ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mere To Giridhar Gopalaコミュの自己の明け渡し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「自己の明け渡し」

 スワミ・ラーマクリシュナーナンダ



 祈り――それによって私たちは、自己中心癖(エゴイズム)を取り除こうとします。
 しかし、私たちが祈った後でも、エゴは残ります。
 私たちの祈りが神に届いていないのでしょうか?
 いいえ、神はすべての場所に遍在されており、私たちの最も微弱な心の嘆きでさえも聴いておられます。
 しかし、彼(神)は、私たちに準備ができていないことをご存知なのです。
 熱心な祈りを続けることを通じて、私たちは徐々に自分たちの準備を整えていきます。
 神が、即座に私たちの準備を整えてくださることはできないのでしょうか?
 それはもちろん可能です。
 しかし彼は無限の愛を持っておられるため、私たちが実際には自分で自分を支配したいと思っている間は、私たちを悩まそうとせず、やって来られないのです。
 私たちが自分自身を全く無価値なものであると悟り、私たちが自分自身を路上の塵よりも価値がないものと感じたときに、私たちは神に次のように告げるのです。

「私は全く自分の人生を支配することができません。
 どうぞここへいらして、私の王座をお占めください。私はすべてを汝に捧げます。」

 そのときに、神はやって来られ、そしてエゴは去っていきます。
 しかしながら、私たちは心を誤魔化してはいけません。
 私たちは、偉い人の前では従順だが、自分の家の召使の前では威張り散らす男のように、単なる謙虚なふりをするような者であってはいけません。
 私たちは文字通り、自分たちを不可触民(パーリヤ)同然だと思わなくてはなりません。
 聖ラーマクリシュナは、そう感じていらっしゃいました。
 それゆえ彼は、パーリヤの家の便所掃除をすることができたのです。
 彼は“掃除人の掃除人”になることができたのです。
 そのような心にのみ、主はやって来られます。
 しかし、その感情は、完全に誠実であり、全くの欺瞞や誤魔化しをなくした状態でなくてはなりません。
 ソクラテスは、彼自身の無価値さを知っており、それゆえに賢者となったのです。



 現状では、我々は自分の力に過剰な信頼を持っています。
 そして、それが残っている間は、エゴはその王座に居座り続け、神は、私たち自身がそれを追い払うまで、待たれているのです。
 現在、私たちは、神を部分的にしか信頼していません。
 私たちは、自分自身で、たくさんの良いことをなせると考えているのです。
 私たちは、“神よ、この手紙を書いてください”と頼むかもしれませんが、年がら年中、彼よりも少し自分の方が上手く書けると思い込んでいます。
 ゆえに私たちは、それを完全に彼にゆだねることはしないのです。
 しかし、私たちがすべてを彼に差し出したとき、私たちは、どれほど彼が私たちに尽くしてくださっているのかを知ることになるでしょう。
 なぜならば、彼(主)は、"本当のことを言うと、私はそのような信者たちの召使いになるのだ"とおっしゃっているからです。



 それでは、個々の努力の場は存在するのでしょうか?
 個人的な努力は、自己の明け渡しを引き出します。
 自己の明け渡しが生じるまでは、私たちは、努力を続けなければなりません。

 私の師である聖ラーマクリシュナは、

「人は、風が吹くまでは扇で扇ぎ続けなくてはいけない。しかし風が吹き始めたら、扇は不要となる」

とおっしゃっていました。

 ゆえに人は、自己の明け渡しが生じるまでは、努力を続けなくてはいけません。
 アルジュナも、バガヴァッド・ギーターの中で同じ質問をしています。

「もし明け渡しが活動より優れているなら、なぜあなたは、私の師や祖父や仲間を殺害するような、このような恐ろしい行為を強いるのですか?」

 聖クリシュナは答えました。

「あなたは、行為が無価値であることを学ぶために、行為をしなくてはなりません。
 私が仮にそれをあなたに伝えても、あなたはそれを信じないでしょう。
 ゆえにあなたは、あなた自身で、それを見出さなければならないのです。」


 私たちは、これを理解して初めて、奉仕をするのです。
 私たちが、あらゆるものが個人的な努力よって得られると考えている間は、行為をしなくてはなりません。

 聖ラーマクリシュナのもとへ通ってきていたマニ・マリックは、あるとき、"何年間もシャンデリアのビジネスを成功させるために努力をしたが、その努力はすべて失敗に終わった"ということを私たちに話してくれたことがありました。
 そして、最後に必死にあがいた翌日、破産に打ちのめされていた彼は座り込み、こう言って泣き始めたそうです。

「主よ、もし汝が私を破滅させるおつもりでしたら、そうなさってください。
 私は、自分ができるすべてのことをしました。
 今、私は、すべてを汝に譲り渡します。
 すべてのことを、私を使って、汝のご意思で成してください。」

 そして、その後、彼の仕事は新しい展開を迎え、彼はビジネスの成功者となったのでした。

 人は、すべてを神に明け渡さなくてはなりません。
 そうしてのみ、繁栄があります。



 この人間の努力というのが何の役にも立たないということは、世間を見れば一目瞭然です。
 同様の努力は創造の始まりから続けられており、そしてそれは世界が存続する限り続けられます。
 その事実は1インチも変わることなく、続いているのです。
 なぜでしょうか?
 なぜならば、世界は、渇愛と貪欲を基に成り立っているからです。
 そして渇愛と貪欲は、エゴによって支えられています。
 よって、このすべての努力は、エゴから生じているのです。
 スワミ・ヴィヴェーカーナンダが語った以下のことは、まさにそれを表すにうってつけの言葉でしょう。

「行為が世界を救うことは絶対にない。それは、単にその人自身を救うのみである。」

 それではそれは、どのようにして彼を救うのでしょうか?
 それは、そのこと(個人的努力による行為)が全く役立たずのもので、神のみが唯一の仕事を成されている方であることを教わることによって、救われるのです。



 人は、彼自身を主の御足に投げ出し、

「ああ、主よ、このすべては汝のものです!
 この身体、心、魂はあなたに属しています。
 私は全く無力です。
 私は無価値です。
 どうぞ、私を連れて行ってください。」

と言うことができます。

 そうすると、すぐに主はこう言われます。

「よろしい。私はお前を連れていこう。
 お前の身体、心、そして魂は私のものだ。」


 そして主は、その者の両手を彼(主)の手とされ、その足を彼の足とされ、その舌を彼の舌とされます。
 主は、その者たちの口を通して食べ、その者たちの唇を通して話し、その者たちの心を通して考え、その者たちの手と足を通して活動します。
 そして、その者は生きた神になるのです。



 しかし私たちは、神について、いい加減な考えを持ってはいけません。
 私たちは、この壁はリアルで、あの少年はリアルだが、神は何かあいまいで、はっきりしないものであると思いがちです。
 しかしこれは、全くの誤りです。
 もしそこに、曖昧で、不明確で、はっきりせず、不安定なものがあるとしたら、それは私たち自身なのです。
 そして神は、この宇宙で唯一の確かなものなのです。
 ゆえに、私たちが神に自分を明け渡すときには、私たちは、彼が実在者であると知らなければいけないのです。
 神の写真や絵を祭壇に置くときには、私たちは、それを絵や写真だと思ってはいけません。
 私たちは、神ご自身がそこにいらっしゃると感じなければなりません。
 これを、疑いなく理解してください。
 さもなければ、自己の明け渡しは、私たちにとって永遠に不可能なものとなります。
 そして、自己の明け渡しによってのみ、私たちは神に至ることを望むことができます。
 私たちが自己を完全に明け渡したまさにその瞬間に、謙虚さが生じ、悟りが生じ、神のヴィジョンが生じるのです。



 神を悟った者には、永遠に、何も欠けることがありません。
 彼にはコートが必要でしょうか?
 コートは彼のもとへやってきます。
 靴が必要でしょうか?
 靴も彼のもとにやってくるでしょう。
 お金が必要でしょうか?
 お金ももちろんやってきます。

 このような理由のために、キリストは、

「そなたたちは、まず天の王国を求めなさい。
 そうすれば、すべての物事は、そなたに添え加えられるだろう。」

と言われたのです。

 これは文字通りの事実であり、そして、歴史上でも証明され続けています。
 大工、牛飼いの少年、貧しいアラビアの砂漠にいる羊飼いの若者、乞食――誰が彼らのことを気にかけましょうか?
 それにもかかわらず、彼らは世界を統治し、この世の人々が必死になって得ようとしている評判と名声などを、どんな皇帝よりも遥かに多く得ています。
 必死に仕事をしているある男は、ほんの僅かな名声を得ますが、しかしそれは、なんと短い期間で消えてしまうのでしょうか!
 一方、すべてを主に放棄して、神以外に魅力を感じなくなった者たちは、世界から尊敬され、崇拝されます。
 ゆえに、皇帝でないにも関わらず、彼は誇りを持って「私はクリスチャンです。キリストの崇拝者です」と言うのです。



 すべてのあなたの心配やトラブルは、自己中心癖(エゴイズム)から生じたものです。
 あなた自身を完全に明け渡しなさい。
 そうすれば、すぐにそれらは消え去るでしょう。
 そのとき、微笑みは常にあなたの唇の上で戯れ、あなたの顔は輝き、あなたの心は穏やかで平安になるでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mere To Giridhar Gopala 更新情報

Mere To Giridhar Gopalaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング