ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

統合失調症から回復した人の話コミュの睡眠障害の話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今回は睡眠障害の話をしますわーい(嬉しい顔)私はこの病気になってから、今はありませんが幻聴で眠りづらかったり、度々起こされたりした事を覚えていますふらふら睡眠障害を調べていると、やはり統合失調症と関連する所があると感じたのでご紹介いたします。

 睡眠障害には、過眠症、睡眠時無呼吸症候群など色々名前がありますが、その中で私が気になったのは電球むずむず脚症候群・周期性四肢運動障害電球です。内容は夕方〜夜間にかけて徐々に強まる下肢の違和感や、夜間足がびくつくなどの異常運動などから夜間睡眠が妨害され、睡眠不足・日中の眠気を生じるというものです足私も陽性症状の時に、足がびくついて眠れない時がありましたふらふら

 これともう一つ私が気になった睡眠障害は、電球ナルコレプシー(「居眠り病」と呼ばれている)電球です。これは良くテレビで完全に眠っているのに料理を作ったりする人の映像を見た事があり、知っている人も多いのではないかと思います!これは眠さを我慢している時に、意識が眠りに入っても体はその直前に行っていた事あるいは普段行っている事などを無意識に実行してしまう自動行動といわれるもので、後でその奇妙な行動を覚えていないという特徴があります。その他の症状には1に日中の過剰な眠気あるいは居眠り発作にみまわれる。2に情動脱力発作(カタプレキシー)という、喜怒哀楽の感情が強く動いたときに首、ひざ、腰、ほほ、あごなどの姿勢筋の力が急に抜ける発作。
 そして3に、私が気になっている入眠時幻覚・睡眠麻痺眠い(睡眠)があります!これはしばしばナルコレプシーに併存する症状で、寝入りばなに鮮明で生々しく恐怖を伴う視覚性幻覚や聴覚性幻覚などの症状の入眠時幻覚です。入眠時幻覚の内容は、部屋の入口や窓から何者かが忍び込んで襲いかかってきたり、あるいは蛇や化け物など気味の悪い動物が体にのしかかってきたりするものが多く、傍らでぼそぼそ囁いてくるといったものもあります。このような幻覚は、当然ながら強い恐怖感や不安感を伴うので、逃げようとするのですが手足が麻痺していて動かず、助けを呼ぼうとしても声が出せない状態になることがあります。これを睡眠麻痺(いわゆる金縛り)と呼びます。幻覚の出現頻度には個人差がありますが、著しい場合は夜だけでなく昼間の入眠時、出眠時、白昼にも繰り返される場合があるそうです。
 これは私が統合失調症の陽性症状の時に現れた入眠時幻覚の内容とほぼ一緒です電球私は病気になる前の小学生位の時からよく金縛り(睡眠時に脳は活動してるのに体は休んでいる時に起こる)にあったりはしていましたが、幻覚が頻繁に現れだしたのはこの病気になってからでしたげっそり睡眠障害と精神病が合併するのはよくあるケースで、まずは精神病の治療を主にするものだと書かれてありました。私も統合失調症の薬と、陽性症状で眠れない時に時々睡眠薬を飲んでいた程度でしたが、今は幻覚は起こりませんダッシュ(走り出す様)

 次に睡眠障害と遺伝子の関係についてお話します砂時計
動物には体内時計があり、それを形成している時計遺伝子のおかげで1日ほぼ24時間というリズムを刻んでいます。時計遺伝子にはPer1遺伝子、Cry1遺伝子など色々な種類があり、難しくなるのでここでは省きますが、Per2遺伝子の変化を持つ人は極端な「早寝早起きタイプ」になる、また時計遺伝子を壊されたラットの実験では不規則に活動・休息をしたり、夜行性ではなくなる等、遺伝子は睡眠に影響をもたらします。
 また、体内時計というと脳だけにあるものだと考えがちですが、肝臓や筋肉、肺、心臓といった臓器や脳の中の視交叉上核以外の場所にも存在します。ラットの実験で、夜行性のラットに昼間だけ餌を与えるようにすると、視交叉上核の主要時計のリズムは変わらないのに、肝臓の末梢時計のリズムが昼夜逆転してしまいますexclamation ×2末梢時計は普段は主要時計の支配下にありますが、状況に応じて独自に動く柔軟性が備わっているようです。
  ハート達(複数ハート)まとめハート達(複数ハート)
 これらをまとめるとどうやら睡眠障害も精神障害も、良く言われている通り環境要因だけでなく、遺伝子など様々な要因が重なりあって起こっているようです目がハート私はこれらを調べて、やはりどの人間も、与えられた環境や遺伝子などの自分のステージの中で、どれだけする事ができるかが試されているんだと思いました目がハートなので自分の身体の事を正しく知り、客観視する事は、やはり必要な事だと私は思いますexclamation

 では最後に、睡眠障害の治療法を全てではありませんが、お知らせいたしますわーい(嬉しい顔)
             晴れ睡眠覚醒リズム障害の治療法晴れ
1時間療法:強制的な睡眠・覚醒スケジュールにより、入眠時間を少しづつ遅らせて本人が望む睡眠時間帯にリセットする方法。
2高照度光療法:人口照明器具を用いて2500ルクス以上の強い光を1〜2時間照射する方法(参照:一般の部屋の照明が500ルクス程度)。
3ビタミンB12:ビタミンB12は日中の深部体温を上昇させ、体内時計の光感受性を高める作用を持つと考えられている。牛乳牡牛座豚肉(レバー)ブタ豆腐□魚介類魚に多く含まれています。
4メラトニン:松果体ホルモンであるメラトニンは、眠気をもたらし睡眠を促す働きを持つ「睡眠物質」の一種。朝日を浴びて14時間位すると(外界が暗くなると)、メラトニンの分泌量が増えて眠気が強くなる。この為メラトニンを夕方に投与すると睡眠時間帯が早くなり、午前中に投与すると睡眠時間帯が遅くなる。

             芽不眠症に対する認知行動療法芽
 患者さんの誤った認知を正常化し、行動を制御することで治療効果を得る。
<刺激制御療法>
1眠くなったときにのみ寝床へ行くこと
2寝床は睡眠とセックスのみに使用すること
3眠れなければ別の部屋にいること
4眠れなかった朝でも、起床時間は一定にすること
5昼寝の禁止
<睡眠制限療法>
1床上時間を2週間の平均睡眠時間+15分に設定する(最低5時間以上にする)
2起床時刻破は休日を含め一定にし、就床時間を遅らせることで設定すること
3昼寝の禁止
45日ごとに睡眠時間を検討し、床上時間の90%以上眠れたら、床上時間を15分増やす

 等など、本当に様々な治療法がある事がわかりましたわーい(嬉しい顔)睡眠障害も色々な名前があり、お医者様はそれにあった適切な対処をしてくれているようです目がハート皆さんももし眠れなくて苦しいのなら、素人判断をせず、お近くの睡眠障害センター等を利用するのも良いのではないでしょうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

統合失調症から回復した人の話 更新情報

統合失調症から回復した人の話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング