ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの那覇市議【マエダちひろ 那覇市議会議員】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナから 命と暮らしを守る
マエダ ちひろ
前田 千尋

厚生経済委員長

https://youtu.be/XKlhIaIR05I

活動地域

牧志、松尾、泉崎、久茂地、前島1・2丁目、安里1・2丁目、壺屋1丁目、樋川、楚辺、壷川、旭町

マエダちひろプロフィール

略歴
●1971年(昭和46年)生まれ。上田小・伊良波中・豊見城南高・沖縄大学卒
●JA沖縄信連臨時職員、沖縄民医連・沖縄協同病院に勤務
●2008年11月那覇市議補選で当選(4期)。厚生経済委員長、沖縄県後期高齢者医療広域連合議会議員
●母・芙美子(新日本婦人の会県本部元会長。宮古島出身)、父は故前田政明(元県議・市議。大宜味村出身)

ごあいさつ
私は、厚生経済委員長として、城間市政を支え、活力ある那覇市への街づくりと市民の願い実現へ力をあわせてきました。


私の父の代から取り上げてきた農連市場再開発では、新たな市場や保育園・子育て支援センター・集会場が併設した多子世帯専用市営住宅、道路などが新設された防災に強いまちづくりができました。

第一牧志公設市場の再開発では、マチグヮーの中心的存在として周辺商店街とともに中心市街地全体へ活性化を持続・波及させていくために2022 年度に完成が予定され、観光振興にも期待されています。

コロナ禍で、市民生活や経済活動は大きな影響を受けている中、コロナ対策最優先の城間市政を議会からバックアップし、休業や時短営業への県の協力金の上乗せや独自の支援策など施策の拡大に取り組んできました。

国指定重要文化財「新垣家住宅」・東ヌ窯の修復整備、就学援助制度の拡充、産婦健診費用助成の実現などにも力をつくしてきました。

国民の苦難軽減こそ、日本共産党の立党の精神です。この立場で、コロナ危機から命とくらしを守り、雇用確保と経済再建へ全力で取り組みます。

引き続き、オール沖縄・城間市政・玉城県政と力をあわせ、誰一人取り残さない、沖縄らしいやさしい那覇・沖縄づくりへがんばります。

笑顔が広がる那覇・沖縄へ  マエダちひろの重点公約
子どもの医療費は高校卒業まで無料に
・国の支援を増やして、国保・介護保険の負担軽減

・子どもの貧困対策・ひとり親家庭・低所得者への支援拡充

産業振興、交通網整備
・県都・那覇市の地の利をいかした国際物流拠点、臨空・臨海型産業の集積

・LRTと鉄軌道の導入、モノレール3両化など交通網の整備

人権まもりジェンダー平等社会を
・性の多様性を尊重するレインボー条例制定

・ヘイトスピーチ規制条例制定

・人権侵害の理不尽な校則見直し

首里城再建・周辺戦災文化財の復元
歴史と文化の薫るまちづくり、伝承文化の継承・発展
・旧日本軍第32軍司令部壕の保存・公開

戦没者の血や遺骨が混ざった土砂採取の撤回を

新基地建設ストップ
普天間基地の閉鎖撤去、建白書実現
・那覇軍港と自衛隊那覇基地の無条件返還

活動地域
牧志、松尾、泉崎、久茂地、前島1・2丁目、安里1・2丁目、壺屋1丁目、樋川、楚辺、壷川、旭町

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング