ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本観光情報<日本の旅と温泉>コミュの■ 17【石川県】私の観光地情報。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ 自分で行ったことのある観光地の情報を、自分の言葉で書き込みするトピです。情報誌的情報や、美味しかった店、お土産、穴場の道などを書き込んで下さい。

コメント(12)

■犀川桜橋近くのW坂です。ちょっと分かりにくい。
■昔の金沢大学構内。教育学部と本部、教養部、構内図です。
■御衣黄の咲く場所。
御衣黄は、晩春に咲く被子植物門双子葉植物綱バラ目バラ科サクラ属サトザクラ種の品種で、学名はPrunus lannesiana Wils. cv. Gioiko <桜-里桜- 命名者Ernest Henry Wilson (1876-1930)- cultivated variety(園芸品種)の頭文字>。なおWilsonは、この他イズザクラ、カワズザクラ、ゴショザクラ、イチョウ、アズマニシキ、セツゲツカなども命名している。
御衣黄は、かつて貴人が好んで着用した鶯色の気品のある衣のこと。江戸時代初期、サトザクラとヤマザクラを交配したオオシマザクラの一種で、京都の仁和寺で最初にできた。八重桜のような12枚前後ある緑色の花弁は葉緑素から変化したもの。似たような黄色の花弁の場合は鬱金(ウコン=ターメリック)桜である。

●鶴来町三宮町・石川県林業試験場樹木公園●志雄町散田・志乎・桜の里古墳公園

の他、県(都道府)内で見られる場所がありましたら、教えて下さい。
■2010年9月9日の桜橋です。
写真2は犀川上流、3は下流方面。
■2010年9月9日の野町駅前です。
写真1は野町駅、2はうわさの山忠、3は角の喫茶店未完成と野町湯。
未完成ってまだ存在していたんだ!
■2010年9月9日の片町の通りです。3枚目は犀川大橋。
■寺町からの道。正面左が北国銀行。
左が野町、右が犀川大橋です。
交差点で信号待ちの時。
■金沢の菓匠みのや。
■みのやの「百万石あんころ」を戴いたので食べた。20個入り525円。
上品な甘さで、落ち着いた金沢らしい伝統を感じる。
この店はJR西金沢駅前にあり、当時私が学生時代前半に住んでいた野町から北鉄石川線で
西泉の次の駅前でもある。だが当時はそちらの方には行くことはなかった。
この岐阜が出自であろう菓匠みのやでは、あんころのほか、きんつば、羽二重餅、ことじ燈籠などの商品がある。
伝統を維持しつつ、どこかの菓子舗がやっているように店主一代で一つの新しい菓子を開拓するというようなことでさらなる銘菓を望みたい。
菓匠みのや:石川県金沢市西金沢1‐66‐1。
■市街地を流れる犀川。犀川大橋のひとつ上に架かる桜橋。
寺町W坂から見た本多町方面の俯瞰風景です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本観光情報<日本の旅と温泉> 更新情報

日本観光情報<日本の旅と温泉>のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング