ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東洋医学・予防医学コミュの寒さ対策。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは!

もう随分、寒くなりましたね!

みなさんは、寒さ対策をしてますか??

私の1番の寒さ対策は、やっぱり生姜紅茶ですね!

生姜紅茶を飲むと体がポカポカします!

生姜が本当に凄いのか、調べてみたのでご覧ください!


生姜に含まれている辛味成分である「ジンゲロン」香り成分である「ショウガオール」には大変強い抗酸化作用があります。ジンゲロンには抗菌・殺菌効果、ガン予防、食欲増進効果。ショウガオールには血行の促進および脂肪の燃焼効果があるとされています。

また、しょうがには血栓の予防効果や高血圧の予防、悪玉コレステロールの抑制効果などの効能があることが分かっています。このほか、しょうがには新陳代謝の促進、関節を温める事による筋肉痛の緩和効果があるとされます。

このほか、生姜の香り成分である「ジンギベロール」「セスキテルペン」といった成分には胃を健康に保つ効果や解毒・消臭効果があるとされます。また、これらの香り成分には体を温めて咳をとめる効果や風邪の諸症状を緩和する効能もあります。

漢方薬ではなくてはならないしょうがは、約7割の漢方薬に配合されています。そのため「しょうがなしでは漢方は成り立たない」といわれるほどで、万病予防、血行促進などの効用が期待されています。

このように、生姜には体を暖める以外に色々な効果があります!

よかったら、参考にしてください!

コメント(1)

参考になりました(^-^)/石原先生の本で生姜紅茶がいいと知りました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東洋医学・予防医学 更新情報

東洋医学・予防医学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング