ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメンをつくろう!コミュのチャーシュー作り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャーシューは・・人に教えたくないよなあ。研究大変だったし・・でもこっそり教えれる人は書き込みお願いします


俺チャーシューはあれこれ入れたりしてめちゃくちゃ考えました。

で、結局、スタンダードというか、基本というか、シンプルイズベスト

これほど簡単なチャーシューはよそにはない。

チャーシューの作り方


材料

豚バラブロック

醤油



作り方↓

まずフライパンにバラブロックの脂の部分を下にして弱〜中火で焼きます

しばらくすると脂がどんどん出てくるから、その脂で肉の表面を揚げ焼きにしていきます。

表面がきつね色になったら、これを醤油3対水1の汁に入れて圧力鍋で約30分加圧して火を止め、最低三時間は放置

それで完成

あとはそれをラップでくるんで冷凍庫へ

ラーメン屋さんのようなデカイチャーシューがよければ、バラ肉を丸めてタコ糸で縛って作ればいいですよ

ただ、それはそれは面倒ですけどね(笑)

それから、余った豚脂はよく濾して冷蔵庫にしまえばラードとして使えますし、チャーシューの煮汁はラーメンの醤油ダレになりますよ!

コメント(1)

さて、お次は味玉の作り方
これは昔ラーメン屋に勤めていた頃、後輩に教わった半熟味玉です

タレ材料

ヤマサ昆布つゆ300CC
水100CC
ミリン50CC
酒50CC
一味唐辛子(好みで

大体でいいですよ


で、半熟玉子を茹でる

自宅のコンロの火力にもよるので一概に何分とは言い切れないですが、うちは沸騰してから3分半ですね

規定時間経ったら、神速で冷水へ


これを根気強く、丁寧かつ慎重に剥き、先ほどのタレに一晩漬け込んで完成

しんどいのは半熟の玉子を剥く時くらいですね

もし、半熟にこだわらないのであればそのほうがいいです(笑)

ホントーにイライラしてきますから(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメンをつくろう! 更新情報

ラーメンをつくろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング