mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆ペットの命を守る『日常不可欠なしつけルールと災害時の対処法』

詳細

2013年05月11日 06:12 更新

《犬のしつけ教室参加者募集!! 》
( 主催:岡山市&倉敷市動物愛護ボランティアグループ、
『アニマルチャリティAction1』 )
  
☆ペットの命を守る『日常不可欠なしつけルールと災害時の対処法』
 講師:日本レスキュー協会 倉田由美さん
 日時:5月26日(日) 午前9時半〜
 場所:岡山市市民会館前の石山公園
 参加費用:3500円(犬のおやつ、迷子札込)

**参加条件(犬)**
・混合ワクチンを接種していること
・ノミ、ダニ予防をしていること
・メスはヒート(発情の出血が無くなり)周期前後1ヶ月半以上経過して
  いること
・現段階で重篤な病気および感染症を患っていないこと

5/26には、保健所などからレスキューされた犬猫譲渡会とともに、認定NPO
法人日本レスキュー協会理事・事務局次長、倉田さんによる躾教室を同時開催
予定です。セラピードッグの災害被災地慰問活動を通じ体験された被災地の
状況の、実際のお話しをまじえながら、災害時にも役立つ愛犬との適切な
関わり方を指導して頂きます。当日はボランティア保護犬と共に、
セラピードッグとして活躍した、元ホームレス犬、ルルコちゃんもアシス
タントとして、躾教室に参加します!! 

**岡山市保健所の職員さんも来られますので、ペットと防災関連につき、
  市の取り組みについて、お話しも伺えます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*定員は10組程度、レッスン時間は、実技指導、質疑応答など含め、
9時半スタート、正午ぐらいまでの終了を予定しています。
5/26のしつけ教室のお申込みの際には、
以下の内容を件名『しつけ教室申込』とされ、inu.zukushi@gmail.com
までお送りください。

・飼い主様お名前とご連絡先(メールと電話番号)
・犬種&性別
•わんちゃん呼び名
•わんちゃん年齢
・わんちゃんの問題行動、お困りの点について

*ご参加される場合の持ち物は、 犬の飲み水、首輪、リード、ウンチ袋、
おしっこを流す水等になります。

お問い合わせ先:ボーダレスレスキュー inu.zukushi@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月26日 (日)
  • 岡山県 岡山市
  • 2013年05月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人