mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

WYD2008関連

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年6月23日 00:50更新

☆テーマ  使徒言行録1章8節
「あなたがたの上に聖霊が降ると、あなたがたは力を受ける。
                       そして、わたしの証人となる。」

本大会 公式HP(英語) http://www.wyd2008.org/index.php/en

2008年 ワールドユースデーシドニー大会 日本事務局
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/committee/wyd/sydney/index.htm


☆WYDシドニー大会日本巡礼団 スケジュール(予定)
 ・ A日程グループ: 2008年7月 9日(水)-7月22日(火) <14日間>
 ・ B日程グループ: 2008年7月 13日(日)-7月22日(水) <10日間>

トピックの項目分類
【日】  日本でのWYD2008に関する情報です。
【豪】  オーストラリアでのWYD2008に関する情報です。
【日巡】 日本で行われる巡礼に関する情報です。
【豪巡】 オーストラリアに行く日本公式巡礼団の情報です。


自己紹介&雑談
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24626375&comm_id=2761469

【豪巡】 日程
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24827781&comm_id=2761469

【日】若者の集い WYD準備会
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24827303&comm_id=2761469

ワールドユースデー(WYD)とは
 ワールドユースデー(WYD)は、国連が1985年を「世界青年の年」と定めたことを受け、前年1984年「あがないの特別聖年」の閉会ミサで、教皇ヨハネ・パウロ二世が、青年たちにローマへと集うように呼びかけたことにはじまります。その後、毎年「受難の主日(枝の主日)」が「世界青年の日」と定められ、教皇庁信徒評議会が主催となり、2〜3年ごとに世界各地でWYDの世界大会が開催されることになりました。

 「世界青年の日」が受難の主日に設定されているように、この大会は世界中の若者がひとつになり、教会の本質であるキリストの受難と復活の神秘を味わうことと深く結びついています。ひとつの信仰を持つ青年たちが世界中から集い、出会いを喜ぶ祭典としての要素だけではなく、回心に始まり、キリストの受難と復活の神秘を祝う巡礼の旅でもあるのです。

  また教会と社会にとってWYDは、若者に目を向け、将来を担う若者に信頼と希望を置くことの大切さを確認するきっかけになるのです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 29人

もっと見る

開設日
2007年11月1日

6295日間運営

カテゴリ
旅行
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!