ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬の手作り薬膳ご飯レシピコミュのアレルギー対応クッキー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今晩は〜。お久し振りです♪
夏のあの暑さが嘘のように涼しくなりましたね。

今日はワンコのアレルギー対応クッキーを我が家で作ってみました。

内容は

カボチャ、米粉、ヨーグルト、黒ゴマ・・・・そしてフラックスシードオイル


そこで気がつきました・・・フラックスシードオイルは熱に弱い。。。

せっかくオメガ3をと思って入れたのですが・・・残念・・・泣き顔

これに変わるオイルで熱に強いオイルにするとしたら何が良いのでしょうか?


宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(4)

このクッキーを作って翌日・・・しけせんみたいな感じになっちゃいました・・・ふらふら
米粉がやはりそうなるのでしょうか?
米粉+オートミールなどの方が固くなるのでしょうか?
まだまだ 試行錯誤です・・・。
う~ん

家の店でも、米粉と煮干しの粉末を使ったクッキーがありました。

また、かぼちゃのクツキーは現在も販売しています。
かぼちゃの水分と米粉の配分の問題だと思います。

回答頂けたのにお返事が遅くなり申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
少しばかり入院していてやっと退院してきました〜。
煮干の粉末はカルシウムも入って何だかお得感がありますね。
カボチャの水分と米粉の配分ですか・・・
そうなるとカボチャパウダーなどを使ったほうが便利な感じですね。

このあと ブルーベリーを潰して色々入れて目に良いクッキーを作りました。
オーブンで焼く時間を長くしたら意外とパリッとして歯ごたえのあるクッキーが出来上がりました。
ブルーベリーは少量に抑えてください!ブルーベリーの成分のキシリトールが犬によくないと言う、獣医の論文があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬の手作り薬膳ご飯レシピ 更新情報

犬の手作り薬膳ご飯レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。