ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連帯オール沖縄・東北北海道コミュの【永岡浩一さんからの通信】小出ジャーナル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 小出裕章ジャーナル、今週は伊方再稼働のことです。西谷さんとのやり取りです。
 伊方3号機が年明けに再稼働かと言われて、愛媛知事と町長の同意に、小出先生も感想は残念&予想通り、中村知事も責任を逃れられたらそれでいいであり、やはりであり、しかし西谷さん、鹿児島の川内→愛媛の伊方と、国は原発に反対している人たちの行けない遠いところからやっていると指摘され(大飯なら関西から反対市民がすぐに来る)、小出先生もその通り、既成事実の積み重ねと言われました。
 日本は役人もそうだが、横並び志向で、川内の再稼働阻止に市民は頑張ったものの、原子力マフィア(国、電力会社、ゼネコン、マスコミetc)が一体となり再稼働させたく、容易には止められないと言われました。
 伊方は小出先生も裁判をされて、半島で、事故だと逃げられず、船で大分に逃げるしかなく、津波なら避難できず、避難の船も来ない、自衛隊のヘリも来ないし、見捨てられる、川内でも避難計画なし、知事も避難できないと嘯き、避難計画のできない核を再稼働させるべきではないのです。
 地元の方は核に依存して麻薬漬け、核なし=交付金なし→町が崩壊で、地元の人たちを責めることは出来ず、しかし鹿児島も愛媛も第1次産業(魚、みかんetc)があるのに、日本全体で農業、漁業を潰されて、地方過疎(大都市に行ってしまう)→原発に頼らざるを得ず、人々が生きるのを、どう考えるべきなのか、なのです。
 その上にTPPであり、西谷さんは食糧とエネルギーは地産地消であるべきで、過疎地で作ったエネルギーを都会で長い送電線(10%近い損失)使うべきではなく、原発はコジェネできず(都会に建てない)+発電効率低=アホの塊(火力なら熱の8割は有名利用できる)、コスト大、原発にいいことはなく(西谷さんも、原発の効率の悪さを小出先生から聞かれてビックリ!)、しかし原子力マフィアは、原発を放棄したら核兵器を持てないから止められない(石破氏も潜在能力と言った)のです。
(永岡注:以前にも指摘したように、原発はタービンを280度で回し、しかし、蒸気でタービンを回すなら、400〜500度にしないと効率は悪く、今の火力はこれで行けるのに、原発で効率の良い温度にしたら事故になるので、温度を上げられないのです。
 私は84年に大学の研究室で美浜原発に行き、この原発の運転温度について質問したら、関電の社員は答えられなかったのです(つまり、原発の目的はプルトニウム製造であり、発電は二の次なのです)、この意味、皆さんも共有してください)
 ビチビチ総理は万一の時は国が責任を取ると言うものの、福島では放射線管理区域にしないといけない汚染地帯に人々を棄民し、20ミリシーベルトに勝手に国は引き上げた=国は責任を取ることはないのです。川内、伊方の方も棄民されるのです。
 伊方3号機はプルサーマルであり、これは石油ストーブでガソリンを燃やすのと同じ、事故になるもので、今日の原発はウラン専用、プルトニウムを使うことは出来ず、プルサーマルは危険+不経済、それでもやらないといけないところに、原子力マフィアが今追い詰められている事実があります、プルトニウムの毒性はウランの20万倍!なのです、以上、今週の小出先生のお話でした。
やり取り全文は以下にあります。
http://www.rafjp.org/koidejournal/no151/
 8/30のデモの際にかかった音楽、ララが取り上げられました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連帯オール沖縄・東北北海道 更新情報

連帯オール沖縄・東北北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング