ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WYD2011翻訳チームコミュの翻訳済み:FacebookのNote18

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Embassies Making Preparations for WYD

7 English-speaking countries are planning the arrival of their young people

Madrid, December 17, 2010 - Seven English-speaking countries have met to gather information on World Youth Day and coordinate the care of hundreds of thousands of young people from their countries who will spend the third week of August in Madrid. These meetings were held subsequent to the meeting in September of major embassies in Madrid and WYD organizers.

The host of the meeting was the Australian Embassy and it was attended by representatives from Ireland, the USA, the UK, South Africa, New Zealand, and Canada. To date, almost 22,000 people have registered from these countries and the total is expected to eventually reach 75,000 young people.

Among the topics discussed at the meeting were the safety of pilgrims, channels of communication, the routes through Spain that many groups will take prior to the arrival in Madrid, and how to ensure their safety. The various consulates offered various possibilities for coordinating care of their citizens and advice to ensure that their visit to Spain is not ruined by the loss or theft of passports or documents.

Moreover, embassies present at the meeting will now consider other ways of collaboration in the cultural events, with the contribution of space or events, as well as in offering information to their fellow citizens on families who are natives of their countries hosting pilgrims from their same country during WYD.

This is the 21st meeting of WYD organizers with diplomatic delegations present in Spain. The following meetings will be with African and Asian countries.

コメント(3)

てつさん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

以下の2文を修正して、facebookに載せます。



英語圏の7カ国の大使館が、マドリードで8月第3週を過ごす予定の何十万もの若者のために、WYDの情報を持ち寄り、会議が開催されました。

→ met とcoordinateがmetのかかる不定詞なのと、主語が重複しているので、

<英語圏の7カ国の大使館が、WYDの情報を収集し、それぞれの国からやってくるマドリードで8月第3週を過ごす多くの若者のお世話を協力するために、会議を開催しました。>

さらに、会議で提案されたのは、WYD期間中、彼らの国(訳注:7つの英語圏)で生まれた在マドリードの市民や家族が同じ国からの巡礼者を受け入れるための情報を提供するのみならず、場所やイベントの寄与を伴う文化的交流の協力の他の方法を提出しました。

→ 主語が大使館で、considerは、「検討しました」で、nowがついているので、「検討し始めました」にしてみました。

<さらに、会議に参加した大使館は、場所やイベントの提供による文化交流における協力の方法、また、WYD期間中に自国からの巡礼者を受け入れるホストファミリーへの情報提供について、検討し始めました。>
もう一カ所訂正しておきます。

This is the 21st meeting of WYD organizers with diplomatic delegations present in Spain.

→ 21stは、21回目ということだと思います。

これは(訳注:我々7カ国の)外交代表団とWYD事務局がスペインで行った21回目の会議です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WYD2011翻訳チーム 更新情報

WYD2011翻訳チームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング