ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野菜栽培・家庭菜園コミュの玉葱栽培

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
種蒔きは9月です。暑さに弱いので乾燥防止を兼ねて黒の寒冷紗などで日除けをします。

定植は11月です。遅くとも年内に定植します。

植え付けしたら3月上旬までに追肥をしましょう。

極早生の玉葱の場合4月下旬ぐらいに収穫可能なので、後に夏野菜が栽培できますが、晩生玉葱の収穫は6月頃なので、後は秋冬野菜になります。

極早生、早生品種は保存性が悪く、芽が出やすいのであまり多く作付けしないで下さい。
9月頃までに食べ終える分だけ栽培しましょう。
また、玉が小さく平べったい形の品種が多いです。
早生は中生より苗が割高です。

晩生玉葱と言われるものはほとんど無くて、中生、中晩生品種が多いです。
中晩生、晩生品種は、貯蔵性に優れています。
丸い形の品種が多いです。

極早生:4月〜収穫(春いちばん、チャージ、マッハなど)
早生:5月上旬〜収穫
中生:5月中旬〜収穫
中晩生:5月下旬〜収穫(泉州中高黄など)
晩生:6月〜収穫(平安球型黄、ラッキーなど)

原産地は中央アジア、中近東、北西インドです。
生育適温は10〜15℃で、25℃以上になると順調に育たなくなります。

玉ネギが肥大するには、15〜20℃の温度と長日条件が必要。日長は、早生種で11〜12.5時間、晩生種では13〜14時間。
球が完成すると、2〜3ヵ月休眠し、休眠から覚めると芽がでます。
大苗は、10℃以下の低温にあうと花芽ができ、春にとう立ちします。
とう立ちすると、球は太りません。

コメント(26)

玉葱畝の草引きをしました。
写真はマルチを掛けた早生玉葱と、草引きをした、草だらけの晩生玉葱。
玉葱の草引きが終わりました。
間に、遅くなったけど留肥を入れて終了。
黒マルチをしている早生玉葱は倒れ始めました。
コメント3の早生玉葱を収穫。
食べる分だけだから今日は5個だけです。
こんにちはわーい(嬉しい顔)
我が家の玉ねぎも 収穫が終わったのですが
玉ねぎの後 畑に何を植えようかと 考えてます 
今から植えれる苗ってありますか?
夏野菜全般可能です。
キュウリとカボチャは種蒔きも可能です。
サツマイモのツルも、まだ挿し木できます。
芽じゃいあん さん
わかりました電球
ありがとうごさいますわーい(嬉しい顔)
北海道の冷夏の影響で玉葱の価格が上がっています。
春の玉葱収穫期まで値段は下がらないと思われます。
冬に収穫するホーム玉葱は今がちょうど植え時です。
植える人は居ませんか?
http://www.takii.co.jp/tsk/kitchengarden/8_4/8_4.html
ここで質問していいのかわかりませんが誰か教えて下さいもうやだ〜(悲しい顔)

玉ねぎの皮の間についている黒いカビについてですあせあせ(飛び散る汗)


あれは剥いて洗って食べて大丈夫なんですかexclamation & question

手で触って大丈夫なんですかexclamation & question

吸い込んでたり、人体に影響はないんでしょうかexclamation & question


返事お願いしますもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
種苗店で、玉葱の苗が出回るのはそろそろでしょうかね?
・mai・mai・さん
綺麗に洗い落として下さい。
カビの毒は、他の細菌の繁殖を抑止させるペニシリンなどいろいろ知られています。
カビに犯されている部分は毒が有るので食べない方が良いです。
綺麗に洗い流しましょう。
手で触っても大丈夫ですが舐めないで下さい。
大量に吸い込んだ場合、害が出るかもしれません。
カビ毒は生育時に発生します。
カビで腐ったり色が変わっている部分は食べないで下さい。
毒太さん
そろそろ、寒い地方から出回りますね。
あまり早く植えつけると、冬に大きくなりすぎていて春に薹立ちします。
年越しの1月に鉛筆の太さぐらいが理想です。
暖かい地方だと、今植え付けると鉛筆よりも太くなりすぎます。
じゃいあんさん
ありがとうございます。近所の種苗店に問い合わせたら、11月から販売開始という事で、予約受付中でした。必要な本数を計算してオーダーします。
ところで玉葱を植える場所ですが、、、、、
予定していた場所に、この間までトマトが植わっていたのですが、処分するため抜いてみると、ネコブ病にかかっていました!
アブラナ科の輪作で誘発されるそうですが、うちの菜園ではナス、トマト、ニンジン、かき菜(のらぼう菜)で発症しているものがあります。
玉葱はネコブ病に対し、抵抗性はあるのでしょうか?

写真は本日撮影した、トマトの根です。落花生に似たコブを多数認めます。
玉葱は根瘤病を防ぐ効果が有ると思いますよ。
根瘤病が発生する畑では、根瘤病を防ぐために葱を混植すると良いそうです。
コンパニオンプランツと呼ばれます。
http://nels.nii.ac.jp/els/110001769028.pdf?id=ART0001902023&type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1256104946&cp=
じゃいあんさん
ありがとうございます!!助かりました。とりあえず玉葱を植えるまで石灰をばら撒いておきます。残念ながら、エラーで論文は拝読できませんでした。
11月15日 タマネギの苗を定植しました。

「天寿」という6月収穫の晩生種だそうです。収穫翌年2月まで保存可能だそうです。
赤玉葱を定植しました。
育ちすぎなので収穫は疑問です。
定植のサイズは11月から12月上旬で鉛筆ぐらいです。
9月26日から、台風で遅れている玉葱の種蒔きを始めました。
26日:タキイ、フォーカス(極早生)
29日:ナント、ジェットボール(超極早生)
30日:サカタ、ハイゴールド2号(極早生)
30日:タキイ交配、マッハ(極早生)
昨日(11月1日)、JAで売っていた玉葱を植えました。
品種は京都府の亀岡産で『O・K 黄』…と言うらしいです。(そう書いている)
値段は100本620円。
高いのか安いのか知りませんが(初めてなので)色は綺麗なので物は良いかもです。
来年の収穫期が楽しみです。


9月26日に種蒔きしたタキイ、フォーカスの今日現在の写真。
まだまだ細いですが、今月下旬頃が定植に最適の、たぶん割り箸サイズぐらいです。
野菜直売所では、冬取りの新玉葱を売っていました。
セット栽培の玉葱、間引きで葉玉葱で食べます。
TIPSYさん
タキイ交配O.K黄だと6月収穫ですね。
12月まで貯蔵可能らしい品種です
栽培実験です。
セット栽培用なので本来なら3月に種蒔きをするべきなのですが、プランターに蒔いちゃいました。
播種は11月8日の夜、玄関で行いました。
種子の有効期限が2013年10月の古い種なので、小さなプランターに8mlを全部蒔いちゃいました。
発芽の写真をアップしなかったら発芽失敗です。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野菜栽培・家庭菜園 更新情報

野菜栽培・家庭菜園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング