ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏教コミュの空−煩悩−涅槃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
史上初!明解に述べる!!

空による煩悩の滅、そして涅槃。

下記HPをごらん下さい。


http://ww4.enjoy.ne.jp/~okano11/

コメント(139)

>>[99]

> 此処は、ってかこのコミュはアレだぜ
> 巫山戯た事やらかしてるヤカラが居たら警策でぶったたく
> そういう場所だ

へー初耳。
てーか、それってB9Uさんの思い込みじゃないですか?

むしろココ
お真面目に警策でぶったたこうとしてる人が実は何も解ってない場という気がすんね。

そもそもに、警策でぶったたく必要ありますかね?
>>[97]

 自分でコミュニティ作ってそこでやったらいいです。たぶん人が集まらないと思いますが。
 なぜかというと、岡野さんのは仏教ではないからです。
>>[101]

 堅やんのお好みなら、ムチでもいいよw
正はサイのようにして一人して歩む。

こものは群がる。
>>[104]

  その書に対して貢献しています。

  足らないところは、皆さんが補えば良い。

  何も私は、エッセイだけで悟れるとは思いません。

  ケチだけは不要です。
>>[108]

なら子どもと共著する必要もなかろう。家族も家も捨ててどこかの山奥にでも籠ってたら良かろう。
>>[104]

  貴方は悟りましたか?

  その内容を公開して、皆さんに貢献して下さい。

  自分を棚に上げて、人を見下し、ケチを付けるのが修業ですか?
>>[112]

主張、出版すりゃ多少のケチは付き物。イヤなら自分のコミュでやりなさい。
>>[105]

えっと、こちらからの質問は
ここは巫山戯た事やらかしてるヤカラが居たら警策でぶったたく場所なのですか?

という事と

そもそもに、警策でぶったたく必要ありますかね?

この二つです。
質問の意味解りませんでした?
岡野さん、なんで、スパム投稿やマルチポストやるんだろ?いくら広めたいからといってもやっていい事、ダメな事すら区別出来ないのかな。
>[108]

いや、「私は正しいから誰にも理解されず、犀の角のように孤立しているのだ。大衆は間違っているがゆえに群れを成しているのだ」と言い切ってしまったら、そこには驕慢と誤謬がしのび込む危険がある。
カルト教団や サイコパスが自分の絶対的正義を外部との交流を遮断した所に確立する論理とたがわなくなってしまう危険性に、僕たちは常に注意深くあらねばならない。
>>[107]

空であるから、人は実体化したくなるのではないでしょうか。
北は、兄を暗殺しましたが、権力を固定化永続化するためには、
血の上で正室の子である兄が、妾の子である弟の権力者にとって
邪魔だから消した、ということかもです。

空であるがゆえに人はそれに逆らって固定化永続化しようとして苦しむ
争いが生まれ戦争となり殺戮される。
空思想を広めたところで平和へとは結果しないのでは?
空って思想なんですかね。
勿論、色々な言葉を媒介にして理解するというところから始まるのだろうけど。
思想とか哲学的に語ってる内は、平和平和と言っても、空論(意味のない、効果のない話)になってしまうのではないのだろうか?
大乗の人は空を語るのが好きな人が多いけど、無常や無我について考えた方が仏教的な気がするなあ。
あとまあ、史上初って尺度がそもそも空じゃないって感じ。
逆に言うと、あらゆるものが史上初かも。
史上初という事自体には、何の価値も無いんで無い?
あらっ?
>>[107]の愛と幸福と平和さんのコメントが消えてる。
>>[89]

一つ質問いいですか?

〉私には中論は難解過ぎて理解ができませんので

他の人が解らないと言ってるのはどうとも思わないのですが
次郎さんが解らないと言ってるのは僕は不思議に思います。

どの点が解らないと言うことなのでしょうか?

なんとなく東本願寺系の教義とのすり合わせが出来ないだけに思えたりするのですがどうでしょう?
都合が悪くなると消してなかったことにする。そういう人生を歩まれてきたのでしょう。もう決算間近なのにお気の毒です。
>>[76]

>無有先見神而後說者。是故於四信等諸信中。求神不可得。求神不可得故無。是故離五陰無別神。
先に神を見て、而る後に説く者有ること無し。是の故に、四信等の諸の信中に於いて、神を求むるも不可得なり。神を求めて不可得なるが故に無し。是の故に五陰を離れて、別の神無し。


僕は龍樹の『中論』を青目が註釈した論典を鳩摩羅什が漢訳したものを実はまったく読んだことがなかったのですが、いやあ、月称のサンスクリット語による註釈の論典から拾えるものと、こうも違っているなんて本当に驚きです。まるで異なる二つの『中論』があるかのような様相ですね。
果たして鳩摩羅什がいかなる理解のもとに漢訳したのかということにも少なからず興味があるので、僕もぜひ青目による註釈書をかの鳩摩羅什が漢訳すると、いかなる『中論』がそこに立ち現れることになったのか、近々見てみたいと思います。
>>[126]

そうではなくて、単純に竜樹の論理が私には難解なのです。
相手の議論を、相手の論理を利用して
君の理屈を敷衍すると、こうなるので、君は間違っているということが
永遠と繰り返されるので混乱します。
君の論理の先には矛盾や破綻があるから間違っている、というやり方で、仏教的な何が実現できるかってところがキモだと思います。
>>[130]

難解は難解でしょうが充分に読み取っておられるようですが・・・。

質問は難解の部分ではなく
どの点が解らないと言うことなのでしょうか?であり
どの点が"理解不能"なのかという事です。
生きてるって、いろいろあるよね〜

その苦しみ、苦労から皆の者が救われて、その涙が笑顔に変わりますように。
三毒が多いと病気になりやすい。
身体の中でも頭でいうと、頭の中にイメージ(思考)が多いと中年以降に認知症や脳梗塞などの病気になりやすい。
頭がすっかりしていると考えも一瞬で終わるのですぐに答えが出る。
思考が多いと脳に負担をかけてしまうので病気になりやすいのです。
>>[134]
脳も臓器なので、使いすぎは良くないでしょうね。
眠れなくなって、血圧上がって、高血圧や脳出血はありそう。
職場変わってストレスが減った友人は、血圧が下がって、インポも治ったと言ってました。

うちのカミさんは、考えることが極小なので、日中は介護や孫の世話に動き回って夜は爆睡で実に健康であります。
あっ!高血圧だから立ちが悪いのか笑
朝立ちも小便までの命かな だって。
>>[130]

>そうではなくて、単純に竜樹の論理が私には難解なのです。

難解と言うより、どっかで地雷を踏むように出来ていますからね?

何故かと言うと、あいつの弁証論は二重ロックだからw

今は多重ロックが当たり前なので、もっと酷いんですよ。

おそらくヒュームくらいから塩梅が変わっています。

家の鍵も二重ロックが当たり前になって来て今では
ナーガルジュナ級ですよw

ログインすると、残り111件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏教 更新情報

仏教のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング