ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Huawei IDEOS U8150の集いコミュの会員アプリ,会員サイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IDEOSから利用している
 飲食店などの
  会員アプリや
  会員サイトは?

アンドロイドがここまでシェアを広げるまでは、
ガラケ専用で、スマホから見れないサイトも多かったよね。

サイトが、スマホ対応になったり
サイトを更新する代わりにスマホアプリを出したり対応されてますよね。

皆さんはどうですか?

コメント(26)

私が、利用しているのは
 アプリで、
  マクドナルド (主に繁華街に出たときに参考にする)
  松屋     (自宅から徒歩10分圏内にあるんでね(^^))
 サイトで
  VegasVegas札幌駅前(パチンコ店) (ガラパゴスブラウザにて)

…というのが今までで、
 最近インストールしてみたアプリが
  シダックス
  (ずっと以前にW-ZERO3のブラウザで入会したけど、
   しばらく利用してなく、期限切れてるかも…新規入会のしなおしかなぁ)
 利用し始めたサイトで
  魚べい(回転寿司の元気寿司グループ)
  (Gメールでの登録可能)

魚べい…
 今入会すると、額面抽選式で値引きクーポンが貰える。
(私は300円引きが当った。 私のは使用期限6日迄らしい)
 また、標準ブラウザでも開くけど、幅指定が無いらしく、ガラパゴスブラウザで開いたほうが、きっちり表示されます。
IDEOSからですよね??マクド公式はダメだったよ。それはさておき、
すかいらーく系のオトクーポンが困っています。(公式にはAndroid対応ってあるけど、
どうすりゃいいんだ?)
なお回線はイオンの980円コース(TypeA)です。
マクドナルド、公式使ってますよ?
オトクーポンはキャリアメールからでないと登録に進めないようです・・・。
マクドナルドアプリ…
 Felicaを使った機能は使えませんが、
 私はクーポンを利用しています。

私の使っているのはバージョン1.0.0です。
サイズが4.98MB
(アプリ2.86+データ2.07)他にキャッシュで52KB使用されていました。
gmailで登録可能でした。

とりあえず。
2 しゅう さん
3 ようかん さん

そうなんですよね。 
モバイルサイトで、アンドロイドで無事表示出来ても、SMS(ショートメッセージサービス)が使えないとダメとか、メールアカウント判断で3キャリアの通話回線に付くメールアカウントでないと登録承認されないのがあるんですよね。

だから、上でも、「Gメールでの登録可能」とか、やや強調してたんです。

bモバでは、talkingSIM には SMSが付いているんで、
もしかすると…talkingSIMならFOMA扱いで登録出来たりするかも知れません。

あとは他社キャリアSIMで、SMSの持込で、解消出来るかも知れません。
リアルタイムだったんで…蛇足…
今日からマックで、「(セットと同時購入で)ナゲットが100円」なんですね。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1656381&media_id=84&m=1&ref=news%3Aright%3Apickup

公式アプリのクーポンをチェックしたら、今日からの有効で、ナゲットがほぼ半額の170円になる(単品利用向けだろうね)

また、「セット時ナゲット100円化」は、アプリ内の情報ページ「週刊マック」にも載ってました。
mixiニュースに気付かずとも、マックアプリを持っていたら週刊マックで知り得たってことっすね。

今まで3大キャリアのガラケーを持っておらず、また携帯サイトを見る事が無かった私にとって、IDEOSで見れる会員サイトやアプリは大助かりです。

松屋のアプリも入れていますが、やっぱ個人的に、(かつてPHSでメール会員だった)なか卯のアンドロイド対応を今か今かと待ち望んでいます。
アップデートしていった段階で、インストラーが効かなくなったのかなぁ…
誰か、持っている人に /sdcard/download内にあるマクドナルドアイコンの
.apkファイルを貰ってみるとか…

(確認しようが無いんで、解決するかは疑問だけど…)

ちなみに、
.apkの存在は「ESファイルエクスプローラー」で確認しました。

(マーケット確認…)
あれ? IDEOSで、出てこないね。
マイアプリで、インストール済みとの照らし合わせでも、マックアプリがリストに出ない。
私の時はFelica対応化前だったから入れれたのかなぁ。
「先んずれば人を制す?」

今Webサーチしたら、このアプリのバージョンは2.1.1だそうです。
(私のは、1.0.0)

http://andronavi.com/2010/12/66748
のリンクを試したけど、開けませんね。

やっぱ、apkを入れて試してみるしか可能性は無いのかなぁ。
パチスロのサミーがやっているサイト「myslo(マイスロ)」
先程、IDEOSで入会出来ました。

最初は、スマホ未対応で、PHSからも利用できなかったようで、スルーしてたのと、また、同様にパチスロ・エヴァンゲリオンを出しているフィールズが
始めた、(欽ちゃんがCMしてた)モバスロ…こっちの新鮮さに惹かれ
マイスロの注目度が落ちていたけど、
ふと気になってサミーサイトを見たら「5月からスマホ対応」していたとか。
http://www.sammy.co.jp/japanese/myslot_lp/

今のサミーはARTが多く、私としては少々苦手なんですが、
(リアルホールで、かなり外されて来た)”快盗ツインエンジェル2”が、ネトゲで出来るので、そっちで試そうかと…(^^;

自己レス

>今のサミーはARTが多く、私としては少々苦手なんですが、
>(リアルホールで、かなり外されて来た)”快盗ツインエンジェル2”が、ネ>トゲで出来るので、そっちで試そうかと…(^^;

ネトゲ(777Town)のは、スマホのマイスロ非対応だった(^^;
近所のホールでは、ツインエンジェル無いし、ある中でやり慣れているのは、エウレカ…けど懐事情も悪く、貯メダルも無い。
こりゃ、次回収入までオアズケだなぁ。
(ってか、エウレカもそろそろ完全撤去近いよなぁ)
(0.5パチ(660発200円交換)の貯玉なら(9000over)もうチョイで1万発行くんだけどなぁ)
いつの間にやら(って7/5からだったんだけど)
 以前、萩本欽一(欽ちゃん)がCMしていた
 「モバスロ」が、スマートフォン対応していました。

「モバスロ」とは、フィールズという会社が出しているパチスロ台「新世紀エヴァンゲリオン〜真実の翼〜」を、より楽しむ為のネットサービスなんです。

先程、IDEOSでアクセスしたら、無事開けました。
標準ブラウザでもしっかりQVGAに凝縮されて表示しています。
登録は、Googleアカウント又はmixiアカウントを使う事が出来るようです。
(私は、Googleアカウントで登録しました)
(深夜だったので、ホール実戦は次回(^^;)

チョイ前から私は、サミーの同様サービス「マイスロ」のスマートフォン版をやり始めていたんですが、今回のフィールズの「モバスロ」…、かなり期待しています。次回のホール実戦が楽しみです。(^^)
携帯のSNSサイト「mobion」が、スマホ対応になりました。
IDEOSでも開けます。
(ロッテリアや松屋が、モビオンを利用した会員制を設けています)

…が、…

元が、携帯SNSなだけに、登録に使用出来るメルアドが、
ドコモ,au(ez),ソフトバンク,ボーダフォンに限定されてます。

bモバSIMではトーク対応でSMSが使えても、Eメールアドレスではなくダイヤルへのダイレクトなので、使えません。

ソフトバンクや、ドコモ,auのSIM使っている人なら使えそうです。

(昔は、松屋はメール会員制で、メールの送受信でクーポンページが開け、PHSでも対応してたのですが…。今回…「IDEOSでも開けた」…ぬか喜びした。…残念だ。)
ローソンのアプリ…
 前はIDEOSで使えなかったけど、今のは、対応してます。
 (もちろん、モバイルポンタとかFelicaなのはハード的に非対応だけどね)

それとは逆に、
マクドナルドのアプリ…
 前の(1.0.0)はIDEOSで使えたのに、今の(2.3.1)は、非対応なんですよね。
 誰かIDEOSでやってみたい人居ます?
  可能性としてですが、私のIDEOSに入っている、BN90000107_1.apkを
  「提供元不明のアプリ」のチェックを入れて使ってみる手があるけど…。
 マクドナルド的には、どうなんだろうかと疑問に思う。
 何せ、(廃盤というか)もう市場に出回っていないものなので、いい気にもなるけど
 マクドナルドの現行サービスに接続するものですからね。
(かざすクーポンは使えないけど、見せるクーポンはちゃんと出るよ)

もう1台自分でIDEOSとか、2.2以下のアンドロイド持ってたら、試すんですが…
私はFUSIONideos v2.7.10を入れて使ってますが、マクドナルドのアプリは、2.3.1からインストールできなくなっちゃいました。ちきしょうw
札幌に居る方なら、実際に会って、了解を受けた後、借りて、私のに入ってる、BN90000107_1.apk を試して見たいと思うんだけど…。
(メール転送や、WEB(自分のサイトとか)にUPすると、(不特定多数とか)さすがにマズイと思い、オフラインで…なんて…)

こうして話してるだけでも問題あるかとビクビクです。


PS.
パチスロで、
 ビスティ「新世紀ヱヴァンゲリヲン-真実の翼-」のモバスロ
 サミー「(快盗天使ツインエンジェル2以降)」のマイスロ
 山佐「(天下布武2以降)」のスロットプラス
…この3種は、IDEOSで利用出来る(利用してる)のですが
 NET「Rio温泉(スパ)」などの俺のスロット
 平和「(パチンコシリーズ)」などの打ーWin
…これ、どうやら非対応なんですよね。
単にスマホ非対応なら、スマホ対応を待てばいいのですが
QVGA非対応(HVGA以降対応)とかガラケメルアド必須とかいうのもあるからねぇ…
BOOK OFF のポイント制「BOOKOFF タッチでおトクなメンバーズ」
ですが、コレ…店内広告的に、Felica対応携帯にしか対応していないイメージですが、IDEOSでも使えるようです。

登録も、gmailでOK
ポイントは、本を買った際などのレシートの下に書いている13桁のコードナンバーをサイト(http://2902.net)の「スタンプを取得する」で入力することで、貯める事が出来ます。


入会申請時、「お気に入り店舗」としての選択候補が、郵便番号から導かれる区などの範囲の店舗に限られるので、境に住み、区外の店舗が近い場合、選択肢に載りません。 この場合、仮にどこか選択して、入会を済ませた後で、マイページで、「お気に入り店舗」の「もっと見る》」から「お気に入り店舗を変更する」で、区外の店舗が選べ、また、お気に入り登録済みから削除も出来ます。
吉野家のモバイルサイト「 http://mb.yoshinoya.com 」

IDEOSの小さな(QVGA)画面にもきちんと表示されますが、
どうやら、Gメールでは、会員登録出来ない様です。
吉野家モバイルサイト・続報

『Gメールでも、登録できたよ!』

「 http://mb.yoshinoya.com 」 で、トップページを表示したら
会員登録ボタンが左にある。
これで、メーラーが開き、Gメールも、件名なしで送信出来る。
(不安だったら、宛先の<>,を外して「送信」してみる)
返信が一向に来ないようだけど、
実は来てました。
返信にも件名がなく、迷惑メール扱いされていました。
左上のフォルダ名をタッチして迷惑メールを選択して切り替えると吉野家からの返信が入っているので、その中の、URLを選ぶと、登録画面が開き、無事登録が完了します。

写真は、クーポン画面です。現在の(札幌での)入会特典の3枚が出ています。
最寄り店が牛丼吉野屋だった為か、
 他ジャンルの、そば処と、おかずの華が上に出て
 最寄り店のクーポンが最後に表示されてます。
「すき家」モバイルサイト
http://sukiya.jp/m/

IDEOSでも開きます。
メールマガジン会員登録も、すんなりGメールで出来ます。

が、会員になっても、トップページに変化なく、会員用トップページとかも無く
QVGAでも、1画面でスクロール要らずで収まる寂しい情報量です。

始まったばかりということなのでしょうか…。
「なか卯」はまだダメですね。
mobionのモバイルサービスを利用している「なか卯」…
アンドロイドの標準ブラウザで開けないし
ガラパゴスブラウザで開けても、
(mobionのPC版のSNSサービスは、Gメールで登録出来るのですが)
モバイル版は相変わらず、ガラケのメールアカウントの選択肢しかない。

mobionにはPCで、SNSwo開設してたので、試しにGメールでやってみると
(暗号化していない)で、送信、入会出来た。

とりあえず、Gメール扱えるのを確認したので退会方法を探す…
…あれ? ぱっと見、どこから問い合わせ先に行けるか見当たらず…
1024x768に出したブラウザでは映りきらない右下にあった英単語の
Terms で、利用規約を見たが、退会方法欄には
「◦(1)ユーザーが退会を希望する場合には、ユーザーは、弊社所定の方法により、弊社に退会の申出を行うものとします。」
所定の方法?
とりあえず About で、会社情報を見て… support@mobion.com を発見。
登録に使用したGメールアドレスからのメールで退会方法を尋ねてみる。

後になって、色々mobionをググると、よくない話がHITする。
mobionってスマホアプリを出したりして意外と手広くやっているんですよね。
しっかりしているのか、体裁よく建前振舞って本音を隠しているダケなのか…

「なか卯」のほか、「ロッテリア」や、「ダイソー」もmobionなんですよね。
せめて、「なか卯」だけでもなんとかならないかなぁ。
mobion(モバイル)が、Gメール対応でも、まぁ試そうかなと思う…
(けど、個人的には(前の、メーリングリスト?サービスに戻ってでも)mobionから離脱して欲しいかなぁ…なんて思ってます。そっちのほうが手っ取り早そうだし…何だし…)
こんな記事見ちゃうとねぇ… http://blog.zxcvbnm.jp/?eid=885150
マクドナルド・公式アプリが、この度、再びIDEOS対応になりました。

初期ver「白アイコン版」で対応してたのですが、Felica対応化以降のバージョンアップ(「黒アイコン版」)では、IDEOSで、初期バージョンからのアップデートと、改めてのインストールが出来なくなっていましたが、
最近のバージョンアップで、IDEOS対応に戻ったようで、
アップデート可能となり、私のIDEOSのマックアプリも「黒アイコン」になりました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mcdonalds.android
ロッテリアと違い紙クーポンなど一切出さないマクドナルドだけに、クーポンが使えるだけでも、入れといて損はないと思います。
そうそう。
「LAWSON」アプリ・・・みんな使ってますか?
前々からIDEOSにも使えていました。
(ポンタのIDが必要)
普通にポンタ会員なら、ロッピーでクーポンが使え
メール会員になれば、メール会員限定クーポンがあり
そして、アプリを使ってQRコードを表示させ、それをロッピーの光学リーダーで読ませて発行する、アプリ会員クーポンってのが使えてました。
(メール会員クーポンと、アプリ会員クーポンは同内容…
 つまり、会員特典が2倍した感じ)
そして、かねてから広報され、3月末から順次始まっていたらしい、ポンタのWiFiサービス…札幌の住宅地は4月末まで掛かるかと思っていたが、使えるようになっていた! 
(店舗にこそWiFiマーク無かったのですが
 アプリを最新の状態で店舗で起動した時に気づきました)
それまでは、いつもどおり電話回線状態でLAWSONアプリ使ってたけど…
LAWSON店内で、機内モード+WiFi_onで、LAWSONアプリ起動すると、WiFiをすぐに見つけ接続をしました。WiFiコンテンツとして動画などあるようでしたが、
家ボタンでホーム画面を呼び、ブラウザを起動すると、インターネットも使えました。
近所の店はイートインの無い、一般店なので、店内でネットをするには落ち着かないですが、札幌の場合、駅地下店にカウンターがあったりしますし、一般店でも、(北海道もこれからGWには花見の始まるポカポカ時期…)店の外でもまぁガラス越し程度ならWiFi出来るでしょうし… (まぁbモバ先払い定額だから節約云々関係ないけど)何かと楽しめるでしょう…。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lawson.activity&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwyLDEwOSwianAuY28ubGF3c29uLmFjdGl2aXR5Il0.
LINE
 パケットのみのU300でも、セットアップが出来ました。

 これは、ライブドア傘下の会社が開発したんですよね。
 ライブドアと云えば、以前はskypeも扱ってたんだよね。
 LINEは、skypeと似た感じだけど
 FaceBookや、Twitterにも似た印象を感じました。

 私は「ローソン」「すき家」を”友だち”にしてます。
 「すき家」は、メール会員とモバイルサイトでもクーポン入手は可能…
 「ローソン」も、ポンタとロッピー,メール会員,アプリ会員とで、
 クーポン入手可能ですが、LINEのお友達で、さらにクーポン入手可能
 となります。

 セットアップでは、電話番号の登録が必要となるのですが、
 パケ用U300では、SMS送受信や送話による番号通知が出来ません。
 SIMの携帯番号が表示した処で、PHSなど音声通話が出来る電話番号を
 入力して一旦送信…
 そして、「SMSが使えないとき」のようなボタンが下にあり、そこを
 押すと「0120-595-676」へ電話発信しようとするのですが、その時に
 PHSなど電話番号登録した電話機からそのダイヤルへ掛けます。
 電話からは、番号を確認した旨の自動音声が流れます。
 その後、IDEOSで、ログインが可能になります。

セットアップ状況を記録していなかったので、思い出しながらなカキコになり
読みづらくすみません。
((U300)IDEOSをUSBテザリングで使ってると写真UPに失敗するようで写真無しで、失礼します)
マクドナルドのアプリなのですが、2週間前に購入したIDEOSをroot化してfusionIDEOSにした私の機種では普通にダウンロードして使えていますよ。
ご参考までに・・・ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Huawei IDEOS U8150の集い 更新情報

Huawei IDEOS U8150の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング