ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

QUEENのライヴを聴け!!!コミュのSHA-日-01:1975.04.19 Japan, Tokyo

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1975.04.19 日本、東京、日本武道館
<セットリスト>
? Procession / Now I’m Here
? Ogre Battle
? Father To Son
? White Queen (As It Begin)
? Flick Of The Wrist / Brighton Rock (Ending)
? Doing All Right
? Medley (Inc. In The Lap of The Gods, Killer Queen, The March of The Black Queen, Bring Back That Leroy Brown)
? Son & Daughter (Inc. Guitar Solo)(欠落あり)
? Keep Yourself Alive
? Seven Seas Of Rhye
? Stone Cold Crazy
? Liar
? In The Lap Of The Gods . . . Revisited
? Big Spender / Modern Times Rock’n’ Roll / Jailhouse Rock (Inc. Bye Bye Johnny)
? See What A Fool I’ve Been
? God Save The Queen

<マテリアル情報>
1.音源:AUD録音
2.音質:(-_-;)(音像が遠く、ぼやけ気味。ただ、臨場感はあり)
3.収録:Processionは途中から、Son & Daughter中間で欠落。

<レビュー>
今回のレビュー対象は記念すべき、QUEENの初来日公演の初日を収録した音源である。

この日の音源を収録したアイテムは、アナログLP時代から流通していたが、それらはすべて抜粋版で、完全収録版は陽の目を見ていなかった。

しかしながら、2011年の年明けに突如として、ほぼ完全収録版が出現した目がハート

録音場所がステージから離れていたのか、若干演奏の音が遠めで、音の分離もよくないが、そうした音質上のマイナスポイントを差し引いても、貴重な音源と言わざるを得ないうまい!

4月17日の夜に羽田空港に到着したQUEENは、18日に記者会見を実施、この日が初のステージであった。

さて、演奏の方だが、ハワイでの休暇が良かったのか、バンドの調子は絶好調で、先の北米ツアー終盤では荒れていたフレディの声も復調、ブライアンのギターも安定しており、バンドアンサンブルも万全である。

会場も初めて見る生QUEENに大興奮状態のようで、演奏中もひっきりなしに歓声が上がっているあせあせ(飛び散る汗)

QUEENもそうしたオーディエンスの興奮を静めようと、?の演奏後や?の前にフレディが、「し〜手(パー)」と呼びかけている。

また、?終了後の「コンバンハexclamation ×2」や、?の前のMCの「トウキョー、カンパイワイングラス」なるフレディによる日本語MCが。

?の演奏終了後、何のMCもなく、?のピアノイントロが始まるが、実はこの曲、音源で確認できるものとしては、この日が最古のもの。

演奏は、前半の静かな部分では所々フレディがキーを下げているが、中間部以降はフレディも全開、すばらしい演奏を聴かせてくれる。

それに影響されたのか、インスト部分の盛り上がりもすばらしい。

?のKiller Queenは先の全米ツアーまでは一番の歌詞だけ歌ってギターソロだったものが、一番→二番→ギターソロという流れになっている。

テープチェンジのタイミングが?にあったらしく、一部が欠落しているがく〜(落胆した顔)

?から?かけてはハードな楽曲をたたみかけるように演奏していくこのツアーのセットリストにおける最大の聞き所である。

先の全米ツアーでは、演奏されたかが確認できなかった?もこの日は演奏されている。

この曲の前にはロジャーがMCをしているが、曲名を告げると大歓声があがる。

?のコール&レスポンス部分では、しっかりオーディエンスが、「All Day Longるんるん」とレスポンスしている!

そして、メインセットのトリである?へ。

ここまでの大熱演のせいか、一瞬フレディのヴォーカルが落ちるがすぐに復活。

以後は堂々の演奏を繰り広げ、いったんバンドはステージから消える。

この録音では、アンコール待ちの様子も記録されているが、バンドが再び現れるまでコールが止むことなく続いている。

?のBig Spenderが始まると場内からは歓声が。

Modern Times Rock’n’ Roll、Jailhouse Rockと切れ目なく演奏は続くが、その間も会場は大興奮状態で、歓声や拍手、手拍子が聞こえる。

なお、この日のJailhouse Rockには、一瞬Bye Bye Johnnyのフレーズが挿入されている。

この日は、この後セカンド・アンコールに応じて、?が演奏されているが、そもそも音源や映像で確認できるかぎり、SHEER HEART ATTACKリリースに伴うツアーでセカンド・アンコールに応じているのは、この日が初めてである。

また、?は日本では当時未発表曲であったのだが、そんなこととは関係なく会場は盛り上がっており、バンドもそれに応えて、艶っぽくもハードな演奏を披露。

そして、堂々と?が会場中に響き渡り、この日のライヴは終了。

こうして、QUEEN初の日本公演は大成功のうちに幕を閉じた。


コメント(1)

〜個人的な思い出〜

いやはや、2011年正月早々にとんでもない音源が流出したもんです。

いつかは出るかも…って期待はしてましたが、いざ出てくると鳥肌が電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

QUEENのライヴを聴け!!! 更新情報

QUEENのライヴを聴け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング