏教哲学講義 更新情報

仏教哲学講義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。