ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★キャンプ場情報交換室★コミュの☆埼玉県内のキャンプ場情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※埼玉県内のキャンプ場・オートキャンプ場の情報や体験談、又、その紹介HPを書き込み下さい。

コメント(35)

このお盆に行って来ました。

浦山口キャンプ場
http://www.urayamaguchi-camp.com/

↑ここ、よかったですよぴかぴか(新しい)

トイレは水洗で洋式あるし(しかも土足禁止なので綺麗でした)、コインシャワーはついてるし。
コテージやバンガローも綺麗でしたぴかぴか(新しい)

私達はオートキャンプで2泊したのですが、AC電源も借りられ、至れり尽くせりでしたぴかぴか(新しい)
(ペットもOK犬

小さい子から小〜中学生までたっぷり遊べる丁度いい深さの川です波


ここはお勧めですぴかぴか(新しい)
飯能の
せせらぎキャンプ場
http://nagurikankou.com/seseragi.html
がおすすめです。

トイレがとても綺麗です^^
>浦山口キャンプ場

今年の夏休みに子供たちが50名ほどの団体で行ってきましたので、団体もOKだと思います。
>せせらぎキャンプ場

2年前に行って、清流の綺麗さが忘れられなくて、先日2度目行きました。

水の美しさは相変わらずですが、

背中にお絵かきしてあるお客さん方が沢山来てて、
ちょっと居づらかったです。

あと、今回はとまりじゃなくてデーキャンプだったんですが、
夕方日帰り客が帰った後は、
タバコの吸殻、ビールの空き缶、
あちこち散乱していました。

せせらぎキャンプ場の美しさは、利用者に支えられているんではなく、
管理人さんの努力の賜物なんだなと思いました。

毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場に行ってきました。

まずは施設の充実。
流し台、トイレ、シャワーかなりきれいで抵抗無く使用できます。
また洗濯機、乾燥機も使用できます。

サイトは芝サイト、砂利サイトがありますが私は芝サイトを使用しました。
5000円とちょっと高めですが電源も付いています。
車も横に止まられます。
少し狭いので車、テント、タープ、キッチンでいっぱいです。
芝といっても砂地に少し草が生えてる程度で埃が立ちます。

初心者キャンパーには良い所だと思いますが、遊びも少ないので
連泊すると飽きてしまうと思います。
ゆずの里、今月の27日、28日で今年の締めですねわーい(嬉しい顔)
我が家は、27日の宿泊でプライベートサイトに予約しましたわーい(嬉しい顔)
電話したら、砂利サイトはもういっぱいでしたげっそり

奥秩父の「つちうちキャンプ場」に行ったことある方いらっしゃいますか?
この夏に予約しようかと思っています。
小学生、幼稚園、10ヶ月の赤ちゃんがいます。川の綺麗さや深さなどどうでしょうか?小さい子でも楽しめますか?

バンガローが多い様なので団体さんが多いのかな?と思っているのですがどうでしょうか?
> はるママさん
レスありがとうございまするんるん
帰ってきましたら感想をお願いしま〜すハート
スライダー稼動してると良いですねるんるん楽しんできて下さいわーい(嬉しい顔)
あっ!トイレの綺麗さも気になる所ですあせあせ(飛び散る汗)
> イモRXさん
レスありがとうございますわーい(嬉しい顔)なるほど〜!急斜面なんですねあせあせ(飛び散る汗)赤ちゃん連れだと辛そうですね冷や汗

トイレが綺麗めなのは良いですね!以前行ったキャンプ場のトイレが虫のたまり場みたいになっていて、とてもじゃないけど入れない状態だったのであせあせ(飛び散る汗)

他の方の感想も聞いて検討してみたいと思います顔(願)ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> はるママさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)川は綺麗なんですね〜ウインクやはり、坂が多いですか…冷や汗団体さんも気になりますね冷や汗う〜ん…小学生の息子がスライダーにひかれてまして、迷う所ですね冷や汗
もう少し他も見てみようと思います顔(願)
8月13日あたりから大鳩園キャンプ場に行く予定です!
どなたかロケーションや設備など詳しく知っている方いますでしょうか?
毎年早くからサイトを予約をして道志の辺りでキャンプをしているのですが、今年は出遅れてしまい…。
最近キャンプ場を探しだし、やっと良さそうな大鳩園を発見しました(^^;)情報お願いします!
こんばんわ。はじめまして。。
東村山に住む、乳幼児と小学生のいる5人家族です。

飯能、日高、秩父ら辺で〜
川遊びが出来て、星空がキレイで、静かな所〜
探してます。

キャンプは〜2回目になります。
よろしくお願いします。
> MOGOさん

長瀞キャンプ村、フリーサイトで良かったですよ。

荒川も綺麗で息子たちも泳いで喜んでました。
>中井ぴぃちさん

情報ありがとうございます。

調べたらトイレもキレイで良い所ですね。

金土で行って来ます。

ありがとうございましたd(^_^o)
8月お盆休みにウォーターパーク長瀞に行ってきます。キャンプ場内の川で遊べたりするのか炊事棟やトイレなど環境はどうなのか行った事ある方いましたら情報 お願いいたします(^-^)
来月お友達家族とキャンプに行きます。まだキャンプ場が決まっていません。お互い小学生、幼稚園、一歳児がいます。
トイレが綺麗で(洋式がある所が希望)川遊びができ、子供が楽しめるキャンプ場のおすすめがあったら情報下さい。
> 21 はんちゃんさん
奥秩父のウッドルーフオートキャンプ場にこの間の3連休行ってきました。
トイレすべて洋式で綺麗です。身障者用まであります。
毎日朝から掃除業者がきてシャワー室など掃除してました。
川遊びもできるし、管理棟には自由に読める漫画や雑誌が置いてあり、ちょっとした遊具もあるので、子供は楽しめると思います。
小学生2名、年長1名の5人家族でケニーズファミリービレッジ キャンプ場に行こうか検討しています。行った事がある方いらっしゃいましたら、情報をお願いしますうまい!
>>[22] 情報ありがとうございます。ウッドルーフ良さそうですね♪実は来月ウッドルーフ予約しています。良い情報ありがとうございました。行くのが楽しみです。
>>[28]
お返事ありがとうございます(*´▽`*)
1年前の書き込みです♬
1年前ですが長瀞に行けなかったので行く機会あれば
参考にしたいと思います。
夏は2回目のウッドルーフ
カブト虫が飛んできた。
メスですが子供はGetしてご満悦です!
8/15〜8/17まで2泊3日で秩父にある「つちうちキャンプ場」へ行ってきます。
毎年、山梨の「篠沢大滝キャンプ場」でしたが場所を変更してみました。
食材を買いに行くスーパーとかが少し遠そうなので、初日に全て揃えないと・・・・〈汗〉
今回は、4家族総勢18人で行ってきますw
堂平天文台横にある堂平キャンプ場を利用された方いらっしゃったらアドバイス頂きたいです。標高が876メートルと過ごしやすそうです。
かわせみ河原キャンプ場とかどうでしょう?
1日500円車一台
バイクは、300円だったかな?
ゴールデンウィークとお盆に泊まりました

かなりゆるゆるで、ゴールデンウィークは警察来てましたね
まぁ、好きに騒げるから気兼ねなく楽しめました
子供が小さいと、周りに気をつかってしまいがちだけど、ここなら思う存分って感じ

スタッフも、感じ良かったです

ただ、ゴールデンウィークは、人が入りすぎた感じです
トイレットペーパーが足りなくて、補充したそばからなくなっていくのは、まいりましたよ

お盆は、ほどよい感じでした
目の前、川なので虫とかすごかったけど
虫除け成分の入った、オイルランタンでなんとかなりました
あと、少し離れたところに虫寄せのための、ライトつけたりして
同じところに泊まらない主義の、私たちが「また、泊まろうね」といいあうぐらい良かったです

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★キャンプ場情報交換室★ 更新情報

★キャンプ場情報交換室★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング