ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自動車整備振興会コミュのラウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!プロの整備士のかたが多いと思い、ぜひお知恵を貸してください!

今回、抹消のラウム EXZ10 平成9年式を購入しました。

自分で予備検査を受検したのですが、不適合になってしまいました。

理由は、

運転席のシートベルトの警告等が点灯しないこと

右のドライブシャフトブーツが破れていること

の2つでした。

はじめてのユーザー車検だったので、どきどきしましたが、一発で合格できなくて
残念でした。でもすごく勉強になりました。

そこで、皆さんに質問なのですが、

シートベルトの不点灯ってどうやって直せばいいのでしょうか?
またディーラーに持っていかなければ直せないものなのでしょうか?

またドライブシャフトブーツの交換は、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
最近は、分解作業のいらない、割れたものがあるから安いと聞いていますが、
なるべく安くあげたいのですが、どうも高く言われそうで、不安です。

教えていただければ幸いです!よろしくお願い致します!

コメント(12)

うちの会社で使ってる割れてるブーツは5000円くらいでしたよ電球
シートベルト警告灯は球切れの可能性が高いです。
ドライブシャフトアウターブーツは大体分割タイプで4000円弱します。

登録を抹消していた車を起こされたのでしたら、車検を取得してからでも良いので一度は整備工場での点検をお勧めします。
ブーツが破れていて、大分来てる感じがありましたら

ボール等、磨いてモリブデンをぬってあげると、ハンドリングが戻ると思いますよ

シートベルトはちゃんと巻き戻っていますか??巻き戻ってないと警告は点きませんよげっそりその後に球ですね電球
警告のスイッチがベルトのキャッチに付いてるのとベルトの巻き取りに付いてるタイプが有りますが、たしかラウムは巻き取りのタイプですので確認してみては??
シートベルトはメスから出てる配線をボディーアースして点灯すればメスの内部のスイッチ不良、点灯しなければ球切れが両方ともだと思います。
いやー皆さん!ほんとうに早いレスいただき感謝です!!!!!ここのコミュは、すばらしいですね!ありがとうございます!!
整備スキルはまったく無くて、安く上げる方法などを探しています。

シートベルトの件、ブーツの件、一度、整備工場に聞いてみます。安く上げたいな、、、、、、
わたしにとってはとてもハードルが高いのですが、こうやって知ることができてうれしいです!
皆さんありがとうございます!
インとアウトどっちか書き込まれて無いので
何とも言えないですね
アウト側なら何とか出来るかも知れませんが
イン側ならケチらないでやってもらった方が良いですよ

シートベルト警告灯は殆ど電球切れだとは思いますが
それかただ単にカプラー抜いているのかだと思います
EXZ10のラウムのシートベルト警告灯はLEDです。
ですので切れているという事はまずありません。
(年式によって違うかもしれませんが…)

で、この型はシートベルト不装着のセンサーがバックル側でなく、
巻き取りユニットの中に内蔵されてますので、
センサー不良=ユニットASSY交換となるそうで、かなり高額になります。
割とよくある故障みたいですね…

さすがにそれだけに何万円もかけれないので、
ウチでは違う方法で対処しました。

シャフトブーツは交換するしかないですね(^-^;
シートベルトの件は、今までコメントされている方達の意見と同じような事です。

シャフトブーツの割れている物?と言うのはシスナーの事でしょうか?

あれは個人的にお勧めしません。最近のは改善されてある程度はよくなっていると思いますが、よくグリース漏れのクレームがありました。なので少々時間や値段がかかっても、シャフトをバラして行って下さい。
皆さん、本当に有益な情報を教えてくださりありがとう御座います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自動車整備振興会 更新情報

自動車整備振興会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング