ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのしあわせコミュの世界の真実?と僕の願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おもうさん、こんばんわ。

理性が反発する事に関して無視して、、、ということなのですが、これが最初で最後ということであれば、一応、私もお返事は求めず、感じていることをお伝えしておきたいと思います。
申し訳ありませんが、最初で最後になる可能性があるのであれば、そうさせてもらいます。

>私たちは、自らの考え、自らの言葉、自らの行動ひとつひとつに対し、生じる結果の責任を自ら取ることになります。

@私は、これには同意できません。
これに同意するには、事前に考え、言葉、行動で何を選択すれば、どんな結果が生じるかの正しい
説明がなければ、その結果について、結果を予測できず、そうなるということを知らされず、
結果的に生じてしまったことがらにおいて、そのものに責任を取るように求めるべきではないはずです。
むしろ、そこにあった動機にこそ責任が発生するのではないかと思います。
人間社会では、動機を客観的に調べるすべがまだありません。
そのゆえに、ややこしい上告ありの裁判があったりするわけだと思いますが、

たとえば、
良いことを目指している人があるとして、その実現のためにいろいろな方法を考えていたとして、それらの方法を使うとどういう結果が生じるか、知っているものがいるとして、そのものが自己否定
になる方法を選んでしまったような場合、それがどういうことになるかを知っていたものは、伝える責任
があったとはいえるかもしれませんが、その方法しかないと思い込んでいた動機には悪いものがない
ものに、その結果だけみて、責任を取れというのはおかしいと思います。
人間の社会での法は、そこを正確に見分ける方法がないゆえに、裁判官の裁量で、機械的ではなく、
判断しようとしているわけで、ただ、結果だけみて責任があるとすることには同意できません。


>他人の行動等の責任を取ることはありません。

同意したいとこなのですが、では、この世界で相互依存的になっている世界において、
つながった環境において、他人の行動の結果を否応なく受けてしまうという現実があります。
また、会社や組織の上司は、部下の責任を取らされたりします。
責任を取らなくていいといわれても、何もしないわけにはいかなくされているという現実があるのです。
つまり、極端に言えば、責任を取らなくいいといわれても、地球ごと破滅させようとするようなものがあれば、ほっとくわけにはいかない。。。
極端な例ですが、そうしたことが日常茶飯事にあるのが、この世界だと思います。
でも、なんでわざわざ僕たちは、相互依存的な、そうした社会や世界の中で生きなければ
いけないのでしょう?
この世界に生まれること、それを理解のもとで意識して選んだ記憶がある人は、ほとんど
いません。私もその一人です。
生まれたのは、僕たちの責任でしょうか?
僕たちは、望むと望まざるとにかかわらず、生み出されたのかもしれません。
記憶にないのに、100万円の豪華客船の旅をあなたはしたから、支払いをしてください、と
いきなり言われたら、はいそうですねとはいえません。
そんなことを信じて繰り返していたら、一生、奴隷のように、支払いをさせられ続けます。
ある人は、自分で選んだことなんだと信じたら、がんばれるといっていました。
それならば、信じることに異議はありません。
ですが、それは心から望まない不幸、災害、事故、などにあったものに当然のようには、
言ってはならないことだと思います。
自分の行為に責任があるとされるなら、ちゃんと行為とその結果とその責任について事前に
知ることができなければならないと思います。
そうできるのにしないで、心から望まない結果が生じたときに、あなたの責任でしょ、と
言うのは、まるで罠だらけにした世界に投げ込んでおいて、罠について何も知らせず、
罠にかかったら、自業自得と、その結果の責任を取るように求める、、、それはおかしいこと。
罠をわざわざ仕掛けたものに、責任があるのでしょう。
しかも、それを知っているのに、教わない、知らせない、ものにより責任があるのでしょう。
この世界がそうした罠に満ちている以上、また自己破壊的な誘惑や欲望などに満ちている以上、
ただ、行為の結果だけをもって、その責任があるとはできないと思います。


@自らの理性、立場でできることをし、他人に尽くせばよいのだと思います。

前半は、同意できます。ですが、後半については、僕は、他人に尽くさねばならない世界
ではない、もっと自由な世界が可能だと考えます。
尽くすことが強制される世界もまた、いじめ的な様相を持ち始めます。
尽くさないでも、みなが楽しく生きれる世界にすることは、可能であったと思います。
尽くす尽くさないは、自由に選べて、尽くせば、尽くされ、楽しみあう、それだけでいいはずです。
僕は、この世界を、そんな世界にしたいと思います。
そのほうが、よくないでしょうか?
そこで、尽くす体験をし合いたい人たちは、合意をもって集まってそういう体験を楽しみあえばいいでしょう?
結構楽しいと思います。僕も参加するかもしれません。
でも、尽くさないといけない世界にはなって欲しくはありません。

>自分自身の置かれている環境は、その立場にないと苦しさ、辛さ等理解できないのも分かりますが、その環境は自らが作り出したものなのです。

@世界中には、いろいろな境遇の人がいますが、、、彼らの多くは、私もですが、自分のおかれている
環境を自分で作り出したとは感じていません。
また、それは事実ではないようなケースが多々あるかと思います。
すべて、とは言いません。
そこのところの見分けをしないで、すべてが自分で選んだ、作り出した環境だとするのは問題
があると思います。
加害者と犠牲者、支配者と被支配者、そこには、より自由で、能動的、優位的、支配的立場にある
ものたちにより大きな責任が付与されるはずです。
原爆犠牲者やチェルノブイリ犠牲者、、、それが本人たちの責任だとは思わないでしょう。
また、動物たちの悲劇、、、動物たちのが、その環境を自分で作り出したとは思えません。
その加害と犠牲の関係を理解しなければ、責任について、問題が発生すると思います。


>同じ環境でも、幸せに感じたり、不幸に感じたり、感じ方は人それぞれです。

@これは、そうですね。同意します。

>神は、その摂理を定め、ある事柄に不満を持つ人間には、次々に不満が生じるようにに試練を与えたり、不満から生じる結果として病気やその他の困難を用意し、我々の魂を高めるように配慮して下さっていると私は考えています。

@はい、私もそういう裏操作、支配があると感じています。
ですがそれが正しいとされるには、なぜそうした試練だとか、病気を、どんな理由で受けなければ
いけないかを説明されなければ、いじめになるかと思います。
病気でも、そういうことをすれば、こういう病気になるとか、しっかり説明されていれば、
病気にならないで済ませられることはごまんとあるはずです。
それを、実際に苦しむ病気を予告なく説明なくいきなり与えてしまうのは、いじめ的です。
そもそも魂を高めることは、強制的にそんな体験をもってなされなければならないことなんでしょうか?
それは一体、誰のためなんでしょうか?
選択とその結果の説明、理解のもとに、自分の願う体験を選ぶ、楽しむ、それでいけないんでしょか?
それ以上に
わざわざつらい思いをさせなければならない必然性があるとは僕には思えません。

>「類は友を呼ぶ。」等と言う諺もあります。類から生じる嫌な思いから学ばされる場合もあります。
摂理に反した結果の試練や病気等から学ぶのではなく、陽向を歩き、常に感謝と喜びを抱き、光明の中で成長しましょう!

@理想を目指して生きるのは、僕は好きです。ですが、感謝は求められるべきではないと思います。
誰のために、感謝しなければならないのでしょうか?
誰が感謝を求めるのでしょうか?
そもそも感謝とは、感謝したくなる状況で自然に生まれるものではないでしょうか?
僕は、こんな世界のままにしておいて、感謝しないと幸せにしてくれないとしたら、
それはかなりいじめ的であると感じます。
実際、人間は、自分で幸せや喜びを作り出すことが自由にはできません。
多くの場合、それは、やってくるのです。
それは与えたり、奪われたりする、何かです。


>まずは神を信じる試練でもあります。

@神というと漠然としていますが、この世界や人間や動物を、、、創造支配管理している
存在たちは、在ると感じています。
日常、それを、感じて、、、います。

>私自身は、相手の理解度を考え、必ずしも「霊」と言う言葉を使わないほうが良い場合もあると考えます。

@そうかもしれません。

>「いじめ」は、最も低俗な人間がすることで、いじめた人間もその結果を受け入れることになるのですから、「やめましょう。」とだけは、言いたいものです。

@ですが、「やめましょう」とだけ言って、やっぱりいじめが続けられるとしたら、
自分もいじめられたときに、誰かに「やめましょう」とは言われるけど、
いじめられ続けるということになるのは嫌です。


>霊的心理の普及は、どこまでするのか絶えず葛藤がありますが、神は、そんなことは先刻承知しておられます。
神の意図を想像するのは、昆虫が人間世界を考えるようなものであり、無理な話です。
これまでの導きと同様に、良きに図られていると考えましょう。
太陽の輝き、地球の公転や自転の大きなものから、細胞、電子、原子の世界まで規律とルールに基づいて活動し、神の摂理が行き届いています。

@神に遭って確認されたのでしょうか。。。そこまで高次元の存在ならば、人間の理解できる
言葉で、理解できるように説明することくらいわけないと思います。
特に、本当に僕たちの自由を愛しているのなら、選択と結果の説明くらいしてくれてもいいと
思います。
また、より完璧な神ならば、自由意志による要請があれば、僕が要請するような世界への変化を、あるいはその選択肢を生み出そうと思うだろうと感じます。

>我々は、生活の中、日々の考え、言葉、行動を正し、困った人を助け、自らの責任を果たすことだけを考えましょう。

自らの責任って、具体的に、この世界では、どうしたら果たしたことになるんですか?
そのことは、事前に、ちゃんとみなに説明されるべきです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おもうさん、反発が多くてすいません。
納得いかないと感じたことを、伝えておかないと、そのまま認めたことになるのが嫌なので
書かせていただきました。

ご理解のほど、お願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのしあわせ 更新情報

みんなのしあわせのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング