ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★キャンプ場情報交換室★コミュの☆福島県内のキャンプ場情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※福島県内のキャンプ場・オートキャンプ場の情報や体験談、又、その紹介HPを書き込み下さい。

コメント(22)

初めまして。
小4の娘と4歳の息子がいます。
キャンプ歴3年目になりますが、年に1〜2度しか行けないので
まだまだ初心者ですあせあせ

少し先の話かもしれませんが…、
8月6〜8日であぶくまキャンプランドを予約しました。
行ったことがある方、
福島方面に詳しい方、どんな情報でもいいので教えて頂けたらと思います。
天神岬キャンプ場(いわき市)

サイトは100?以上あると思います。
オートサイトは、車+テント+タープは余裕、100V電源にカマドと水道(流し台つき)が各サイトについています。
1サイト5,250円。
海の近くのキャンプ場ですが、残念ながらサイトから浜辺には降りられません。
近くには海水浴場があるみたいです。
ただ、眺めは最高で、波の音を聞きながら寝れます。。。
海の近くなので夜はそれなりに涼しくなるのと、湿気がすごいかな。

お風呂も場内施設の温泉があって、歩いていけます(有料)。
トイレも水洗で掃除も行き届いていてキレイな方です。
ゴミは指定のゴミ袋を買う必要がありますが、処分して帰れます。
野良猫がいるので、就寝前に生ゴミ系は隠す必要があるかも。
13時イン11時アウトで余裕でしたが、公共の施設なので早着しても13時まで入れません。

場内施設には、貸し自転車やアスレチックがあり子供は飽きないと思います。
日陰が無いので夏は厳しいかも・・・
人気があるようなことをネットで読みましたが、我々が泊まったときはだ〜れもいなくて貸しきり状態でした。
夜間照明が施設の方にありますが、サイトには無いので結構真っ暗。

買い物は10km程度離れたところにヨークベニマルがあり、やはり海産物が安い!
夏は多分混むでしょうね。。。
檜枝岐〜尾瀬周辺で、安くてオススメなキャンプ場ご存知ないですか?
桧枝岐に見通りオートキャンプ場ってのがありますよ^^(みつづり)
宿泊者には徒歩でいける入浴施設(露天付き)の入浴券もらえますよ
小さめのキャンプ場ですがいいところでしたよw価格もオートサイトで3500円だったと思いますあっかんべー良かったら検討してみてください^^
こんにちはexclamation7月26日から二泊で福島にキャンプへ行こうと思ってますexclamation
一泊は猪苗代湖に行こうと思って居るのですが、二泊目はどーしても川があるキャンプ場がいいのですが、どなたか素敵なキャンプ場を紹介してくれませんか?

条件は、彼女と2人で行くので、子供は居ないので、水深は気にしません。できれば飛び込みが出来るぐらいのオートキャンプ場を探しています。


よろしくお願いしますexclamation
家族キャンプ1年生です本
RV〜猪苗代湖モビレージに行こうと思ってるんですが、行った時ある方いたら情報下さいわーい(嬉しい顔)

装備は□300テント&スクリーンタープです家

はじめまして。

実は、キャンプ場の雇われ管理人をさせてもらってます。

福島県南会津郡内にある

しらかば公園キャンプ場というところです。


あまり整った設備とかはないですが、自然が好きな人達には喜ばれています。

公園内を流れる川には岩魚がいるので、釣りもできます。
注)夏休み中はキャンプに来た子供さん達が川遊びをするので、あまり釣れません。

今の季節
運が良ければ蛍が見えますぴかぴか(新しい)


福島県南会津郡南会津町湯の花

しらかば公園キャンプ場

フリーサイト

テントのみ 960円

テントを張って、タープまたはスクリーンテントを張る場合

テント+タープまたはスクリーンテント 1500円


オートキャンプサイト

1区画 4200円


バンガロー 1棟 6180円



テニスコート、多目的運動広場、体育館、BBQハウス等もあります。


予約

しらかば公園キャンプ場
TEL 0241ー78ー2028

南会津町総合支援センター
TEL 0241ー78ー2110
FAX 0241ー78ー3274

観光協会

TEL 0241ー78ー2546

8時30分〜17時まで

すべて火曜日が定休日です。
夏休み中は休み無しです。


注)しらかば公園は、私が日中仕事で外にいるので、電話にはなかなか出られません。

ご了承くださいm(__)m
福島高原のキャンプ場へ行ってきました。
オーナーも気さくな方で〜値段も格安です。素敵な思い出が作れますよ!

よかったら〜みてください

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201184462624&owner_id=6587109
福島県
原町シーサイドパーク

★★★★☆
4つ星

海がすぐのキャンプ場
オートサイトとキャンプデッキ
オートサイトは大型と普通サイト
大型は二家族分かな
普通サイトは多少広さにバラつきありますので
万が一狭いところだと大型テントと大型タープの場合は注意が必要です。

防砂、防風林?の中にあるサイトで、海はすぐなのですが
サイトからは見えません。

サイトのすぐ裏が海なので、めちゃ近い
公園が回りにあり、ちょーロングな滑り台があります。

温泉ではないですが、お風呂もあります。

まわりに色んなお店もありますし、ホームセンターもR6にあります。
少し足を伸ばせば松川浦なので海鮮食材を仕入れるのも良いですよ。

松林の中にサイトがあるので海辺のキャンプ場の雰囲気が足りないのと
お風呂はあるが温泉じゃないのが星の足りない理由です。

福島県
いこいの森グリーンフィールドオートキャンプ場

★★★☆☆
3つ星

裏磐梯にあります。
サイトはデッキサイトと地面サイト、グループサイトがあります。
テーブル付きサイトだと自由度と広さは確保出来ないかも
デッキサイトはペグが打てないので自由度がいまいちかな。
私は何も無いサイトが良いです。
電源付きです。
高地なので気温は注意してね。

周りに買い物するところありませんので、
準備していくことをお勧めします。

隣接にラビスパ裏磐梯がありますので
温泉とリゾート気分の温水プールで遊べます。

登山の好きな方もどーぞ。
サイトには炭焼き小屋とかあります。
またグランドらしき場所ありますので、
サッカーボールで走り回るのも有りと思います。

個人的にはサイトは平面で広々としているほうが好きなので
ロケーションの割りに星が少なめです。
せせらぎオートキャンプ場に行こうと思っています。お勧めサイト知っている方いますか?また、管理釣り場などで魚のつかみ取りや釣りを子供に体験させたいのですが、キャンプ場近くで体験できる所知っている方いましたら情報がほしいです。
せせらぎオートキャンプ場レッドビーンへ行ってきました。とても環境の良い所でした。
今回は福島県の天神岬キャンプ場で
ソロキャンプを楽しんで来ました!
海が見えるキャンプ場はやっぱり最高です指でOK
◆福島県玉川村にオープン『森の駅yodge』
廃校となった小学校をリニアールして宿泊施設やアウトドア、カフェ、大浴場、屋根付きイベント
施設を備えた体験型宿泊施です。
http://tamakawa-kanko.jp/news/2021/06/yodge.html

キャンプサイトの使用料金は、
オートキャンプサイト¥2000/日 + 管理費¥200/人
詳しくは玉川村広報2021年7月号をご覧ください。
https://www.vill.tamakawa.fukushima.jp/kouhou/


ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★キャンプ場情報交換室★ 更新情報

★キャンプ場情報交換室★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング