ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★キャンプ場情報交換室★コミュの☆栃木県内のキャンプ場情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※栃木県内のキャンプ場・オートキャンプ場の情報や体験談、又、その紹介HPを書き込み下さい。

コメント(41)

GWに、那須いなか村オートキャンプ場に行きました。

とてもよいところでした。
静かで、イベントでちゃんちゃん焼きやもちつきをしてました。

サイトの場所によっては、駐車スペースとサイトが離れてしまうようです。
夜は、静かでゆっくり眠れます。

場所が、国道のすぐ近くなのに静かでくつろげます。
ペット可のようで、大きなわんちゃんを連れた人たちもいました。

木々に囲まれて、静かにのんびりすごせる場所でした。
那須高原にある、キャンプラビット。
(有名なのでここで紹介する必要もないかなとは思いましたが)
http://www.camp-rabbit.com/

3回くらい行った事があります。
2回はグループサイト、1回はファミリーサイトでした。

(お勧めポイント)
1、サイト、設備ともにとてもキレイ。
  キャンプ場全体がナチュラルな感じでとてもgood。
  オーナーのコンセプトがしっかりしていますよね。
2、小川があり夏場は子供が楽しめます。
3、500円でお風呂に入れます。貸切露天風呂でとてもキレイです。
4、珍しい直火OKのキャンプ場。自然な焚き火が楽しめます。
  やっぱり焚き火は直火じゃないと美しくないですよね。
5、管理人さんがこまめに巡回していて、不慣れなキャンパーには
  設営の手伝いもしてあげてたり。

(ちょっと難あり)
1、1サイト4人で6300円(1人増=千円増)とちょっと高め。
2、有名人気キャンプ場らしく、シーズン中はかなり混雑。
3、チェックアウトが11:00。1泊だとほとんどのんびり出来ません。

キャンプ場の問題ではなくキャンパーの問題なのですが、お風呂の時間を守らない人がいて、時間きっかりに入れないことが時々あるようです。
一度は何度もノックしているのに無視された上、15分もオーバーして出てきたので、さすがに出てきた人に文句言ったら
「知らねーヨ、前の奴らが遅かったんだヨ」だって。どういう理屈だか。。。
おかげでたったの15分しかお風呂に入れず、風邪引きそうでしたよ。

夜は真っ暗になるので、天気が良いと星がすごくキレイです。
直火での自然な焚き火、見上げると満天の星空。
原始に帰ったような錯覚に。。。
5つ★のキャンプ場です。
友達ファミリーと
塩原グリーンビレッジに行く予定ですが
夏場の環境とか何か情報わかる方教えてください。
(オートサイト利用)!
 鬼怒川温泉オートキャンプ場、家庭的な雰囲気でいいですよ、
 500円かかりますが、温泉、露天風呂もありますよ、
 ワンサイト広め、車2台分ぐらいです、
教えてください!
ファミリーで行けるキャンプ場を探してます。

チビ達がいるのでテントではなくコテージ等がいいのですが、
どこかいいとこ教えてください。
もてぎ舟木沢ログの森キャンプ場に行ったことのある方いらしゃいませんか?

9月にインディジャパン観戦でツインリンクもてぎに行く予定ですが、ツインリンクもてぎ内のキャンプ場だとここが一番近いようですが、ほとんど情報がありません。
最近のガルビィ(すんません、携帯で「う」の濁点の出し方がわかりません)に少し出ていただけで、ネットにはほとんど情報がありません。
料金がこのエリアにしては結構高いので迷ってます。

何でも良いので情報をお願いします。
ニュー霧降高原キャンプ場に行ってきました。

上段のキャンプサイトは見晴らしが良く、夜景や星空がとてもキレイでしたぴかぴか(新しい)
私達の利用した上段のトイレは水洗の簡易トイレでした。
簡易トイレの割にはキレイです。
でも、蚊が沢山いて息子はお尻を蚊に刺されたようです冷や汗
ちなみにトイレは男女共同の和式の簡易トイレが一つだけでした。
日曜日から月曜日にかけてのキャンプだったので、上段のキャンパーはウチ一世帯だけだったので、トイレで並ぶ事ははありませんでした。
でも、混雑する時期だと行列ができてしまうかも?
小さいお子様でも親が付いていれば使用できると思います。

サイトは草地で傾斜がきつい所が結構ありました。
サイトから管理棟までが遠く、徒歩だと結構歩きます。


自己レスです。

結局、情報が集まらなかったここともあり、ここはやめました。
代わりに茂木町内の昭和ふるさと村キャンプ場にしました。

http://www.npo-furusato.com/stay.html

明日からなので、帰ってきたら報告します。
那須塩原あたりで、安くて子供達(幼稚園児くらい)が遊べるスペース有りのキャンプ場を探しています(><)

キャンプ初心者なので、色々と教えてくださいm(__)m
よろしくお願いしますがまん顔
初めて質問させていただきます。
7月の連休に2泊で那須方面にキャンプに行く予定です。

◎キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
◎メープル那須高原キャンプグランド
の2箇所が候補です。

まだ超初心者本なうえに2才9ヶ月の息子がいます。
色々とガイドブックなどで調べたりしてますが、実際に行ったことがある方々の生の声(口コミ)が聞きたいですわーい(嬉しい顔)

良かった点や、困った点気になった点など、何でも良いので教えて下さいぴかぴか(新しい)
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> ようちゃんさん
上記のキャンプアンドキャビンに行ったことがあります。
子供向きに色々なイベントが準備されていて4才の次女はとても喜んでました。
全体的に清潔でスタッフの対応も良かったですよ。
あと、車で5分くらいのところに日帰り温泉とビール園がありました。
ビール園のデザートは女性や子供に大ウケでしたよ。
> ぬっきーさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やっぱり良かったんですねハートとっても人気が高いキャンプ場のようで希望日の予約が取れませんでしたあせあせ(飛び散る汗)‥が、キャンセル待ち手続きしておきましたわーい(嬉しい顔)
近場のビール園にはぜひ行ってみたいですぴかぴか(新しい)楽しそうな情報をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
質問です。

鹿沼市の出会いの森総合公園オートキャンプ場に行こうと思ってたんですが、口コミ見たら牛舎の臭いがスゴイって書いてあったんで迷ってます冷や汗

行ったことある方、臭いがどの程度なのか教えてください!
>コウチさん
出会い」はたまに行きます〜 16日もちょうど行ってきたところです。
確かにたまに??と思うことがありますが、常に臭っているわけでなくたまに・・自分は許せる範囲です。
今回はまだ寒かったので電源サイトにしましたのでたまに気になりましたが前回行った電源なしサイトはほとんど気になりませんでした。日によって違うのでしょうか・・
とても整備されていてきれいで安心なので妻のお気に入りです!
> yasuさん


返信ありがとうございます。
そこまで気にならないんですね電球 よかったわーい(嬉しい顔)
出会いの森に決めましたムード
今回が初めてのキャンプなので楽しみですウッシッシ
> sugiさん

コメントありがとうございますexclamation
イベントすごく楽しそうですよねぴかぴか(新しい)調べれば調べる程、行きたくなってきましたわーい(嬉しい顔)
ハロウィンに力を入れているみたいだったので、その時期もぜひ行ってみたいです!ポッケに小銭いっぱい入れてウッシッシ指でOK

キャンセル待ちかけてあります。でも人気みたいなのでダメ元ですあせあせ(飛び散る汗)1週間前近くは気を付けてチェックしてみます。
アドバイスありがとうございましたぴかぴか(新しい)
キャンプアンドキャビンズ行ってきました
初キャンプだったけど、いろいろ充実していて快適に過ごせました
トイレ、シャワーも綺麗でした
昼にはテキサスバーガー作り体験しました
旦那は足りなかったみたいだけど、おいしかったです
また行きたいな

初めまして!

週末に那須にある、
サンタヒルズキャンプ場に行きます♪

行かれた事のある方いらっしゃいますか?

いらっしゃいましたら情報教えて頂ければと思います♪

10月9日、メイプル那須高原に行ったのですが最悪・最低なキャンプ場でした。我が家はハイエーススーパーロングのキャンピングカー
なのですが、予約の際ハイエーススーパーロングであることを伝えた上、電源付きオートサイトを予約したのですが、当日到着してビックリ・・・全然入らない・・・。空いているサイトは段差付き・・・。あげくのはてにはオーナーが、イチイチ予約の際にサイドオーニングだとか何だとか聞いていられない。そんなことはお客様が調べること・・・。
こんな不愉快な対応は初めてです。

二度と行かないし、あのオーナーの態度思い出したくもない。

今月
日光にあるナヤ入沢渓流釣りキャンプ場に
50人以上の貸し切りでキャンプに行ってきます


下見に行ったのですが、川がキレイ!
オーナーさんがとってもぃい方で
お昼にお蕎麦、釣りたて魚のサービスまで
してくれましたっ\(^o^)/

道具も安くレンタル出来ました〜!
注意事項もぁまりなく嬉しいっ(*^^*)♪

キャンプファイヤー、花火、カラオケ
川遊び、釣り、音楽流し一日BBQなどやります

同世代で特に女子の方っっ!
楽しぃ事したい方!
参加まだ募集中ですっ\(^o^)/
良かったらメッセくださーぃ☆
塩原グリーンビレッジへ2泊3日で行ってきました。
到着して「綺麗な施設だなあ。」という第一印象。
今回は申し込み時期が遅かったため、AC電源つきのサイトで56平米の区画でした。
自分は小川キャンパルのティアラ5を使用していますが、同時にシェルターは張ることができませんでした(^_^;)
タープなら良いかも(^^)
プールもあり子供にとっても良いかな。
無視も少なく、何より温泉施設があるのはありがたかったです!
管理人さんも気さくな方で感じ良かったですよ♪
家族で日光だいや川公園キャンプ場に行って来ました。
近くにアスレチック場やキャンプ場内に川があり子供達は大喜びでした。
県営なのでトイレも綺麗で最高のキャンプ場でした。

http://blog.livedoor.jp/shovelhead1985/lite/archives/5798602.html

良かったら見てくださいm(._.)m
>>[31]

昨日、中禅寺湖のほとりの菖蒲ヶ浜キャンプ場へ行きましたが、
全然、蚊、ブヨの類はいませんでしたよ。
いもむしはたくさんいましたが^^;
標高も高く朝晩は寒いぐらいだからでしょうか?
ロケーションもよくて最高でしたよ。
よかったら日記を参考にしてください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1868548822&owner_id=54846710
8月はじめに、キャンプアンドキャビンズ行ってきました。
色々と、書き込みを読んで行きたかったんです。
夏休みということもあってか、たくさん利用客がいました。

施設は、きれいで充実していました。
わたし、去年福島のレジーナの森でブヨにやられて以来、めちゃさされた後が残りやすくなったし、さされやすくなったんです。
で、さされまくりました。
でも、そんなの気にならないぐらい楽しかったですよ。
子供たちも、ブヨにやられながらも「もっと泊まりたいから、延長してくれ」と、今までなかった要求をしてくるほど。

ブヨも、ちゃんと虫除け対策をしていれば刺されないです。
どうやら、ブヨは、ミントのにおいに弱いらしいですよ。
10月中旬に茂木のキャンプ場にいくのですが、朝晩の寒さがどれくらいかご存じの方いたら、教えて下さい!
連休にキャンプラビットに行ってきました。

かなり混雑してたにも関わらず客割りがよく、グループや子連れな方と離れた配置だったので、静かに過ごせましたわーい(嬉しい顔)

夜真っ暗になるのがいいですね〜。
先週末5/25.26メープルに行ってきましたクローバーうまい!
土曜は寒いくらいだったけど、次の日は晴れて晴れ緑の中、気持ちが良かったですぴかぴか(新しい)
去年と同様に日光にあるだいや川公園オートキャンプ場に行って来ました。
県営キャンプ場なのでとても綺麗で良い場所です。

http://blog.livedoor.jp/shovelhead1985/lite/archives/6681164.html
先週末、那須高原のキャンプアンドキャビンズにいってきました。さすがに子供に大人気、おとなでもなかなか楽しかったです。日記でレポートかいてます。
栃木県鹿沼市の南摩地区に新しいキャンプ場ができるそうです。
◆下野新聞社の記事:スノーピークが鹿沼でキャンプ場 関東初直営、24年春オープン
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/468813?top

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★キャンプ場情報交換室★ 更新情報

★キャンプ場情報交換室★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング