ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワールドカフェ@佐賀コミュの【連絡・雑談・アイデア】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぱっと浮かんだアイデアや、話してみたいテーマ、その他雑談などなど。。。
日程とか連絡用にも自由に使って結構ですexclamation指でOKぴかぴか(新しい)
アイデアは適当にどんどん書き込んじゃってください♪♪

こんなテーマどう?とか、こんなイベントしようよ!!とか・・・・
とにかく気になったこと、思いついたこと何でも構いませんわーい(嬉しい顔)



とりあえず最初の、書き込み用トピって感じで★

コメント(22)

「どうすれば面白いコミュニティができていくのか」

仕事をしていく中で気づいたこと。

たとえどんな職業であっても
マンネリや現状維持の雰囲気、そんな状況に必ず直面すると思います。
そんなとき「どうすれば自分の仕事、人生はおもしろくなるのか?」
って、必ず考える。

そして、おそらくこういう結論になると思います。
「自分のやりがい、楽しみを見つけ、それにそって行動すればいい」

でも、それだとなかなか一緒に動いてくれる仲間(同志)が作りづらいのです。
仕事は基本的に、各個人に分散するものだから。

だったら先に「面白いことしたいもの同士」で集まって
それから「何かをしよう!!」ってなる。

でもそれだって、だいたいは個人レベルにバラけてしまう。





んで、やっぱり最終的には
「どうすれば面白いコミュニティができていくのか」
って、考えると思います。



今まで自分がかかわってきたすべてのコミュニティ
サークルとか、学部とか、部活とか
思い出してみて、一度でもそう思ったことって、たぶん
あるんじゃないかな。


だから、みんなでアイデアを出そうぜ!!!
夢とか情熱を共有できる場を作りたいexclamation
やりたい事や内容は違うけど、熱い想いは同じだと思う。

お互いに応援し、応援される環境ができればやる気が沸いてこない?
夏にリアルサバイバルキャンプをやりたいと思ってますが、やるって言ったら人来ますかねー(長音記号2)

場所は決めててテントに寝泊まり、海で遊んだり、バーベキューとかカレーパーティーとか、ワイワイもするけどノンビリゆったり1泊2日野外生活みたいなのを個人的にやりたいと思ってますぴかぴか(新しい)けどやるなら参加したいって人ぃますか
>エディー
わーい(嬉しい顔)それやるしかないっしょexclamation ×2
ならやるっきゃないか目がハート
夏は海辺でキャンプゃぴかぴか(新しい)
ちょっと砂浜じゃないけど泳げるとこでプライベートビーチ的なとこです手(チョキ)


人が来なければ最高ハート達(複数ハート)

夏の土日にでもやりましょぴかぴか(新しい)
プライベートビーチでキャンプとかすごい憧れる揺れるハート
それまでに生活リズムをなおしとかないとあせあせ(飛び散る汗)
今年の夏、僕が参加するNPO法人地球市民の会主催のプログラムの紹介です!


日韓青少年交流 IN 佐賀市富士町
大学生参加者大募集!!

日韓に共通して存在する中山間部の問題を、日韓大学生が地域の方々との交流を通して、一緒に考え、話し合い、学び合う体験プログラム...ぜひ一緒に参加しましょー!!

僕自身、これから先自分の地元でいろんなことをやって行きたいと思っていて、また最近、過疎化が進む村出身の友だちの話を聞く機会があって、実際はどうなのか?何が必要で何ができるのか?このプログラムを通して何かつかめることを期待しています!

もちろん机の上での勉強で知識を身に付けることもすごく大事なのは最近とくに実感しているけれど、体験を通してでないと見えて来ないものもたくさんあるはずだ。

海外の人と話がしたい人、将来地域に関わることがしたい人、今年の夏何かしたい人にもおすすめです。

韓国からも大学生が10名参加します!


■日程
平成22年8月22日(日)〜29日(日)【7泊8日】
*全日程参加が難しい方も相談できます。
■場所
佐賀県佐賀市富士町
■活動内容
・集落散策
・大学教授によるセミナー
・ホームステイ(3日程度)
・農業体験
■定員
10名
■参加費
5,000円(宿泊代、食事代、活動費含む)
■〆切
8月上旬(定員10名集まり次第〆切)

少しでも興味を持っていただけたら、僕宛にメッセージか直接地球市民の会に連絡してください!


<申し込み・問い合わせ>
NPO法人 地球市民の会(担当:岩永)
TEL:0952-24-3334
まーぼー、ダイジョー、おーすけが鳥栖によってくれたときにみんなで行ったうどん屋、『かつみや』のHPに、あのとき撮って貰った写真がのってましたー!

http://r.goope.jp/katsumiyaudon/photo/album/10992/page/36
>shota
こっちに移動したみたいだよ↓
http://r.goope.jp/katsumiyaudon/photo/album/10992/page/15

ついでに2ショット写真も発見してしまったウッシッシ
お客さんの写真を撮って載せてるって良いね!面白い!
> ほんだむさん

あらー
ありがとうございます!

素敵ですよね!
是非行ってみてください(´・ω・)てか行きましょう!!
>shota
撮られるの恥ずかしいけど、行ってみよう指でOK
土曜は7/31から時間が空くから、それからのワールドカフェには参加していくよわーい(嬉しい顔)
ちょっとお知らせです!フェアトレードなど、興味がある方へ。


チャリティショップ&フェアトレード講座のお知らせ
『人にやさしい買い物講座 〜あなたのちょっとが世界を変える〜』


「社会のために何かしたい」「国際協力に興味がある」
「身近なことから始めたい」「意味のある買い物がしたい」
「ソーシャルビジネスを学びたい」

そんな想いをカタチにするためのヒントを見つけませんか?
チャリティショップやフェアトレードで、世界に幸せの種まきをしてきた講師を招いて、下記のとおり『人にやさしい買い物講座』を開講いたします!!


■日時:7月3日(土)
     13時半〜16時半

■場所:佐賀市民活動センター
     アイスクエアビル 5F 

■プログラム:
第1部 公益社団法人セカンドハンド(カンボジア支援)
    設立者 新田恭子さん
   (セカンドハンド→http://2nd-hand.main.jp/ )

第2部 NGOフェアトレードくまもと 
    代表  明石祥子さん
   (フェアトレードくまもと→http://www.fairtrade-kumamoto.com/ )

第3部 『わたし達にできること』トーク
    コメンテーター 新田恭子さん
            明石祥子さん
            西村尚子(地球市民の会タイ事業担当理事)

■参加費:無料

■懇親会を18時より予定しております。

■当日は、フェアトレード商品の販売、佐賀チャリティショップへの寄付品ご提供を行う予定です!

■参加申込、お問合せは、担当戸田まで☆
  TEL:0952-24-3334  E−mail:toda@tpa.nk-i.net


無料なので、気軽にご参加ください!
当日はフェアトレードコーヒーも飲めますよ★ハート
>akari姉さん
興味ありますが、その日はちと厳しいですふらふら
いいこと思い付いた!!
先週の金曜のワールドカフェのときに、参加したことのない人にどうやってワールドカフェを説明したらいいんだろう?って話が出たんだけど、そのアイデア!!!

ワールドカフェしてるとこをビデオで撮って、それを見せれば言葉よりも伝わりやすいかもしれない!全部は伝い切れないかもしれないけど、言葉で説明しにくい空気というか雰囲気、熱さ、真剣さ、空間が伝えられるかもしれない!

それに、俺達が悩んだり、迷ったり、落ち込んだりしたときに、ビデオを見返すことで、そのときの気持ちを思い出せるかもしれない!

どうだろうこのアイデア
>>ほんだむ
アリだと思うよー^^

どうせならバッチリ編集して、いくつかパターン作って
どこにでもどんって出せるくらいの完成度のがいいんじゃないかなーグッド(上向き矢印)
>はる
動作撮影用にiphone、編集用にMac買うつもりだからちょっと待ってね!
>>ほんだむ
俺もあいふぉんほしい(*゜o゜*)
は半額でゆずって下さい笑

りんごだらけやんりんご
>はるぼう
入荷まで1、2カ月かかるらしい・・・
こうなったら部屋をりんごでいっぱいにしたるわ

>55heidi
iphoneが手に入るまでお願いしたいウインク
ボイトリにとっては動画関係は朝飯前かも指でOK
Iphone手に入ったから動画がたくさん撮れる!

コミュニティの名前をワールドカフェ@佐賀に変更しました!探しやすいようにわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワールドカフェ@佐賀 更新情報

ワールドカフェ@佐賀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング