ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*CHILD-BUNCH*コミュの*パンノート*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(13)

【あんことチーズのソフトフランス】


あこ酵母生種 20グラム
牛乳     200グラム
リスドォル  300グラム
ゲランドの塩 4グラム

一次醗酵
常温放置10時間
ふくらみイマイチだったのでボウルごと風呂に1時間浮かせる。

ベンチ
レンジ庫内にマグカップのお湯入れて45分

二次醗酵
レンジ庫内にマグカップのお湯入れて2時間

180度に予熱したオーブンで5分
150度に下げて10分
170度に上げて5分

白いパンにしたくて温度低めでやってみたが
色のついたパン生地のほうがあんことクリームチーズに合うようなきがするって味でした。がーーーーーーーーーーーーーーーん
始動だね。 あなたのパンはほんまに最高(^◇^) 私も時々作るんだけれど オーブンが だめなもんでまったく ブー↓ ですわ。。。
童たん、ありがとうー!
もっとおいしくできるように記録に残していくことにしました。
また、たべてね!
オーブンは大事だよね。ガスオーブンがほしい!!
【あかねパン】

あかねりんごという小さくって真っ赤なかわいいりんごをキャラメリゼしたのと、カスタードクリームをバターロール生地で包んだ。
すごくジュージー。秋の味。
【かもめ食堂のシナモンロール】

映画 かもめ食堂のレシピで作ったシナモンロール。
作り方が変わっている。最初に卵と砂糖とカルダモンとイーストとミルクを混ぜる。それをすこしづつ粉に合わせていく。塩が入らない。今まで作ったことのないタイプのレシピ。
ホールのカルダモンも入る。シナモンとカルダモンのマリアージュがとてもよい香り。
最初はザラメでやってたけど、ちゃんとワッフルシュガーを使ったらやっぱりすごく美味しくなった。
【クリームパン いきものたちバージョン】

アンテンドゥのパン教室で作ったクリームパンがすっごい気に入ったとこどもたちが言うので嬉しくて作ってみた。
かたつむり?!と、ぞうさん?!と、うさぎ(爆笑)です。
生地が中途半端に余ったのでなまえを書いてみた。
かわいくできた
【ドライトマトとフレッシュバジルのハードパン】

農協で調理用トマトと書かれた、プチトマトを細長くしたようなのが売っていたので買って来た。最初はトマトソースを作ろうと思っていたけど、気が変わってドライトマトを作ってみることにした。縦に半分に切って、おぼんとかにのっけてガツっ!っと晴れた日を狙って3日干した。写真は2日目のだ。まだちょっと半生。カラカラに干した。

カラカラだったのをちょっと熱湯にくぐらせてやらかくしたのと
庭に生えたバジルを刻んで、フランスパン生地に入れました。
ずっとやってみたかった星のかたちに成形してみた。
ドライトマトもバジルも、夏の日差しがおいしくしてくれたものだので、太陽のかたちにしたのです。
クリームパンあこちゃんと一緒に作った。
あこはスナップをきかせてパン生地を台にたたきつけるのが非常にうまい。有望な助手。
アンテンドゥパン教室の写真。

うかれる私。各自作ったパンがならんでるところ。美味しかったランチボックス。

このランチボックスと、きのこのポタージュ、薄く切ったライ麦パン、ドライフルーツのいっぱい入ったライ麦パン、目の前で焼いたばっかりのフランスパン、ロースハムとりんごとくるみとカマンベールにラズベリージャムをのっけたタルティーヌ、青カビチーズとこしょうの効いた牛のハムとバナナのタルティーヌを
ハムの会社のかわいい女の人のパンを楽しむという講習を聞きながら食べた。デザートにはレーズンパンのパンプティングが出た。
【PIZZA meets KIDS】

友人のおうちでパンの先生をした。使い慣れてないオーブンだったから不安はあったけどすごく上手にできたのでした!ぱちぱちぱち!
うちのこどもたちとはうらはらにすごく興味しんしんでパン作りをのぞいてきた友人のこどもたちにもこねるとき手伝ってもらいました。みんないい顔してるねー。
【雑穀カンパーニュ】

カンパーニュを作るのはすごく久しぶりでコツとかすっぽりぬけていた。生地の水分量がちょっと多くてかごにくっつきまくったし、醗酵のタイミングもちょっとあやうかった。
なんとかぎりぎりおいしい状態にもっていくことができたけど
ちゃんとつくったらもっともっとおいしくできたはずと思うと粉にもうしわけねーと思う。

オランダ産の雑穀ミックスを入れた。亜麻仁、ひまわりの種、オーツ麦、ごまが入っています。
【恐竜たまごぱん】

こだまとあこの生まれてはじめてのパン教室。
私もうまれてはじめてのパン教室。

でかいにいちゃんにかまってもらいながらがんばるこだま。
でかいねえちゃんったちにまざってうつるあこ。
オーブンじゃなくて油であげたパンでした。
【ゴーヤピタパン】【トマトピタパン】

ゴーヤを薄く切ってしおもみしてさっと湯がいたのをミキサーでパーストにしたのを入れたピタパン。焼き上がったところは撮り忘れました。ほんのり苦かった。でもまずくはない。タイカレー風味のチキンンなんてはさんだらおいしいんじゃないかと思う。

トマトピタパンはトマト酵母で作ったピタパン。
酵母おこしに使ったトマトも一緒に練り込んだ。
ピンク色がとってもかわいくって、味が爽やかでコクもあってとってもおいしいのができた。採れたてのおいしいトマトをもらったので、レタスと南瓜の素揚げと挟んでコブサラダドレッシングをちょっとかけてサンドイッチにしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*CHILD-BUNCH* 更新情報

*CHILD-BUNCH*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング