ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とちを会コミュの奨学金・自転車

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SCHOLAR SHIP

奨学金とは?
 積極的に学ぶ意欲のある学生に対し、国から貸与されるお金のことだよ。
 奨学金には三種類あって、給与・無利子貸与・有利子貸与があるよ。給与は、成績優秀で、経済的に就学が困難な学生に特別に支給されるんだ。無利子・有利子に関しては文字通り、返済時に利子がつくかつかないかの差。無利子のほうが当然有利子よりも採用条件が厳しくなるよ(成績、経済事情等)。有利子にも条件はつくけど、無利子よりは利子がつく分緩いよ。有利子は受取額を選べる(経済的な条件による)けど、受取額が高いほど将来の返済額も高くなってくるから注意してね。
 奨学金の貸与を希望する場合は、必ず家族と話し合って、無理のないように考えよう。

申し込み
 奨学金の申し込み方法だけど、四月になると大学が説明会を開くんだ。そこに必ず参加すること。そこでもらえる申込用紙を大学に提出すると申請完了だよ。ただ、申請が終わった後に書類審査があるから、まだ確実に受け取れると決まったわけではないよ。書類審査が終わり、奨学金採用通知の後正式に手続きしてやっと受け取れるのが七月頃。最初の貸与まですごく期間が空くから注意してね。ちなみに、例えば七月中旬ごろ受け取った場合は、七月分だけでなく四、五、六月分もまとめて貸与されるよ。
 次に大事なことは、必ず前期と後期それぞれにある更新を済ませること。これをしないと受け取れなくなってしまうので注意してね。更新手続きは学校からのメールや掲示板等でも確認できるよ。ただし、成績の著しく悪い学生も奨学金の貸与を止められてしまうことがあるから、学業もしっかりこなしていこう。

返済
 卒業したら、もちろん奨学生には奨学金返済の義務が生じるよ。返済された奨学金は私たちの後輩の奨学金として利用されるよ。学校側から受け取る資料では返済時の支払い方法は15年間や20年間の分割払いとなっているけど、返済方法は半年ごとや一括などいろいろあるので、資料をしっかりチェックしておこう。

BICYCLES in Chiba Univ
 
大学内はとっても広くて歩いての移動はとっても大変。特に体育の授業の前後とかは時間がなかったり・・・そんなときにあると便利なのが自転車なんだ。自転車があれば移動もラクラク♪ここでは千葉大での自転車の乗り方について説明していくよ。
 千葉大学内で自転車を利用するためには、ステッカー(500円)が必要なんだ。購入するには専用の用紙に必要事項を記入して、「住まいアルバイト紹介センター」に行けばいいよ。ただし、南門や工学部棟、付属幼稚園に自転車を駐輪したい人は、2000円のステッカーを購入する必要があるよ。このステッカーはスペースの関係上、発酵枚数が限られているから早めの購入をオススメす るよ♪ステッカーを貼らないまま大学内に自転車を駐輪しておくと整理員さんに撤去されてしまうから注意してね!また、自分の自転車の管 理は徹底するようにしよう。防犯登録も鍵の二重ロックもしっかりね。
 自転車の空気が抜けてきたら、正門に管理人さんたちがいるところに空気入れがあるから、一言声をかけて使わせてもらおう。
 また、JCK(生協学生委員)では、年に2回自転車点検を行っているから、期間中に自転車の調子がおかしいと思ったら是非利用してね!自転車屋さんが直してくれるよ。
 ちなみに原付や普通二輪での通学も可能だけど、駐車場は北門にしかないから注意してね。特に文学部とか法経学部の人は北門から遠いからね・・・ 





チェック宜しくおねがいします!

コメント(1)

文字ブロックの縦の長さと、文字ブロックの間隔が揃ってないよね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とちを会 更新情報

とちを会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング