ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZOO☆Worldコミュの歌上手な可愛い動物の登場☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは「ZOO☆World」の新アイテム追加情報を掲載しますぴかぴか(新しい)


チャペルこれまでの新機能追加はこちらをご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54215733&comm_id=5106948

チャペルZOOガチャ最新情報についてはこちらをご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57324651&comm_id=5106948

コメント(54)

【10月26日(火)登場!!】

味覚の秋りんご到来!
例年に比べて、今年は松茸の値段も下がっているらしいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
それでも、高嶺(高値)の花には変わりませんが・・・がく〜(落胆した顔)
じゃあ、庶民の味方の秋刀魚魚も、今年はちょっとお高くてげっそり
それでも、ご飯がおいしい季節には変わりありませんおにぎり

ただ、おいしいからって食べ過ぎちゃうと
あとからダイエットに励まなくてはならないなんてことにあせあせ(飛び散る汗)

このフクロウも、食べるのが大好きらしくて
体重がちょっと・・・いや、かなり大変なことに泣き顔

ついに飛ぶことすら出来なくなってしまったようです。
どうするexclamationどうしようexclamation & question

※ZOOキャッシュで購入できる動物も追加されました猫
【11月2日(火)登場!!】

2010年も残すところあと2ヶ月冷や汗
ところで、今年の干支は何だったか覚えていますか?
そう、寅です獅子座
ということで、今回の追加アイテムは
「トラ」に因んだ動物たちです電球

1匹は既に絶滅してしまった幻の動物。
漢字では、「剣歯虎(剣歯猫)」なんて書かれる
勇猛な動物ですパンチ

もう1匹は小さい体に似合わない(exclamation & question
カッコイイ名前を持った動物。
英語では、「タイガーサラマンダー」と呼ばれます。

さぁ、正解は何か?
気になった人は、ショップで確認してみてねぴかぴか(新しい)
(ZOOキャッシュで購入できる動物も追加されています)
【11月9日(火)登場!!】

前回の追加アイテムは、既に忘れかけられている(?)
今年の干支・寅(トラ猫)でしたが
今回の追加アイテムは、鬼が笑うかもしれないけど
来年の干支・卯(ウサギ乙女座)です。

さすがにちょっと早い気もするけどあせあせ(飛び散る汗)
そろそろニュースでも話題に上るかもしれないし
ZOO☆World も早くなったという
早い繋がりということでひとつムード

このウサギさん、早く自分の年よ来走る人いと
ぴょんぴょん跳ねています。
それとも、みなさんにお会いすることを
待ち望んでいるのかな?
【11月16日(火)登場!!】

るんるん ムード
誰も知らない南の海から波
カワイルカ魚にのったマーモット猫がやって来た

さみしい時はZOOにきて
水平線をみてごらん目
空と海とのすきまから波
カワイルカにのったマーモットは
愛の花束胸に抱きチューリップ
遠い国からやってくる走る人
君に君に君に会うためやってくる
ホーラごらんよ吹く風も台風
優しく頬をなでるだろうわーい(嬉しい顔)
ムード ムード

ありがとうございましたー!
元気に飛び跳ねるカワイルカ魚の姿と
かわいいマーモット犬の姿が目に浮かぶようでしたね目がハート
今週の第1位は、初登場「カワイルカに乗ったマーモット」でした!
なお、マーモットはZOOキャッシュで購入できる動物となっております。
それでは、みなさまご機嫌よう!
【11月22日(月)登場!!】

私の記憶が確かならば・・・電球
恐竜といって多くの人が思い浮かべるその姿は
おそらくT-REX(ティラノサウルス)王冠
このトリケラトプスではないではなかろうか?
草食恐竜クローバーとして最大級の大きさを誇るその雄姿獅子座
雄大さの中にどこか愛らしさを感じさせるその体躯乙女座
今なお人気が衰えることのないその恐竜が
新アイテムとしてZOOに登場するっexclamation

さぁ今こそ、その存在感を知らしめるのだっexclamation ×2
甦るがいいっアイアンシェfレストラン・・・トリケラトプスexclamation


「放送席!放送席!」
「何でしょうO田さん!」
「何と、本日はトリケラトプスの他に
 ZOOキャッシュで買える動物も追加されている模様です!」
「それはどんな動物か確認できますか?」
「はい、ここからは水槽に入った魚魚らしいということが
 見えるくらいですが、詳しいことが分かりましたら
 またお伝えしたいと思います!」

さぁ、気になった人はショップへGOダッシュ(走り出す様)
【11月30日(火)登場!!】

「クイズ100人がゴールデンハンマードル袋
 さぁ、最後のアタックチャンス衝撃の問題はこちらパンチ
「問題。フタコブラクダの背中に入ってい(ピンポーン電球
 はい、緑の回答席の方指でOK
「脂肪!(ブーッ爆弾)」
「入っているのは脂肪ですが、長いまつ毛目は(ピンポーン電球
 はい、今度は赤の方exclamation
「砂から目を守るため眼鏡・・・(ブーッ!)」
「そうです、砂から目を守るためですが
 落語の演目『らくだ』に出てくる主人公の名前・・・は
 『馬』ですが、では、今回追加される「しまシマウマ」の
 好物と言えば何?」


「おや、どなたもお答えになりませんか?(ブーッ爆弾
 はい、時間切れです。
 正解は『しまシマウマ』の知恵袋に記載されていますので
 ご自分の目で確かめてみてくださいウインク
 それでは、ご機嫌よう手(パー)







クイズ100人がゴールデンハンマー!では出場者を募集しています。
ハガキに住所・氏名・年齢・職業を明記の上、以下n(ブツッ)
【12月7日(火)登場!!】

満月と言えば、何が思いだすexclamation & question

月見?・・・月見バーガーハンバーガー?・・・期間限定の月見バーガーハンバーガー
狼男目

ちなみに、男の妊娠の事も満月というらしいですw
どういう意味なんでしょうね、男の妊娠ってexclamation & question

今回登場する動物は月見バーガーを食べないかも?生肉が大〜好きハート達(複数ハート)
満月の夜に、秘かに狩りを・・・あ!生肉ゲット?!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

豚もおだてりゃ木に登るあせあせ

おだてなくても、木に登る動物もいるんだよ♪
後脚の代わりに前脚の力やその爪が発達していて、尻尾は長〜いるんるん
木の葉が大好物だそうです。

さ〜〜それはなんでしょうexclamation & question

なんやろう?めっちゃ気になる〜〜わーい(嬉しい顔)
ヤマアラシは大きく分けて2種類います手(チョキ)
地上に生息しているものと
木登りを得意とするもの。。。わーい(嬉しい顔)

ちなみに木登りを得意とするヤマアラシは
アメリカにしか生息していないみたいですよexclamation ×2

さーて、
今回登場する【陽気なヤマアラシ】は木登りが得意なのかなexclamation & question
気になった人はショップへGOウマ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知ってますか?

本日登場するふたつめの動物は
世界中におよそ2,000種も生息しているみたいですよ。
ヤマアラシの1,000倍だあああチャペル

なのに、日本では約40種類しか生息していませんあせあせ
その動物は綺麗な光を放つ、ホタルで御座るexclamation ×2

ちなみに海にもホタルが生息していますよ。
それはウミホタルで御座るあっかんべー
・・・今回登場する動物と違うんですが
・・・・・・話がずれてしまいました・・・すいません(汗)


以上陽気なヤマアラシとホタルで御座るexclamation ×2
【12月22日(火)登場!!】

今日はてっぽうガメ選手権を開催しますわーいわーい(嬉しい顔)

全国都道府県の若手カメガメから
ヨーロッパのベテランカメガメまで
ここに集まりました〜るんるん♪盛大な拍手・・・8888

エントリーナンバー1番exclamation ×2
ピューピューてっぽうガメ、
なんと水鉄砲記録15メートルにも及びますダッシュ(走り出す様)

エントリーナンバー2番exclamation ×2
ピッピッてっぽうガメ
特技は水鉄砲だそうです(笑)

エントリーナンバー3番exclamation ×2
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
最後はエントリーナンバー10番になりますexclamation ×2
ピューピューピッピッピューピッピッてっぽうガメ
この長い名前が気になります〜ハート達あせあせ

さー、栄冠は一体誰の手に?
違う位置情報
どのカメの手に手(パー)

謎のてっぽうガメでした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※クマ科最小種
→『Dog bear』と呼ばれていますぴかぴか(新しい)

※胸部に明るい淡白色の三日月状の模様がある
→『Sun bear』とも呼ばれていますぴかぴかぴかぴか(新しい)

あせあせ三日月なのに、なんでMoonじゃないのかなうれしい顔

謎のマレーグマでした三日月
【12月28日(火)登場!!】

今回登場するキメラは、
口からは火炎を吐き、三つの頭を持っていますウッシッシ
ギリシャ神話に登場する伝説の生物です手(チョキ)
この怪物は生物学におけるキメラの語源となりました。

ここで、もっと衝撃な事を教えちゃいますexclamation ×2
なんとヒトキメラも存在しているようです。

まさか!伝説の人・・・げっそり
伝説まではいかないんですが、
二卵性双生児の8%ほどは血液キメラだそうですexclamation ×2
分かりやすく言えば、
同一個体内に異なった遺伝情報を持つ細胞が混じっているということです。

なんとびっくり〜〜(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オジロジカはアメリカヌマジカとも呼ばれています。
湿原、河川の周辺にある草原などに生息していますハート達(複数ハート)

特徴は蹄の幅が広く、左右の蹄が皮膜で繋がっていることです。
これにより接地面が大きくなり、
ぬかるんだ場所でも足をとられずに移動する事ができますぴかぴか(新しい)

動物はやっぱり凄いです、
生きる環境に合わせて、進化するものですねペンギンペンギン

今年の最後のアイテム追加で御座いましたexclamation ×2
いつもZOOを楽しんでいただいてるみなさんわーい(嬉しい顔)
よいお年を〜るんるん
【1月11日(火)登場!!】

明けましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
昨年はZOO☆Worldをご愛顧していただき、
誠にありがとうございました。
2011年exclamation ×2皆様にとって、素敵な一年でありますようにexclamation ×2

         From:ぴかぴか(新しい)ZOOスタッフ一同ぴかぴか(新しい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

引き続き、今年の新しい仲間の自己紹介です。

まずは、『モコモコサイ』さん、どーぞさくらんぼ

ボクは『モコモコサイ』といいますexclamation ×2
遠い遠い国から、引っ越してきましたサイ。
その国はシベリアと言います、
極寒ですサイ雪

ボクは毛がモコモコ、フサフサです!
とっても暖かいサイ湯のみ
寒い真冬のZOOに住んでるみなさん!
是非ボクの所においでくだサイ!
暖めてやるサイ目がハート

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次は『ビントロング』さんですexclamation ×2

ボクは『ビントロング』と申します手(チョキ)
たまに『クマネコ』とも呼ばれています。
ボクのことを『レッサーパンダ』と呼ぶ人もいるんですけど、
違いま〜〜〜〜〜〜〜すげっそり

ボクはビントロングです。
確かに・・・レッサーパンダーとは似てます(汗)
親戚やん!親戚あせあせ
特技はフルーツの早食いですさくらんぼバナナりんご

みなさん!よろしくお願いしますハート達(複数ハート)
【1月18日(火)登場!!】

最近の寒波によって、
日本中のほとんどの地域は銀色に覆われました雪雪

寒い日々が続く中、
人里から離れた山奥に住む『雪男』もその寒さに耐えられず、
山から下りてきましたげっそりげっそり

しかも・・・・・・チョー不機嫌みたいです(^O^)
ZOO住民の皆さん!!早く逃げよう〜〜足足

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

美しい飾り羽を持ち、
多彩な求愛ダンスを踊ることで知られている『ゴクラクチョウ』は、
ZOO住民の皆さんとダンスを踊りたくて、
やってまいりましたわーい(嬉しい顔)

ダンスを見たい人は早速ゴクラクチョウの巣の前に集合しましょうexclamation ×2
All night dancing♪ ハート達(複数ハート)
【1月25日(火)登場!!】

またまた伝説上の生物がZOO☆Worldに登場します。ひよこ
とっても恐ろしいその動物の名は『コカトリス』で御座いますexclamation ×2

雄鶏の産んだ卵から生まれますげっそり
さらに、
その卵をヘビやヒキガエルなどが温めると孵化するなどとも言われていますげっそりげっそり
飼い主の家族から少しずつ血を吸い、やがて死に至らしめるんだってげっそりげっそりげっそり

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

こわ〜〜〜〜い!

でもじ〜っと見つめると、意外と愛くるしいですよ目がハート
特にあのきょろっとした黒いお目目目が優しそうです。

是非じ〜っと見て下さいexclamation ×2


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


全身は柔らかい真黒の体毛で密に被われているクロヒョウは
夜行性でいつも単独行動で狩りをしていますぴかぴか(新しい)

・・・夜中に・・・こわ〜〜〜いわーい(嬉しい顔)


獲物を待ち伏せるか、
獲物の周囲まで忍び寄り一気に飛びかかります牡羊座

捕えた獲物は樹上へ運び、
数日にわたって食べたり保存することもありますふらふら

肉食動物中の名ハンターですね〜
【2月1日(火)登場!!】

世界最大の鳥類手(パー)

『エピオルニス』はマダガスカル島の固有種であって、
かつてはマダガスカル島で繁栄していたが、
2,000年ほど前から無人島だったマダガスカル島に人が移住、
生活するようになると狩猟や開発などで生息数を減らすことになり、
最終的に絶滅してしまった・・・・・・が、

絶滅寸前の最後の一羽は何とexclamation ×2ZOO☆Worldに保護されましたわーい(嬉しい顔)

世界でもっとも大きな鳥にしては、空を飛ぶことができません(*^。^*)

だって、体重は450キロもあるんだもんげっそり
それは飛べませんよね。

エピオルニスはZOO☆Worldで、安心してのんびり暮らしていますペンギン
その体重はさらに増えて・・・500キロになりました。(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大型のあとは小型の登場です!

体長は16cm〜21cm、体重は90g〜150gしかない
『フクロモモンガ』は風に乗って、ZOO☆Worldにやってきましたぴかぴか(新しい)

フクロモモンガには解剖学上で最も顕著な特徴として飛膜と呼ばれる
前肢の第5指から後肢の最初のつま先まで伸びる左右対称の器官がありますわーい(嬉しい顔)

飛膜を展開させるとハンカチくらいの大きさになりますexclamation ×2
それを使って樹木の間を滑空し、食糧を得たり、
天敵から逃げる事も出来ます☆

なんてカワイイ動物なんでしょうねハート達(複数ハート)
一目惚れした目がハート
バレンタイン限定チョーハート達(複数ハート)可愛い動物二号の登場です。

『すりすりシープ』はぬいぐるみが大好きみたいです。
おうちにぬいぐるみがいっぱい飾ってあるのです山羊座

最近特に気に入ったのがピンクテディベアのぬいぐるみです揺れるハート
テディベアはいとしくて、いとしくて堪りませんexclamation ×2

すりすり&ビックリ目!すりすり&ビックリ目
動きが可愛すぎる〜〜〜〜目がハート
(ビックリ顔を是非見てみて下さい!)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

エンジェルのデコや、
V-Dayに欠かせないローズショップも期間限定で登場しますぴかぴか(新しい)
エンジェルにはイルミネーションがいっぱい飾ってあるので、
V-Dayの夜にはキラメキますチャペル

ローズショップで綺麗なバラを買って、
気になるあの人に・・・・KOKUHAKU?
ドキドキ&ロマンティックですハート達(複数ハート)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガラパゴスに生息しているアオアシカツオドリも恋人を探してZOOに来ましたexclamation ×2
自分の真っ青な足に誇りを持っていて、
求愛ダンスを踊ります乙女座


そのほか、色とりどりのハートキャンディやバラの風車も用意してますよ。
盛り沢山ですよわーい(嬉しい顔)
SHOPのNEWマークをチェックし忘れないように♪

ちょっと早いですが、皆さん!ハッピーバレンタイン
ハート達(複数ハート)
今回のV-Dayキャンペーンのチョー可愛い動物第四号『ラブにゃんこ』の登場ですハート達(複数ハート)

見知らぬ人に対しても友好的ラブにゃんこは
ハートが大好きですexclamation ×2

ちなみに、私もハートが大好きです。あせあせ(関係ないから、小声で)

猫パンチ♪でハートに軽くタッチ〜手(パー)
ハートがはじけて、いっぱいになるのですハート達(複数ハート)
愛がいっぱい溢れるのです☆

お願い、タッチexclamation ×2タッチexclamation ×2
ここにタッチ(笑)

パンチもチョーキュート目がハート!ハートもチョーキュートexclamation ×2
さすが史上最強ラブリー動物『ラブにゃんこ』で御座います!

この子絶対!ほしいにゃん(=^・^=)!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これは??なんだあ?

『ホットチョコファウンテン』exclamation & question

ホットなチョコレートが溢れてます♪
なんて贅沢な噴水なんでしょう。
眺めるより、ぺろぺろしたいですウッシッシ


それ以外には、
バラの花壇も今日から登場しますわーい(嬉しい顔)
期間限定ですので、お見逃しなくるんるん
【2月22日(火)登場!!】

頭部は丸っぽく、
円筒形の体をしている『むしゃむしゃキャッピー』は大のグルメ好きだそうですどんぶり
昼間は木陰の下でごろごろして、
夜になると、おいしいものをむしゃむしゃと何時間も食べるのですむふっ

おいしい葉っぱを食べ過ぎてて、最近若干太り気味(#^.^#)
前まで割れていた腹筋が今ぶよぶよになりましたげっそりげっそり
でも食べる時の姿がとても可愛いから、許すハート達(複数ハート)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「ワハハハ……」「ワハハハ……」
exclamation & question誰がこんなに笑ってるのですかexclamation & question

あれ?人じゃない、『ワライカワセミ』でしたわーい(嬉しい顔)

人の笑い声に似た大声のさえずりが特徴で、
『ワライカワセミ』と名付けられましたexclamation ×2
大きさはどのくらいだと思いますか?
調査結果exclamation ×2

電球ハト<ワライカワセミ<カラス電球
だそうです。

今日からZOO☆Worldにも笑い声が止まらないでしょうね♪
ブーブーちゃんの大好物はとても甘いはちみつです目がハート
大好きなはちみつをいつでも、食べられるように、
最近自宅にハニーシャワーをつけましたexclamation ×2

ハート達(複数ハート)ハニーシャワー(笑)すごいね〜

最近のブーブーちゃんは毎晩ハニーシャワーを浴びる事にしています手(チョキ)
はちみつのシャワーを浴びながら、
はちみつをぺろぺろ舐めます乙女座

・・・・ブーブーの至福の時間・・・・でしたわーい(嬉しい顔)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ロバのトリビアを紹介します〜exclamation ×2


愚か者としてのロバの姿は古代や中世文学にも見られましたが、
近代のアメリカ合衆国の民主党はロバを党のシンボルとしていました獅子座

しかも!!!!!!!!!
あのジョージ・ワシントンは合衆国で生まれた最初のロバを飼育していたそうですわーい(嬉しい顔)

不思議なロバ談でした。
電球【3月8日(火)登場!!】

ホワイトデーにはたくさ〜んのお楽しみを用意致しました。
本日から第一弾です〜ハート達(複数ハート)

ZOO住民の皆さんはこの季節になると、みんなわくわくしますウインク

なぜなら、もうすぐZOOのホワイトデーパーティーが開催されるからです。
ってことは〜出会いがいっぱいハート達(複数ハート)

『タキシードペンギン』ペンギンはパーティーに行くため、
正装しています。
こんな場はスーツ&ネクタイより
タキシード&蝶ネクタイに決まっているでしょう(=^・^=)
得意のダンスをカッコ良く披露するぞっぴかぴか(新しい)
今日こそ、彼女ゲットするぞっぴかぴか(新しい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『ラブベア』は恋人同士です揺れるハート
いつから付き合ってるのかな・・・?
実は2匹は幼馴染だったのです(*^。^*)
知らぬ間にお互い恋に落ちていました乙女座

憧れる話ですね〜
うらやましい♪
(女の子のラブベアの頭にピンクのリポンがつけてあるぅ〜可愛い目がハート)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ホワイトデーのお返しに自分をプレゼントする事に決めた『どっきりマウス』は
自分のサイズにピッタリの真っ赤かなギフト箱を選びましたわーい(嬉しい顔)
リボンは大好きなチーズ色に決定ひよこ

もちろん手作りクッキーも箱に入れるよ^^;
ボク!プレゼント用のクッキーを食べないように頑張りますexclamation ×2
【3月15日(火)登場!!】


本日からホワイトーデーキャンペーンの第2弾がスタートします!

なんとあのロミオ(3月17日予定)とジュリエットが登場ですよわーい(嬉しい顔)

『ジュリエットマウス』はマウス界のお嬢様で、とてもオシャレですハート達(複数ハート)
とあるマウス界パーティーでロミオマウスと出会い、一目惚れしました。

しかし、身分と家系の関係で、
愛し合ってる2匹は離ればなれになってしまいました泣き顔

皆さん〜
是非、この愛し合ってる2匹を一緒にいられるようにしてあげて下さいハート達(複数ハート)
きっと愛の奇跡が起きると思います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『フォーリンラブフォックス』は
10年前に、結婚しましたが、
今もとても愛し合っていますハート達(複数ハート)

この冷めない愛の秘訣は毎日一緒に食事をする事だそうです。
同じ器で、照れながら、お食事するなんて・・・うらやましいですね(*^。^*)

『チョコブラ』はチョコレートには目がありません。
たまに人のチョコレート箱に隠れたりしますプレゼント

チョコブラはチョコを食べると、
体にハート模様が浮かび上がって、
得意のくにゃくにゃダンスを披露するのです
目
筋肉イノチの『ボディビルダーアント』は
肉体美の頂点を目指していますぴかぴか(新しい)

美しい筋肉を鍛えるにはウェイトリフティングが一番だそうですよ(=^・^=)
なぜならexclamation & question
上腕ニトウキンから、上腕サントウキン、
大胸筋、足の全般筋肉は全部鍛えられるからウッシッシ

カチカチやで、ぞくぞくするやろう!!
(ちょっとふるっ(・・;))

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

全身筋肉の『エメラルドツリーボア』は
アマゾンを代表する緑色のボアですクローバー

美しいエメラルド色はもちろん、
最大の特徴は卵からかえる他の蛇と異なって、
エメラルドツリーボアは胎内で卵を孵化させ、子どもを産みますわーい(嬉しい顔)
30cmほどの幼蛇を最大で20匹程度出産します。

今日から、ZOO☆Worldには筋肉旋風が到来ですかね〜るんるん
【3月29日(火)登場!!】

オシャレに敏感な『きぐるみオオカミ』の
冬の必須オシャレアイテムは色々なきぐるみですぴかぴか(新しい)

ガチャ○ンexclamation & questionプ○さんexclamation & questionウサギexclamation & question
何より、一番のお気に入りはコヒツジのきぐるみですよハート達(複数ハート)

モコモコして暖かいし、
ボク、オオカミである事がばれないしわーい(嬉しい顔)
たまに草を食べる演技をしたら、
メスのヒツジが寄ってくるし( ̄ー ̄)ニヤリ
きぐるみっていいものですのぉ〜(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『ツノメドリ』も中々の『変装達人』ですexclamation ×2

’変装って言われても、納得できませんけど
何もしてないのに、ペンギンオウムくんと間違えられますもん。’

ボクは血統書つきのツノメドリで〜すひよこ
ボクは海に潜る事ができます!オウムくんはできませんよ。
(*^。^*)
皆さんわーい(嬉しい顔)
ホットドッグがお好きですかexclamation & question
ホットドッグを食べてみたくないですかexclamation & question

ZOOにはホットドッグ風にした『ホットドッグ』がいますよ揺れるハート

口にケチャップのビンを咥えていて、
ホットドッグを買った人に、
ケチャップをかけてあげるのが大好きみたいですパン

ボクexclamation ×2ホットドッグですけど、
美味しそうに見えるかもしれないですけど、

間違えて食べないで下さいね・・・(;一_一)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日はここで、
シロサイに関するウンチクを教えちゃいます電球

体色が白いからシロサイと呼ばれていると思っている人が多いですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

実は体色由来ではなく
和名は英名の「幅が広い」という意味のWide(ワイド)を
White(ホワイト)と間違えたことが原因だそうですよexclamation ×2

そのWide(ワイド)は
シロサイの吻端部の角のほうが長くなり最長160cmに達する。
吻端が幅広いのワイドですあっかんべー!!

あ〜なるほど!!トリビアン〜ぴかぴか(新しい)
【4月12日(火)登場!!】

『パンプキンベア』チャペルのパンプキン衣装は
パンプキン体操をするために、お母さんに作ってもらいましたるんるん

動きにくそうに見えるかもしれないけど、
実はとても動きやすいのですわーい(嬉しい顔)

両足を開いて、手首と足首をクルクル回して、
たか〜くジャンプ晴れ

それはパンプキン体操の基本の動きです。

皆さんも一緒にやりましょうよ♪♪♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

可愛い動物の次は怖い動物の登場ですうまい!

口中が真っ黒で、世界で2番目に長く、
世界で最も危険な毒蛇の一種として知られている蛇は何でしょう?

ピンポンexclamation ×2

『ブラックマンバ』でございますあせあせ(飛び散る汗)

『ブラックマンバ』はアフリカ大陸のサバンナに生息していて
全長は200-350cmで、大型の個体は4.2mに達することもあります。

話によると、ウマ馬よりも速く走ることができます
exclamation ×2
【4月19日(火)登場!!】

『よちよちヒナ』は生まれて3日経ちましたわーい(嬉しい顔)
まだまだよちよちですが、確実に立って歩いてます♪

ゆっくり一歩、一歩と進んで、
お母さんの所に行くのだぁわーい(嬉しい顔)

たまにふらつくけど、姿勢を立て直して、
前に進むのだぁ牡牛座

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『シロイワヤギ』はシロカモシカという名前でも知られています。

彼らは北アメリカの壮大な山岳地帯に生息しています。
崖を登る能力に優れいて、アラスカからロッキー山脈の険しい高地にもよく姿を現しますよ。

シロイワヤギの蹄(ひづめ)は2つに分かれており、
開いてバランスを取れるようになっていますわーい(嬉しい顔)

蹄の裏はゴツゴツしており、
登山靴のようにしっかりと地面をとらえるのです。

とても器用な動物ですよ(*^。^*)
Shall we dance?
Come on!Let's have a dance!
ペンギンペンギンペンギンペンギン

『ブレイクダンスカメ』はR&Bの音楽を聴くとのりのりになって、
思わずブレイクダンスを始めるのですわーい(嬉しい顔)

カメと思えないくらいの素早さで、回転、ジャンプするのです。
ジョーダンという技が特に得意ですよ♪

見てみたいな〜カメのブレイクダンスをexclamation ×2

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

インド洋、紅海、アンダマン海に分布している
『グリーンバードマウスラス』は色鮮やかで、
とても目立つ魚です電球

成長すると30センチほどの大きさになります。

シュノーケリングでよく見かける魚で、
単独で泳ぎ回っていることが多いだそうです(*^。^*)
ディスコによく行くディスコモンキーは
ディスコの雰囲気が好きみたいですわーい(嬉しい顔)

ノリノリの音楽を聞いて、
ダンスをすると、一日の疲れが飛ぶのですぴかぴか(新しい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

全長約21?、
体重約50gのショウジョウコウカンチョウのオスは光沢のある赤色、
メスは体が褐色で、冠羽と翼、尾羽は赤みがかっていますハート達(複数ハート)

皆さん、オスとメスの区別ができましたかexclamation & question
【5月17日(火)登場!!】


『木鉢ハリネズミ』は葉っぱを身につけて、
お洒落することが好きですわーい(嬉しい顔)

鉢に上ってお花を装って、
お客さんがきたらいきなり動いて、
お客さんを驚かすことも好きですチューリップ

あらま〜〜ビックリ(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『オオブチジェネット』はサハラ以南のアフリカに生息する樹上性で
夜行性の美しい動物です。(*^。^*)

長さは120〜150センチ程ありますぴかぴか(新しい)

オオブチジェネットは危険を感じたりすると、
くさい臭いを出しますさくらんぼ

くちゃっ(汗)
【5月24日(火)登場!!】

『サンタキリン』はクリスマスツリーみたいにキラキラに飾られています。クリスマス

キリンさん、まだ6月だよ〜、晴れ
クリスマスはまだ半年先ですよ、もうクリスマス気分ですか?(笑)

でもカワイイから許してあげるわ。目がハートハート

サンタキリンさんとともに
サンマークリスマスを楽しもう〜♪



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『バラクーダ』は熱帯地方の海に棲む魚です。

西インド諸島では,
サメよりバラクーダの方が恐ろしいと言われていますが、げっそり

太平洋やハワイでは特に危険な魚と認められていないようです。魚

ハワイに旅をしても、とりあえず安心ですね〜☆わーい(嬉しい顔)指でOK
恋の季節ハートになると、
恋をしたくて仕方ない『恋するフラミンゴ』は愛のフェロモンが溢れています。ハート達(複数ハート)

なんと恋に落ちた相手はフラミンゴじゃない!!目がハート

なんだと???え〜ビックリ(#^.^#)ぴかぴか(新しい)

その正体を知りたいなら、今すぐショップへGO〜♪走る人ダッシュ(走り出す様)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『ミンク』もみじの毛皮は最高級品として
婦人用コートなどに使われているので、
ミンクの数がだんだん減ってきています(;一_一)涙泣き顔

皆さん!可愛い&可哀そうなミンクを守ってあげてください〜☆揺れるハート
【6月7日(火)登場!!】

『ランニングサイ』は今週のライオンの結婚式に招待されましたので、mail to
頑張ってダイエットしていますね〜パンチむかっ(怒り)

サイ君、むりやり運動しちゃうと、体が壊れてしまうよ。ブタ
十分カッコイイから、無理はしないでね〜(♪)ムード

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
チャペル幸せが溢れ出しているチャペル6月の新郎さん『ライオンの王』をご紹介します!
ライオンの王の結婚式を今週の木曜日に行います。ラブレター
Zoo☆Worldにいる動物の皆さん、ご参加お願いします。うまい!

ええ〜ちょっと、新婦さんは!?右斜め上右斜め上
木曜日に公開されるはずですよ。(*^_^*)揺れるハートハート達(複数ハート)
【6月14日(火)登場!!】

ケロケロ〜ケロケロ〜るんるん『スプリングカエル』が鳴いています。がく〜(落胆した顔)
何故鳴くんだろうexclamation & question
雨が降る前の湿った空気がカエルの肌に触れると、カエルのテンションが上がるんだって。電球
どこかでケロケロ〜と鳴き声が聞こえたら、“カエルは今ムード楽しんでいるな〜”と思えば良いよ。

梅雨が始まるこの季節、カエルと一緒に皆さんもテンション上げよう〜ムード

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うぉーうぉーるんるん『金のシンリンオオカミ』が鳴いています。がく〜(落胆した顔)
何故鳴くんだろうexclamation & question
オオカミは自分の存在や位置を友達に知らせるために鳴くんだって。電球
どこかでうぉーうぉーと鳴き声が聞こえたら、“オオカミは自分の存在を知らせているな〜”と思えば良いよ。ムード
【6月21日(火)登場!!】


パカパカパカ!何の音exclamation & question

あっ!馬だ!
『野を駆ける馬』が走ってきたよわーい(嬉しい顔)

大きいですね、体重450kg以上もあるんですねハート達(複数ハート)

当たり前だぁ〜
ボクは16世紀に征服者によって持ち込まれたスペイン馬の子孫だもんウマ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

マダガスカル島の南東部に住んでいる
グッド(上向き矢印)『キンイロジャントルキツネザル』は
毎年1匹の赤ちゃんしか産みませんので、
中々数が増えません(・・;)。。。

また生息地の喪失によって、絶滅の危機に瀕しています泣き顔
『レッドどんぐりウメリス』は大好きなクッキーを奪われやしないか秘密の場所に隠しています!乙女座
まったく。。欲張りなんだから。。あせあせりんご

おいしいものはみんなと一緒に食べたほうがもっとおいしいのに〜双子座パン
ね?リスちゃん?目がハート

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『クマの旅人』は丸いカボチャに乗って旅をしています。自転車
お腹がすいたら甘いカボチャを食べ、どんぶり
疲れがたまったらカボチャの上で休みながら旅を続けています。山羊座

この旅の終わりはクマ君がカボチャを食べ尽くした頃かな〜(笑)
わーい(嬉しい顔)
赤ちゃん『ピンク小鹿』は鳥を生まれ始めて見つめたようです。目
空の中を飛びかけながらひよこ、ラララ〜ムード鳥の鳴き声を不思議な顔で聞きとれていますね。
小鹿ちゃんも紫の鳥ちゃんもカワイイよ。ハート達(複数ハート)

とてもカワイイ光景ですわよ〜。ウッシッシぴかぴか(新しい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
普通のラクダなら、二つのコブをもっていますが、
『ヒトコブラクダ』はコブを一つしか持たないラクダ科中で最もよく知られた動物ようです。ウマ
インド西部からパキスタン、イランを経て北アフリカに至る地域に分布されています。犬

もちろんZoo☆Worldにも存在していること!目がハート
今ショップに行けば、確認できるわよ〜☆ペンギンハート
"プッープッー"

え?!え〜??この音はなぁにぃ〜exclamation & question
あらま!『ブーブークッションカバ』のオナラの音だね目exclamation ×2
え?!え〜??チガウって〜?耳手(パー)
ああ、そうか!カバが赤いブーブークッションでイタズラしているよね?わーい(嬉しい顔)チャペル

確かに、"プッープッー"より
カバのオナラの音(多分"ブーッ!ブーッ!")の方がさらに大きいそう〜(笑)蟹座

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『ペルシャヒョウ』はヒョウの全ての亜種で最も大型です。獅子座
捕食する獲物は地域によって異なるが野生のヒツジ類や、イノシシ、鹿、そして人の家畜などとなります。獅子座
狩りの仕方は最後に獲物のノドを噛むことで獲物を殺し捕獲しますって聞くたけでも怖いな〜泣き顔

これも生態系として自然な姿ですから。乙女座
もちろんZoo☆Worldの『ペルシャヒョウ』は怖くないよ。
見においで〜おいで〜☆乙女座ハート
【7月19日(火)登場!!】

今週ZOOにやってきた新しい動物を、お披露目するよ!あっかんべー

『ドレミファポッポ』 です。
歌はとても上手で、可愛がってあげて下さいね♪ハート達(複数ハート)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ナイトモンキーはコウモリザルとしても知られています。
樹上生活を送っており、
地上にはほとんど降りてきません目

降りてくる姿を見てみたいな〜〜(^O^)/

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZOO☆World 更新情報

ZOO☆Worldのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング