ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ルフィナミド「BANZEL(R)」コミュのプレスリリース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レノックス・ガストー症候群(希少疾患)に対するてんかん治療剤「ルフィナマイド(一般名)」の第3相臨床試験を日本で開始

Tokyo, May 7, 2010 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(TSE:4523)は、このたび、希少疾患であるレノックス・ガストー症候群(Lennox Gastaut Syndrome:LGS)を対象としたてんかん治療剤「ルフィナマイド(一般名)」の第3相臨床試験を日本で開始します。

本剤は、厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」の前身である「未承認薬使用問題検討会議」において、早急にLGSに対する臨床開発を開始するべきとの方向性が示され、当社は国内における開発に向けて取り組んでまいりました。

LGSは重篤な難治性のてんかん症候群のひとつであり、日本における患者数は1000人未満と推定されています。また、複数のてんかん発作型を示しコントロールが極めて困難とされており、患者様とそのご家族のQOLに影響を及ぼす疾患です。

希少疾患の医療ニーズの充足に向けて、1日でも早く患者様にお届けするため、日本における第3相臨床試験を開始します。
ルフィナマイドは、新規構造のトリアゾール誘導体であり、てんかん発作の原因となる過剰電荷を帯びている脳内ナトリウムチャネルの活動を調節することにより、ナトリウムチャンネルの不活性状態を延長し、抗てんかん作用を示すと考えられています。本剤は欧州では「Inovelon(R)」として2007年1月、米国では「Banzel(R)」として2008年11月に、「4歳以上の小児および成人における、LGSに伴うてんかん発作の併用療法」の効能効果で承認を得ており、発売中です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ルフィナミド「BANZEL(R)」 更新情報

ルフィナミド「BANZEL(R)」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング