ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マグロを自宅で飼いたいコミュの葛西臨海水族園に学ぶ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
様々なソースからの情報を適宜更新していきますので、誤情報や追記項目等ありましたら書き込みよろしくお願いしますうれしい顔

<葛西臨海水族園>

マグロ:
 大きくて生後5〜6年、1.5〜1.7m、70〜80kg。最長で7年生存(2009年時点)

水槽:
 2,200t 外径約30m ドーナツ型
 (水槽の水は1日で循環してろ過される)

餌:
 イカ、エビ、小魚

給餌方法:
 1日1回、底に落ちると食べないので水槽の下から見ているスタッフと連携して上から投げ込むタイミングを計る


魚体の確保方法:
 ? 300〜400グラム程度の小さいマグロを捕獲
 ?鹿児島まで運ばれる。約1カ月間で餌づけのための訓練
  ↓ ある程度餌付けに成功した個体
 ?奄美大島に運ばれる。8カ月かけて養殖
  ↓ (この時点で3〜5kgに成長)
  FIN 捕獲から約1年後に水族園へと輸送され展示される


捕獲用の網:
 編み目が細やかで柔らかい素材の専用網(皮膚を傷つけない為)


水:
 飼育用の海水は300km南下した八丈島沖の海水を船とトラックで輸送している。週に1/3づつ海水を交換。1ヶ月に使用する海水は約3,000tにもなり、ほとんどがサメの水槽やマグロの水槽など大型水槽に使われる。海水を運ぶ船は専用のものではなく、青ヶ島や御蔵島向けの貨物航路の船で、その帰りに空になったスペースを有効活用する形で運ばれている。

死因No.1:
 壁やガラスへの衝突による骨折
(普段は時速4kmほどで回遊しているが驚くと水槽に激突して死ぬこともある...)

その他:
 夜間に照明を落とす際には1時間かけて徐々に暗くする等により死亡率を低下させた


ソース:
?葛西臨海水族園Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E8%A5%BF%E8%87%A8%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%97%8F%E5%9C%92

?関東おでかけ探検隊 Dokka!特集
http://www.dokka-kanto.jp/3-ojama/013-kasai-rinkai.shtml

?日経BP Net Second Stage
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/jinsei/jyujitu_061002_3.html

?産経ニュース『マグロ泳ぎ続けて20年 葛西臨海水族園が10日で開館20周年』2009年10月7日
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091007/tky0910071726011-n1.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マグロを自宅で飼いたい 更新情報

マグロを自宅で飼いたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。