ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆犬の国☆コミュの☆緊急SOS 虐待犬の保護ステイ先および里親募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、

お世話になります。
不適切でしたら、削除お願い致します。

代理投稿になります。
依頼人からの文章をそのまま記載致します。


***********************************


岡山県のある地域で買われている雑種の福太郎くん(♂2歳、去勢なし)が、
庭先で鎖に繋がれたまま、食事も与えられず、散歩も連れて行ってもらえない
状態で、飼われています。

病院にも連れて行ってもらったこともなく、糞もそのまま放置状態のため、
非常に衛生状態が悪く、皮膚疾患が見られます。

福太郎くんの境遇を見かね、私が食事を与えてくれている状況です。

その地域は動物嫌いの住民が多いため、近所に猫がいると爆竹をなげたり、
エアガンを撃ったりして、動物虐待を繰り返してきました。

そんな中、昨夜、事件が起こりました。
朝になって、気付いたのですが、

夜中の3時に救急車が通ったときに、福太郎くんが吠えるのをやめなかった
ためだろうと思われるのですが、棒か何かで福太郎が殴られてしまい、
血を口から垂らしていました。犯人はわかりません。

そして、このままでは福太郎くんに命の危険性があると判断。

今は、私の友人のところに一時避難させていますが、明日いっぱいまでしか、
そこにはいられません。

今日、病院にも連れていき、皮膚疾患も診てもらい、投薬を開始しました。
ダニが原因だそうです。

うちには犬が3匹いますし、これ以上、増やすわけには事情が許しません。

このまま、福太郎くんの避難先が決まらなければ、元の飼い主のところに返す
しかなくなります。

そこでお願いです。

福太郎くんを助けてください。

一時預かり、及び里親希望の方を探しています。

本当にかわいそうな子です。  

私ができることは、もし一時預かり先があれば、病院代負担(治療費・去勢費用)と食事の提供です。 

責任があることですから、全面で協力致します。

どうか、助けてください。 お願いします。

近県の方でもかまいません。 犬好きな方、どうか福太郎くんに生きる
チャンスをください。






コメント(47)

黒プー$ゝ゚))< さん、応援ありがとうございます。

うっちーさん、お気持ち、感謝します。

先ほど、依頼人から連絡がありました。
飼い主は、所有権を放棄するそうです。

一時預かり様も見つかったようで、皆様には大変、ご心配を
おかけ致しました。

この後、心と体のケアをした後、里親募集に移ると思います、
また引き続き、お気にかけて頂ければ、幸いです。

今日中には、依頼人より、詳細コメントがあると思いますので、
よろしくお願い致します。
本当に良かったですね!!

うちにも犬がいるので、他人事とは思えず心を痛めておりました。

福太郎君が幸せに暮らせる様、祈っています。
保護されて良かったです!!

第2の犬生幸せに送って欲しいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
みなさん、ご報告が遅くなりましたが、無事に福太郎くんの救出に成功しました。 ご心配くださり、どうもありがとうございます。

一時預かりをしてくださる心やさしい方も見つかり、明日、福太郎くんの健康チェックなどを終えた後に、預かり先に一緒に行きます。

本当に福太郎くんは、「福」がありました。
ひどい飼い主でしたが、名前だけは立派なものをもらったと思います(笑)

一時預かりが決まるまでは、私自身、胸が詰まる思いでしたが、気持ちが楽になりました。 希望の光が見えたことが何よりです。

引き続き、里親探しにがんばりますので、よろしくお願いいたします。

うっちーさんを始め、皆さま、本当にありがとうございました。

2番目の一番リラックスしている写真は、今日の一時避難先での福太郎くんの様子です。
また、明日、みなさんにご報告します。

ご協力いただいたBoston5さん、どうもありがとうございました。 
福ちゃんの笑顔、素敵ですね。
ご尽力頂き、ありがとうございます。
きっと良いご縁があると思います。犬クローバー
去年亡くなった、うちの子に似てるあせあせ(飛び散る汗)
飼いたいー!

付きまといまくりの小型犬とか平気なんでしょうか。
なつさん、ありがとうございます。
これから、福ちゃんの性格などもじっくり見ていくと
思いますので、少し、お待ちくださいね。
福太郎くんの報告*病院編*

今朝、福太郎くんは無事に岡山市に到着しました。
この暑い中、車に乗った経験は2度目の福太郎くん、約2時間の長旅でくたびれちゃったかもしれませんが、人とふれあえる喜びでいっぱいな様子でした。

午前中に動物病院で心配だった皮膚の検査、血液検査、狂犬病接種・登録といったことをしっかりしていただきました。

体重は約18キロ。血液検査の結果も問題なし。至って健康だとお墨付きをもらいました。 ただ、まだあばら骨が浮いてるので、引き続き栄養なあるフードを与えます。

そして心配されたフィラリアも問題なしでした。
獣医師曰く、たまになんの薬も飲まなくても、免疫力のあるわんちゃんがいるとのことで、幸いにも福太郎くんは健康そのもので、強い子だったんです。

それと嬉しいのは、ダニが原因と思われた皮膚病は、首輪のしめつけによる炎症で、そこに細菌が入り、このような状態になったようです。 きちんと皮膚の検査をしていただいたので、私も安心して、一時預かりさんにお願いすることができました。

飲み薬2種類と、前の獣医師にいただいた塗り薬で治していきます。

それから、今年の分のフィラリアのお薬とフロントライン+3か月分をしっかりいただき、病気の予防も始めました。

食欲もあるし、水もよく飲みます。

最後に、boston5さんのアドバイスで、所有権がこちらに移ったことを確実なものにするために、狂犬病と登録も私の名前ですませました。 

動物病院では、最初、正直に事情を話したがために、所有権のことで、後々、問題になることを考えられたみたいで、約1時間、診察を受けることができませんでした。その間、何度も聞き取りに来られ、元の飼い主に電話して確認をするとまでいわれ、正直、どうなるかと思いました。

しかし、何度も話をして、看護師さんを説得して、診察にこぎつけた次第です。

元の飼い主のところへは、今朝、最後のお別れに連れて行ったのですが、一言、「幸せになれよ。」とだけでした。

でも手放してくれて、本当に良かったです。

福太郎くんの報告*出会い編*

福太郎くんの存在は、最近まで近所の人たちも知りませんでした。
なぜならば、庭の奥の倉庫の真っ暗な中で、仔犬の時から一歩も外に出してもらえず、たった一匹で飼われていたからです。

私が、友人の家に行ったときに、たまたま福太郎君の存在に気付いたのです。 様子を見に行ってみると、子犬の時の状態のまま、鎖の首輪のサイズも変えてもらえず、その鎖が首に食い込んでいました。 
これが、原因で皮膚が傷ついていたんですね。

糞もそのままで、劣悪な環境に驚いたものです。
食事も満足に与えてもらっていなかったのでしょう。 今よりもずっとがりがりで、あばら骨が浮いてました。

鎖の長さもわずか30cmほど。
哀れで涙が止まりませんでした。

そんな飼育環境だった福太郎くんでしたが、私のことを怖がりもせず、頭をなでさせてくれたのです。

それが6か月前のことです。

それから、福太郎くんの飼い主のおじいさんの食料品の買い物とか、用事をしてあげることで、信頼関係を築くように努力したのです。

一日1回ですが、散歩15分ほどに連れだす許可を得、糞の掃除、食事の世話などをするようになりました。

初めて、福太郎くんと散歩に行ったときには、福太郎くんは歩き方さえもわからないようで、カクカクと足運びがおかしかったのを覚えています。

6カ月で、福太郎くんの肉付きもだいぶ良くなり、これからは幸せに向かって一直線です。

>Georgiaさん、お疲れ様でした。
読んでいて、涙が止まりませんでした。
福太郎君のような子が、見えない、知らないところにまだいるのかと思うと、
胸が痛くなります。

今回は、長い間福太郎君を見守ってこられたあなたのような方のお陰で、
飼い主さんも犬に向ける眼差しが、少しは変わったかも知れないですね。
本当に「幸せになれよ」と思ったんじゃないかな・・・。

人の考え方を変えるのって、言葉だけじゃだめなんだと思いました。
信頼関係を結び、行動で示して啓蒙する、これには時間と根気が必要ですね。
実際に行動されている方には頭が下がります。
これからも応援します。頑張ってください。
ウーピィさん、アンジェラさん、優しいお言葉をどうもありがとうございます。
私はたった6カ月の努力ですが、福太郎くんは生まれてから2年以上、その状態でした。 私が誉められるのではなく、福太郎くんがすごいんです。
福太郎くんのことを思い、泣いてくださって、どうもありがとうございます。

さて、福太郎くんの報告*一時預かり初日編*

午後1時、病院から一時預かりさんのお家に到着。
そこには、岡山のボランティアさん2名とトレーナーの先生、そして、預かりさんのご近所のわんちゃん連盟のおばさまたち3名が応援に来てくださってました。

午前中に預かりさんが、前に飼われていたわんちゃんの大きな木の犬小屋を、預かりさんの息子さんがきれいに洗って下さってました。 本当に感激でした。
でも、今まで犬小屋に住んだことのない福太郎くんには縁の下のほうが、良かったみたいで、到着して早速、縁の下に入り込んでました。

とにかく暑くて、ボランティアさんたちは大汗をかきながら、少しでも福太郎くんが住みやすいように、工夫をしてくれました。 ありがたかったです。

福太郎くんは、とても性格が温厚で、ラブラドールの優しさをちゃんと受け継いでいます。 人間大好き、子供も大好きです。

懸念された要求吠えも、今日はありませんでした。
福太郎くんの要求吠えは、私が世話をするようになってから始まりました。
朝方になると、私をどうも呼んでいたようです。

その要求吠えがうるさいと、ご近所の誰かか、元の飼い主が福太郎くんを殴ったのだと思います。

そのため、私は福太郎くんが、近所の人たちから憎まれるようになった原因を作ったのではないかと心底悩んだものです。

今日、預かりさんのところにいるときは、私の姿を追って、要求吠えをしてましたが、あとで聞いたところ、私が帰ったあとは、何も言わず、縁の下でゆっくりとしていたそうです。 疲れていたせいか、それとも自分が救われたことを知っているのか。

どちらにしてもそれを聞いて安心しました。

今後は、散歩のひっぱり癖をなくす訓練をトレーナーの先生がしてくださるそうです。 預かりさんが困らないように、そして里親さんも困らないようにとの配慮です。

岡山のボランティアさんたちが、虫コナーズや冷感マット、そして、トレーナー代もカンパしてくれました。 そしてトレーナーの先生のご厚意もあります。

福太郎くんは、落ち着いたら、初めてのグルーミングもする予定です。
そして28日にはワクチン接種、去勢手術、歯の掃除をします。

これからの経過は、またご報告いたしますね。

それからなつさん、岡山で福太郎くんと会いたいと言ってくださっている方がいるので、まずは会っていただこうと思ってます。

時期はトレーニング期間と安静期間のあとになりますが・・・。

その後の経過もちゃんとお伝えしますね。

なつさん、福太郎くんにご興味を持っていただいて、どうもありがとうございます。

それと、福太郎くんは、わんちゃんも大好きで優しい子です。
今は世界がおもしろくて仕方ないって感じです。

では、みなさん、長文になりましたが、ご報告させていただきました。

誤字脱字はお許しください。

そして暑い日々が続くので、どうぞご自愛ください。
トピ主さま、 Georgiaさま
代理管理人です。何もしていないうちに無事解決に向かっているようで何よりです。
丁寧にきちんとした報告なども、心配されている皆さんにとってどんなにありがたいか。現場でのご苦労とともに、そんな誠実な対応がとても暖かい気持ちになります。

これから暑くなる前に無事保護いただけて良かったです。 元飼い主さんも、スムーズに譲渡を受けて頂いて良かったですね…(本当にこのあたりでトラブルが起き得りますしね)
どうか福太郎くんが新しい家族の元で、幸せに穏やかに過ごせますように。

何もしてはいませんが、本当にありがとうございます。
> Georgiaさん

携帯電話からは基本見る専門なので、コメント遅くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

無事落ち着くことができたみたいで、よかったです。
ひとまず、お疲れさまです!


休日はしっかり取れる仕事場ではあるんですが、仕事の日は帰ってくるのが遅くなる事も多いです。
なのでお留守番の時間も長くなりがちかなーという現状です。
ずっとかまってあげれる環境の方が福太郎くんには良いと思うので・・・、幸せになることを祈っています。


もしだめだった場合は、またメッセージ下さい。
まずはうちのおイヌ様たち連れて、岡山までご対面かねて遊びに行きますわーい(嬉しい顔)
なつさん、こんばんは。
お返事が遅くなって申し訳けありませんでした。

夏本番、暑くなりましたね。

さて、福太郎くんですが、元気にしています。
その報告はこのあとに書き込みますが、本当に福太郎くんのことを思ってくださり、どうもありがとうございます。

先日、ここでご報告させていただきました、福太郎くんと会いたいと言われている方の件は、ご夫婦の年齢が65歳以上ということで、今の福太郎くんの状況と照らし合わせると、難しいというのが今現在の私たちの考えです。

ですから引き続き、里親募集は続けていきます。

福太郎くんの状況に合わせ、相性の良い里親さんを探します。

また、なつさん、これも何かのご縁、どうぞ岡山にも遊びにいらしてくださいね。






福太郎くんの報告 *トレーニング編*

いよいよ、福太郎くんのトレーニングの開始です。

トレーナー先生の診断では、福太郎くんは頭が良くて、大変性格の良い子なので、トレーニング効果も期待できるとのことでした。

まず、福太郎くんの改善点としては、

? ひっぱり癖
散歩時のひっぱりが激しく、草むら、電柱を目指してダッシュ。 人間大好きなため、散歩で出会う人達と遊びたくて、ヘタをすると飛びつきそうになるところも見られる。

? 飛びつき
もう人が来てくれたら嬉しくて、飛びついちゃう。
20キロ近い体重があるので、女性・子供・年配の方にはコントロールしづらい。

? 吠え癖
これも人が来てくれたら、嬉しくて吠えてしまう。
一人でいるときはあまり吠えないのだけれど、人が出入りする音が聞こえたりすると、「こっち来て!!」と呼んでしまう。

? 甘噛み
これまた嬉しくて、コントロールできなくなってしまう。
本気噛みはなく、凶暴なところはなし。

以上を考えると、人間大好き、ハイパーテンションの若犬って感じです。

なので、「落ち着く」ことを教えることで、ぐんと↑の問題点は大きく改善されていくだろうということでした。

これから先生が週2回のトレーニングをしてくれることになり、約1カ月ほどで、その成果がみられそうです。 この診断結果にとても安心しました。

今週土曜日には去勢手術ですし、良い状態で里親探しができると思います。 引き続き、みなさん、福太郎くんを応援してくださいね。

よろしくお願い致します。
Georgiaさん、
忙しい中、福ちゃんの情報、ありがとうございます。

#27ですが、youtubeの声は聞こえますが、画像は見えませんでした。。
私のPCのせい??
Boston5さん、いつもお世話になっています。

27番の件ですが、私には動画は見えるのですがなぜなんだろう?
他の方はどうなんだろう?


私は静岡県なのですが友達の親が犬が欲しくて探しています☆
元々犬を飼っていた方で何年か前に老衰で亡くなってしまったみたいで・・・
今は子供がみんな家を出てしまった為に夫婦二人きりの生活なので犬を飼おうと決めたみたいなんです。
とても犬を大事にしてくれる方達です(*≧∀≦*)
動画、他の方は見られるですね。良かった〜わーい(嬉しい顔)

ちぃごん★SYHさん、ありがとうございます。
福ちゃんは、人気者ですね!クローバー
ぱんぷきん★さん、こんにちは。 福太郎くんに興味を持っていただき、感謝です。 本当に人懐こくてかわいいですよ。 性格もものすごく良いです。

ちぃごん★SYHさん、素敵なお話しをどうもありがとうございます。
まだ飛びつき、ひっぱりなどの癖があって、その点が改善されない限り、少し年齢が高い方にはご迷惑をおかけする可能性があるので、引き続き、訓練を受けてみますね。 また経過をご報告しますので、楽しみにしていてください。

福太郎くんの報告 (皮膚の状態)

お薬がきいて、首の傷もだいぶ良くなってきました。
皮膚の色もいいですし、このままよくなってくれると思います。
しかし、たった1週間でこれだけ良くなるのですから、素晴しいですよね。
福太郎くんの報告 (レッスン編)

昨日、第1回目のレッスンがありました。
普通の首輪だとひっぱりが治まらず、レッスンの間だけ、鎖の首輪にしました。

まずはホールドスティールやマズルコントロールをしてくださいました。
福太郎くんは人間が大好きだから、ずっと喜んでしっかりレッスンを受けてましたよ。

賢いので、覚えるのが早いと、長尾先生から太鼓判を押されました。

がんばってる福太郎くんを応援してくださいね。
友達の両親に写真を見せたところ気に入ってくれました(*≧∀≦*)
縁があれば引き取りたいそうです♪
みなさん、こんにちは。
7月27日午前、福太郎くんは、生まれて初めてのトリミングに到着です。

優しい女性スタッフにメロメロの福太郎くん、車から降りると、自分からお店の中に突進。 驚く私を尻目にどんどんとお店の奥に入っていきました(笑)

トリミング前に福太郎くんは、私が作った「ボイルドささみ&野菜の栄養フード」をしっかりと平らげ、お腹も満足、ルンルン気分状態。 

これからの福太郎くんの予定は、明日の去勢手術に備え、今夜からVIP待遇で、福太郎くんはペットホテルにお泊りをします。

福太郎くん、初めてのエアコンの効いた環境にきっと満足してくれるはずです。

27日 トリミング+お泊り
28日 午前中、動物病院へ。 去勢手術の後、一泊入院。
29日 午前中、退院。 その後、ペットホテルへ移動し、抜糸までの期間を過ごす予定。

一応、一時預かりさんのところに戻るは、8月6日を予定してます。

また、続けて報告していきます。

福太郎くんの預かりに協力してくれたペットホテルのスタッフの方々には、感謝です。 

皆さん、明日の福太郎くんの去勢手術、歯・耳掃除、糞検査などのすべてのことが、上手くいくように祈っていてくださいね。
福太郎くん、初めて()のトリミングさっぱりしたんでしょうか。
暑くなってきたからか、うちもおかげさまで大賑わいしています。(トリマーしてます)


我が家のおイヌ様も、毎日冷房のきいた部屋でのんびりまったりしているみたいです(笑)
福太郎くんも、心細いかもしれないけど、涼みながらゆっくりしておいでー。



なつさん、どうもありがとうございます。
福太郎くん、きれいきれいしてもらいましたよ。
水が大好きなので、喜んでいたようです。

それから手術も無事に済みました。
午後イチの手術だったというのに、午後3時に様子を動物病院に尋ねてみると、すでに元気一杯だということでした(笑)

明日午前中に迎えに行ってきます。
また様子をUPしますね。

なつさんところのわんちゃんたちは幸せですね。
では素敵な日曜日を。
とても優しい方がいて福太郎君も良かったですね〜!

ワンコに代わりましてお礼を言いたいです!ありがとうございました
これからも全世界のワンコが人間と幸せに暮らせます様にぴかぴか(新しい)
人間を憎んでる様子が今のところ見受けられないとこが救いです。よかった。

今まで辛かったぶん、たくさんたくさん幸せを感じて生きていってほしいです。

みなさん、ご無沙汰しています。
まだまだ暑い日が続いていますが、みなさんも愛犬たちもお元気でしょうか。

さて福太郎くんですが、元気にしています。
ご報告が遅れてしまい申し訳ないです。

ここに登場していない間、福太郎のブログ「福を呼ぶ犬」を開始しました。

これは福太郎の里親さん募集のためと、悲惨な環境の犬たちをみなさんの勇気で一匹でも救いだしていただきたいとの思いから、始めたブログです。

ここで福太郎の近況がわかっていただけると思うので、また遊びにいらしてください。

http://ameblo.jp/fuku-bu-ume-ian-chyu/

では、これからも福太郎をよろしくお願いします。
ひどすぎますね!優しさのかけらもないのか…同じ人間として、恥ずかしい限りです!
トピ主さんが、助けてくださり感謝です!
>>[44] どうもありがとうございます。今日は里親希望さんが福太郎に会いにきてくれました。 またそのときの模様はブログで報告しますね。
>>[43] 世の中から不幸な動物がいなくなるといいですよね。
http://yaplog.jp/fukutaro18/ 
こちらにブログが移転しています。
里親様募集中です。引き続き、応援よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆犬の国☆ 更新情報

☆犬の国☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。