ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TDRマナーを守ろう!コミュのTDRマナーを守ろう! これってマナー違反じゃないの?part2(Pд`q。)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パークではいろんなマナーってありますよね!
例えば、『タバコは喫煙エリアで』『持ち込みしたものは外のピクニックエリアで』『パーク内でダッシュは危険なのでNG』などなど。
ここでは、こんなゲストの方がいたのでみなさんで気をつけようね!ということを書いてくださいヽ(●´∀`●)ノ

part2を立てさせて頂きました

コメント(248)

>>[208]   ショーやパレードの場所取りとちがい開園まち列での荷物のみ放置は駄目という公式ルールは現在のところなかったと思うので、ルール的には反してないことになります。
望ましいことではないですが(^-^;
私はほとんどが1人インなので、開園まちのとき荷物置いてトイレなど行くこともよくあります。
誰が見ているわけではなくても、なるべく短時間かつ財布や一眼などの貴重品は必ず持って行くようにして自己責任は心がけています。
>>[211]

必ずキャラの近くにはキャプさんがいるので、手紙を渡しても大丈夫だと思いますよ。
キャラは大概キャプさんに預けてくれますし。

ちなみにサルアミのドナルドは自分の鞄にウキウキしまってくれます(笑)
>>[216]
私は何度かしてます。
が、キャストさんに伺ってからです。
私は、「わざわざこちらまで持って戻られなくても大丈夫ですよ。近くのダストボックスの上に置いて下さい。」と言って頂けました。
出来るだけそんなことにはならないようにとは思っているのですが…

>>[202]

1、服装について

ミニーちゃんは、赤ドットですべてってところもありますしね。
パーク販売品もあるわけで。。。
別に違和感を感じません。


2、私は夏に浴衣でインパすることがあります。

> 浴衣は寝間着

という要素もありますが、、、

要は、和服が珍しいってだけのリアクションでしょう。
うちのダッフィーも和服が多いですが、ウケでます^^ (お雛様を、七夕とか、七五三とか言うのもいますから、要するに、大してわかっていません^^)
余計な一言は、言っている方の「オツム」次第なので、避けようがありません^^
パークに何万人も来ているわけですから、馬鹿の数も5人や10人じゃありませんしね^^


3、バースデーシールについてです。

ゲストがより楽しいためのものですから、いいんじゃないですか?
先日行ったときの光景で、???と思ったことがあったので、みなさんはどう思うのか教えてください。

TDRに行く時はいつもミラコスタに宿泊しています。
シーにインしている時、ショー待ちをしていたらお隣さんの声が聞こえてきました。(AとBは友達みたいでした)
隣人A「このタオルどうしたの?」
隣人B「ミラコスタの借りてきた。」
隣人A「勝手に持ち出したらダメじゃない?」
隣人B「チェックアウトしてないし、汚さずに返せば大丈夫でしょ!」

私も隣人Aさんと同意見でホテルのタオルを持ち出すのはダメだと思うんですが、どうでしょうか?
>>[223]

なんか・・・私が責められているような文章でビックリしました。
隣人AさんもBさんも若い方でしたが、一般的なマナーを知っていても持ち出してしまう自分勝手な行動にビックリしました。
もちろん、私は持ち出したりなんてしませんよ。
いつもいただいて帰るのは、持ち帰ってもいいアメニティーだけです。
>>[224]

パークは屋外なので、汚さずに返すなんて絶対と言っていいほどできないと思います。
しかもタオルは真っ白ですから、汚したら目立つし使い物にならなくなってしまいますよね。
タオルを持ち帰るって人はいるのか・・・?というくらい自分の中ではありえないことですが、やっている人はいるのかも知れないですね。
以前、ミラコスタに泊まった時にチェックアウトしようと廊下を歩いていたら、廊下にある清掃後に補充するシャンプー類(持ち帰り可のアメニティー)をキャストさんの目を盗んでもらっている人がいました。
宿泊者は人数分もらえるので、きっと宿泊者じゃない人だったんだと思いますが、とても残念な気持ちになったことがあります。
>>[227]

全く気にしてないので大丈夫ですよ!
むしろ、マナーにきちんとした方だということがひしひしと伝わってきました。
私も、ここの書き込みを見たり他のサイトの書き込みを見て、マナーを勉強しています。
ルールが変わると、マナーも変わってきてしまうので日々勉強です。
マナーを守ることで自分も他のゲストも楽しめれば・・・と思っています。
TDRも含めですが、せっかく行ったのなら楽しい思い出にしたいですからね♪
なので、気にしないでください。
>>[229]

申し訳ないなんて思わないでください。
和菓子さんはしっかりしていると思います。
ダメなものはダメとしっかり言えることって素晴らしいことだと思います。
自分の意見や意思を人に伝えることはとても大切だと思っています。
ミラコスタのタオルがアメニティー同様、持ち帰り可のものだったらパークに持って行くことはいいと思いますが、現在は不可なのでダメですよね。
自分だけなら問題ないと思って実行に移すことはやはりよくないことだと思います。
すべてのゲストとキャストがいい気持ちで過ごせるように気をつけないと・・・と毎回思っています。

和菓子さんもディズニーで素敵な思い出ができることを祈っています。
こちらこそ、夜分に失礼しました。
はじめまして。
あまりにも、モヤモヤするので聞いてください。

昨日、ワンスアポンアタイムを初めて見に行きました。
公開最初の日曜日で、すごい人数。
抽選に外れたため、プラザ中央の立ち見エリアにほぼ身動き取れない状態でひたすら立って3時間近く頑張って待ちました。

私の後ろには青年の男子くん二人。
聞こえてくる会話から大のディズニーファンなのはよくわかりました。
彼らも、肉眼で見るのは初めてのようで、ワクワクしているのは伝わりましたが
かなりYouTubeなどを見て内容を把握している様子。

そしていざ開演!
周りから歓声もあがります。
私も待ちに待ったショーです。ワー!とか声に出ていたでしょう。

しかし後ろの青年一人は歓声ではおさまりません。
YouTubeで覚えたようで、ワンスのテーマソングをショーに合わせて歌いだしました。
ワンスだけでなくほぼ歌ってましたが。

歌うだけでなく、「マジ、涙腺やばい!」「超泣ける」など確かにそう思うならいいし
言ってもいいですが声が大きい。

とどめに、場面転換の部分に来ると、「はいここで、○○!」「はい、××!」と
次に起きる事をネタバレで言うのです。

私もショーが大好きで覚えている歌は一緒に口ずさみますし、感動を言葉にするのは
いいことだと思いますが、正直、スピーカーから聞こえてくる音よりも、後ろの彼の
声の方が勝りショーに集中できず終わってしまいました。

あれだけの混雑の中なら仕方ないと言われればそれまでですが、せめてネタバレは
言ってほしくなかったです。

一緒に見ていた夫に、終わった後、「後ろの子が大きい声で歌うし、次のネタを言うから楽しめなかった」とぼやいていたら、どうやらその青年の隣で見ていらした年配女性が私に笑顔というか苦笑しながらうなづいていたので、共感されたのかもしれません。

自分の取った場所の運が悪かったと思えばそれまでですが、長時間待ったので
なんだか残念でこの場を借りてぼやいていまいました。

歌ったり、感動を叫ぶのがマナー違反とは言いません。
いいことです。ただちょっと周りに配慮がほしかったです。

長文、失礼しました。




>>[231]
それはほんとに残念でしたねバッド(下向き矢印)
読んでるだけでも腹立たしいちっ(怒った顔)
知ってるという事をまわりに自慢したかったのでしょうかねあせあせ(飛び散る汗)
迷惑以外のなにものでもないです。
私なら注意してしまうでしょうね、きっとあせあせ
歌を口ずさんだり、歓声をあげたりするのは私もかまわないと思いますが、
やはり配慮が足りない(というか皆無)ですね。
>>[232]

共感していただきありがとうございますほっとした顔

そうなんです。
彼は「明日学校、マジうざい」とか言ってましたからまだ若いですね。
俺は知ってるぜ!ってアピールしている感じでした。
それと、初めて肉眼で見ることで興奮が最高潮になったんだと思います。

振り向くのも不可能な程、ギシギシに混み合ってましたが、途中から耳をダンボみたいにお城に向けて、ちょっとうるさいよ〜をアピールしたものの、そんなの彼の眼には
入ってなかったでしょうね。

もう少し成長してほしいです。

ワンスはしばらくやってますから、これに懲りずまた見に行けたらいいなと思いますぴかぴか(新しい)
>>[235]

確かにマナー違反ではないですね
主観的な要望ですね

しかし翔ちゃんさんの書き込みを見て、そういう風に感じる方もいらっしゃることを知りました。
近くでビデオを回してる方がいたら音声が入らないよう、気をつけたいですね(^^)
>>[242]
最近流行りつつある自どりん棒とかいうやつですよね。
一脚も禁止なんだから、本来禁止ですよね(+o+)

最近ゲスコンが注意しないとか多くて嫌ですよね(T^T)
マナー違反というか気になったので…
ショー待ちの時、パケバの所で地蔵してる方がトレーごとご飯を持ってきました。ビックリしたんですけど持って外に持って来ても良いのですか?紙のトレーとかじゃなくプラスチックの多分ポルトとかのお店のやつです、分かりづらくてすみません(>_<)
>>[244]
お店で購入の際、パレードルートで食べたいです等言えば持ち出し可能ですよ(○´∀`○)
食べ終わったあとのトレーはダストボックスの上に置いておいてください、お掃除キャストが回収します。と言われますよ(○´∀`○)
>>[245]
そうなんですか!そういう事してるの初めて見たので不思議だったんです〜!ありがとうございました(^^)
タバコなんですけど、喫煙所で高校生の制服を着た方々がタバコを吸っていました。

化粧の感じからしてなんちゃって制服の可能性が高いのですが、どうなんですかね?

なんちゃって制服と言えど高校生の服装なので中身は大人でも自粛すべきかと思うんですが・・・

タバコを吸いたければ高校生の制服は止めた方が無難では無いでしょうか。

ログインすると、残り230件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TDRマナーを守ろう! 更新情報

TDRマナーを守ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング